文字サイズ

やさしいブラウザ・クラウド版はこちらからご利用下さい

歩いてみませんか!~四国のみずべ八十八カ所~

 みなさん、「四国のみずべ八十八カ所」というものがあるのをご存じですか!

 四国地方では、地域が誇れる水辺(みずべ)空間の保全・創出をテーマとして、「歴史、文化、風土に潜む魅力創出」、「四季折々に魅力あふれるみずべ」、「情ある人間交流の再形成」、「地域の特徴を活かした郷土の活性化」、の視点から、「四国のみずべ八十八カ所」の選定がされています。

 この、「四国のみずべ八十八カ所」の魅力を皆様に知っていただくため、八十八カ所のうち「徳島のみずべ」21カ所を取り上げた小冊子「歩いてなんぼじゃわ~」を紹介します。

小冊子「歩いてなんぼじゃわ~」(徳島のみずべ21カ所を掲載)

  1. 鳴門海峡(渦潮探索ぐるぐる散歩道)
  2. ウチノ海(みずべの公園でリフレッシュ)
  3. 吉野川河口(あしあと発見!!)
  4. 第十堰周辺のみずべ(夕暮れに阿波を想う)
  5. 善入寺島周辺のみずべ(城から眺める無人島)
  6. 美濃田の渕(吉野川に浮かぶ不思議)
  7. 池田湖(ダムの上って...歩けるの!?)
  8. 黒沢湿原とたびの尻滝(メルヘンな世界へ)
  9. 大歩危・小歩危(歩危~っとする)
  10. 奥祖谷二重かずら橋と丸石谷川(祖谷の綱渡り)
  11. 土釜・鳴滝(徳島版ハリウッド)
  12. 貞光ゆうゆう館周辺の竹林とみずべ(遊々てんこもり)
  13. 穴吹川(来てみてわかる四国一)
  14. 雨乞いの滝(あした雨にな~れ)
  15. こんにゃく橋のみずべ(こんにゃくと洪水との戦い)
  16. 新町川水際公園とケンチョピア(新まちなかクルーズ)
  17. 鷲敷ライン(エキサイトリバーインワジキ)
  18. 日和佐海岸(うみがめウォーク)
  19. 轟九十九滝と王余魚谷川(マイナスイオン浴び放題!)
  20. 海部川(海南の宝探し)
  21. 母川(ほたるとおおうなぎの故郷)

※個々のファイルサイズが大きいため,分割掲載しています。

(参考)四国のみずべ八十八カ所マップ