文字サイズ

やさしいブラウザ・クラウド版はこちらからご利用下さい

徳島県交通遺児育成会について

徳島県交通遺児育成会とは・・・

 交通遺児育成会は、保護者が交通事故で死亡、もしくは重度の後遺障害を負った場合に、その児童生徒の皆様が心身ともに健やかに育成されるようにとの願いを込め、昭和44年8月1日に設立した団体です。

 会長は徳島県知事で、現在県下の約90の団体が加盟しています。

 育成会では、会員の皆様の分担金の他、御理解のある皆様からいただいた寄附金等を資金として、奨学金の支給や各種事業の実施を通して、交通遺児の皆様を支援しております。

 育成会が支給する奨学金等は、一切返還の必要のない給付型です。

 令和元年度には支給規定を見直し,1人当たり月額15,000円(年間180,000円)の奨学金を支給することにしました。

奨学生の申請及び御寄附依頼等、詳しくは,県庁消費者政策課内 徳島県交通遺児育成会事務局(電話 088ー621ー2287)までお問い合わせください。

※御寄附に関するページは、こちら!