徳島県庁
〒770-8570
徳島県徳島市万代町1丁目1番地
〒770-8570
徳島県徳島市万代町1丁目1番地
- 電話番号:
- 088-621-2500(代表)
- 法人番号:
- 4000020360007
時間 | 行事名 | 場所 |
---|---|---|
10:03 | 庁内協議 | |
11:15 | 面会 徳島県立城東高等学校ラグビー部(全国高等学校ラグビーフットボール大会出場) | 県庁3階第2応接室 |
11:23 | 庁内協議 | |
13:33 | 庁内協議 | |
14:32 | 「とくしま目安箱 優秀提言表彰」表彰式 | 県庁3階第2応接室 |
14:45 | 庁内協議 | |
15:16 | 面会 徳島県立鳴門渦潮高等学校女子サッカー部(全日本高等学校女子サッカー選手権大会出場) | 県庁3階第2応接室 |
15:46 | 庁内協議 | |
16:30 | 面会 徳島県中学校ハンドボール選抜チームほか(JOCジュニアオリンピックカップハンドボール大会出場) | 県庁3階第2応接室 |
時間 | 行事名 | 場所 |
---|---|---|
10:00 | 高等教育機関の長と知事との懇談会 | 県庁3階特別会議室 |
11:14 | 庁内協議 | |
13:30 | 徳島県統計大会 | 徳島グランヴィリオホテル |
14:45 | 面会 徳島市立高等学校男子サッカー部(全国高等学校サッカー選手権大会出場)、徳島市立高等学校女子弓道部(全国高等学校弓道選抜大会出場) | 県庁3階第2応接室 |
15:01 | 庁内協議 | |
15:55 | 業務・職場改善表彰式 | 県庁11階講堂 |
時間 | 行事名 | 場所 |
---|---|---|
10:02 | 面会 千葉昭 四国電力(株) 取締役会長ほか | 県庁3階第2応接室 |
10:24 | 庁内協議 | |
12:15 | 徳島県議会と四国大学との包括連携協定事業 書道パフォーマンス | 徳島県議会ホール |
徳島-香港線 季節定期便就航記念セレモニー | 徳島阿波おどり空港 | |
14:20 | ・就航記念セレモニー | 〃 |
15:02 | ・歓迎行事 | 〃 |
15:28 | 香港と徳島県との交流拡大に向けた確認書調印式 | 〃 |
16:15 | 庁内協議 | |
17:56 | 徳島-香港線 季節定期便就航記念交流会 | ホテルグランドパレス徳島 |
時間 | 行事名 | 場所 |
---|---|---|
10:01 | 11月定例会(閉会日) | 徳島県議会議場 |
11:45 | 阿部利男 徳島病院を守る会 世話人ほかから徳島病院の存続についての要望 | 県庁3階第2応接室 |
13:31 | 面会 勝占智子 徳島赤十字病院 看護師ほか(「中東地域紛争犠牲者支援事業(ヨルダン)」派遣救護員の出発あいさつ) | 〃 |
13:43 | 庁内協議 | |
14:08 | 藤田元治 国道492号整備促進期成同盟会 会長から一般国道492号の事業推進に関する要望 | 県庁3階第2応接室 |
14:26 | 庁内協議 | |
15:45 | 優良民間社会福祉事業施設に対する天皇誕生日に際しての御下賜金伝達式 | 県庁3階第2応接室 |
16:02 | 面会 全国小学生バドミントン選手権大会 徳島県選手団ほか(全国小学生バドミントン選手権大会出場) | 〃 |
時間 | 行事名 | 場所 |
---|---|---|
10:00 | 東京2020オリンピック聖火リレー徳島県実行委員会 | 県庁3階特別会議室 |
11:03 | 庁内協議 | |
11:24 | 面会 髙畑富士子 徳島県人事委員会委員 | 県庁3階第2応接室 |
11:31 | 山中英生 徳島県公共事業評価委員会会長からの意見具申 | 〃 |
13:30 | 辞令交付式(教育委員会委員) | 県庁3階第1応接室 |
13:33 | 辞令交付式(人事委員会委員) | 〃 |
13:35 | 辞令交付式(愛媛県、熊本県への派遣職員) | 〃 |
13:40 | 面会 川口良浩 西日本電信電話(株)徳島支店長ほか | 県庁3階第2応接室 |
14:30 | 面会 徳島県立徳島科学技術高等学校男子バレーボール部(全日本バレーボール高等学校選手権大会出場) | 〃 |
14:46 | 庁内協議 |
時間 | 行事名 | 場所 |
---|---|---|
11:03 | 仙谷由人・元内閣官房長官を偲ぶ会 | JRホテルクレメント徳島 |
時間 | 行事名 | 場所 |
---|