徳島県庁
〒770-8570
徳島県徳島市万代町1丁目1番地
〒770-8570
徳島県徳島市万代町1丁目1番地
- 電話番号:
- 088-621-2500(代表)
- 法人番号:
- 4000020360007
徳島県では、「とくしま孤独・孤立対策官民連携プラットフォーム」及び「生活困窮者自立支援プラットフォーム」を設置し、官民支援機関と連携した支援体制を構築しています。
このたび、令和7年度地域における孤独・孤立対策として、新たな支援活動に取り組む民間団体の公募を実施し、次の17団体を選定いたしましたので、ご案内いたします。
団体名 | 所在地 | 取組の概要 |
---|---|---|
徳島あいの会 | 徳島市 | ・自死遺族の分かち合いの場の提供 ・将来にわたって運営を支える担い手の育成・確保 |
特定非営利活動法人 ALIVELAB | 徳島市 | ・シングルマザーとその子どもに対する居場所づくり ・子どもへの“文化的アクセス”の保障 |
カラダ笑顔 | 徳島市 | ・高齢者と子どもに対する居場所づくり ・高齢者と子どもの交流機会の提供 |
キッズベースぐーちょきぱー | 阿南市 | ・プログラミング教室講座による体験格差解消 ・不登校の傾向のある子どもの居場所づくり |
一般社団法人子ども未来サポートもぐ | 藍住町 | ・ラインを通したつながりづくり強化 ・孤独・孤立の状況にある人が自ら支援の必要性の声を上げれる環境整備 |
一般社団法人SunnyGarden | 藍住町 | ・不登校の児童・生徒に対する、リアルとバーチャルを併用したハイブリッドフリースクールによる居場所づくり |
一般社団法人SHIKOKUDesign | 北島町 | ・嚥下に不安のある方に対する居場所づくり ・専門職による相談支援体制 |
徳島県生活困窮者自立支援協議会 | 徳島市 | ・見守り活動・声かけ活動の促進 ・一人ひとりが役割を見出せるようになるきっかけづくり |
tie | 板野町 | ・不登校の児童とその家族に対する居場所づくり ・子どもへの職業体験を通した社会参画意欲向上の促進 |
一般社団法人旅の栞 | 阿波市 | ・多様な価値観に触れる機会の提供 ・生きづらさを抱える方などが交流できる場の提供 |
一般社団法人徳島県就業支援機構 | 徳島市 | ・つながりを求めている人が「はじめの一歩」を踏み出すきっかけづくり ・よりそい経験を持つ人に対するインタビュー動画の作成 |
徳島を良くし隊 | 藍住町 | ・イベントを通した不登校などの子どもたちの社会参画促進 ・相互理解の促進 |
一般社団法人白鳥の森 | 徳島市 | ・外国人DV被害者や家族、生活困窮者に対する居場所づくり ・各種相談や就労支援の提供 |
一般社団法人はぐっと | 石井町 | ・夜の居場所づくり ・子育ての仲間づくりや悩みの相談支援体制 |
はれいろ+ | 徳島市 | ・不登校・引きこもり傾向のある子どもや保護者を対象とした居場所づくり ・保健師や支援職による個別相談 |
ひきこもり・不登校児自立支援ふくふくネットワーク | 徳島市 | ・ひきこもり・不登校児に対するオンライン自習室の開講 ・学校での困りごとや不登校などの相談支援、学習支援 |
みらいユナイト | 徳島市 | ・不登校・引きこもり(予備軍)小学生とその家族に対する居場所づくり ・読み聞かせや宿題支援 |