文字サイズ

やさしいブラウザ・クラウド版はこちらからご利用下さい

活動記録(2017年3月第4週)

月 日 時 間 行 事 名 場 所
03月20日(月) 13:55
とくしま若者フューチャーセッション04
とくぎんトモニプラザ
18:25
チームラボ デジタルアート展示「クリスタルユニバース」 鑑賞
徳島県立二十一世紀館
18:42
チームラボ プロジェクションマッピング「文化の森に憑依する滝」 オープニングセレモニー
徳島県文化の森総合公園
03月21日(火) 10:10
庁内協議
10:33
面会 南啓介 徳島インディゴソックス球団代表ほか
県庁3階第2応接室
11:02
庁内協議
11:40
島田清 監察統括監から定期監察結果の報告
県庁3階第2応接室
13:05
庁内協議
13:20
面会 飯野弘仁 徳島労働局長
県庁3階第2応接室
13:30
庁内協議
14:07
徳島県立総合大学校 運営協議会
県庁10階大会議室
15:50
庁内協議
03月22日(水) 09:33
庁内協議
11:40
国土交通省四国地方整備局、(一社)徳島県建設業協会との大規模災害発生時の道路啓開に関する協定締結式
県庁3階第2応接室
14:30
「叙位及び特別叙勲」伝達式
県庁3階第1応接室
14:40
「高齢者叙勲」伝達式
県庁3階第1応接室
14:50
「紺綬褒章」伝達式
県庁3階第1応接室
15:07
面会 柴田昭市 陸上自衛隊第14旅団長
県庁3階第2応接室
15:25
庁内協議
03月23日(木) 09:58
とくしまユニバーサルデザイン県民会議
県庁11階講堂
10:25
庁内協議
11:00
徳島県漁業士認定証交付式
県庁3階第2応接室
11:30
黄麗 日華里中国武術友好会代表から(公財)徳島県福祉基金に対する寄附金贈呈式
県庁3階第2応接室
11:45
庁内協議
13:00
臨時記者会見
14:00
適正表示推進事業者認定書交付式
県庁3階第2応接室
18:03
川口康裕 消費者庁次長へ「徳島発の政策提言」
消費者庁
03月24日(金) 09:25
藤田元治 美馬市長とともに美馬認定こども園視察
美馬認定こども園(美馬市)
09:50
子育てパパ・ママ“知事とわいわい”
子育てひろば「あんりーる」(つるぎ町)
13:30
文化立県とくしま推進会議
徳島グランヴィリオホテル
14:56
徳島大学経営協議会
徳島大学日亜会館
16:22
庁内協議
16:32
(株)メディアドゥテック徳島との情報通信関連事業所立地に関する覚書調印式
県庁3階第2応接室
17:02
庁内協議
03月25日(土) 10:00
とくしまマラソン第10回記念 ファンラン ランニング講座
徳島中央公園鷲の門広場
11:00
とくしまマラソン第10回記念 ファンラン ランニングに参加
徳島中央公園
14:13
池坊徳島県連合支部 いけばな池坊展「~未来へつなぐ花~」鑑賞
そごう徳島店
15:00
とくしまマラソン東京六大学ペースランナー歓迎会
阿波観光ホテル
03月26日(日) 08:15
とくしまマラソン2017
・面会 野口みずき氏、伊藤舞氏(ゲストランナー)
徳島市
08:45
・スタートセレモニー
県庁前
09:11
・5km地点まで競技参加
徳島市
11:13
・第7給水所でランナー応援、ボランティア激励
石井町
13:05
・表彰式
徳島市陸上競技場
14:12
・第11給水所でランナー応援、ボランティア激励
徳島市
15:21
・フィニッシュ会場でランナー応援、ボランティア激励
徳島市陸上競技場
16:10
・「新鮮なっ!とくしま」号によるランナーへのお接待で県産品料理の配布
藍場浜公園
16:33
・藍ランナー・フォトコンテスト 表彰式
藍場浜公園
16:38
・スペシャルトークショー in後夜祭
藍場浜公園
このページに関するお問い合わせ
徳島県 知事戦略公室
電話番号:088-621-2015
FAX番号:088-621-2820
メールアドレス:chijisenryakukoushitsu@pref.tokushima.lg.jp
 
知事からのご挨拶
知事の活動記録
写真で見る知事の動き
知事発言集
交際費執行状況
記者会見・庁議