文字サイズ

やさしいブラウザ・クラウド版はこちらからご利用下さい

徳島県「働き方改革モデル福祉事業所」の募集について

徳島県では、「働きやすい職場づくり」を積極的に推進する福祉事業所を、「働き方改革モデル福祉事業所」として認定し、福祉人材確保に向けたPRに向けて支援します。

このたび、令和7年度のモデル事業所を募集します。是非ご応募ください!

対象事業所

次のいずれかに該当する徳島県内に所在する施設

(1)社会福祉法第2条に規定する社会福祉事業を実施する事業所
(2)介護保険法に規定する介護保険事業所
(3)障害者総合支援法に規定する事業を行う事業所
(4)その他、高齢者や障がい者、児童等に関する法律に基づく施設、事業所等
(5)地方自治体の条例又は補助に基づく福祉関係事業を行う事業所
(6)社会福祉分野の国家資格を有する専門職(社会福祉士、介護福祉士、精神保健福祉士、保育士)を必要とする上記以外の事業所

申込み方法

募集期間

令和7年11月4日(火)から令和7年11月28日(金)

提出書類

提出方法

持参、郵送又はメール

提出先

〒770-8570

徳島市万代町1丁目1番地

徳島県保健福祉部地域共生推進課地域共生担当

電子メール:chiikikyouseisuishinka@pref.tokushima.lg.jp

周知チラシ

R7モデル事業所周知チラシ

徳島県「働き方改革モデル福祉事業所」に認定されると

認定された事業所に対しては、次のような特典を予定しています。
(1)ハローワーク窓口におけるモデル事業所である旨の説明・掲示・ロゴマーク表示
(2)ハローワークと連携したガイダンスにおける優先説明
(3)徳島県及び徳島県社会福祉協議会による情報発信
(4)各種PRグッズの製作等

実施要領、応募要領