文字サイズ

やさしいブラウザ・クラウド版はこちらからご利用下さい

令和6年能登半島地震義援金について

1.義援金の受付について

徳島県が、令和6年能登半島地震支援のため、令和6年1月5日より設置しておりました募金箱での寄付の受付、金融機関での振込の受付は終了いたしました。

多くの温かいご支援をいただき、ありがとうございました。

なお、令和6年能登半島地震災害義援金は、日本赤十字社において令和7年12月26日(金曜日)まで受け付けております。

詳しくは日本赤十字社(徳島県支部)のホームページをご覧ください。

https://www.jrc.or.jp/chapter/tokushima/about/topics/2024/0104_037254.html

2.最終受付状況

受付件数:283件

受付金額:20,701,320円(全額を日本赤十字社を通じて被災地に送金)

3.税制上の取扱い

この義援金は、以下の税の寄付金控除対象となります。

税制上の手続きには、金融機関の窓口でお受け取りになった振込金受領書の控えが証明書類として

ご利用いただけますので、大切に保管してください。

■個人

所得税法第78条第2項第1号に基づく寄付金控除(2千円を超える部分)

地方税法第37条の2第1項第1号及び第314条の7第1項第1号の規定に基づく寄付金控除(2千円を超える部分)

■法人

法人税法第37条第3項第1号の規定に基づく寄付金

4.石川県輪島市への支援

本県はこの度の令和6年能登半島地震の被災地支援として、「石川県輪島市」を「カウンターパート支援」しております。「石川県輪島市」への直接の支援をご希望されます方におかれましては、それぞれのページをご参照いただきますようお願いいたします。