文字サイズ

やさしいブラウザ・クラウド版はこちらからご利用下さい

「徳島県運転免許自主返納促進協力団体」の公募について

1 趣旨

徳島県では、高齢者の事故防止の一環として、運転に不安を感じる高齢者に対する運転免許の自主返納を推進しています。

この度、運転免許自主返納制度に関する普及啓発を行う団体等を「徳島県運転免許自主返納促進協力団体」として認定し、制度の更なる普及啓発を行うことで、自主返納の促進及び高齢者が加害者となる交通事故を未然に防止することを目的とした、実証実験を実施することとしました。

つきましては、次のとおり「徳島県運転免許自主返納促進協力団体」への認定を希望する団体等を募集します。

2 公募対象

次に掲げる要件を全て満たし、かつ、徳島県及び徳島県警察と連携の上、運転に不安を感じる高齢者に対する運転免許自主返納制度の普及啓発に御協力いただける団体等
(1)県内に住所を置き、県下全域に個人会員(役職員は除く。)を有する民間の団体等であること
(2)徳島県交通安全対策協議会の構成機関・団体に含まれていないこと
(3)とくしま消費者見守りネットワークの構成機関であること
(4)団体等の個人会員により、県下の地域の高齢者やその家族等に対し、運転免許自主返納制度に関する普及啓発を行うことが可能であると認められること

3 公募期間

令6年12月13日(金)から令和6年12月20日(金)まで

4 提出書類及び提出方法等

別添『令和7年度高齢者の運転免許自主返納促進に向けた実証実験「徳島県運転免許自主返納促進協力団体」公募要項』のとおり

5 認定期間

令和7年4月1日(火)から令和8年3月31日(火)まで

6 提出先及び問合せ先について

徳島県危機管理部

消費者政策課くらし安全担当

〒770-8570徳島市万代町1丁目1番地

電話番号 088-621-2287

ファクシミリ番号 088-621-2979

電子メールアドレス shohishaseisakuka@pref.tokushima.lg.jp

7 要領・要項・様式