徳島県庁
〒770-8570
徳島県徳島市万代町1丁目1番地
〒770-8570
徳島県徳島市万代町1丁目1番地
- 電話番号:
- 088-621-2500(代表)
- 法人番号:
- 4000020360007
時間 | 行事名 | 場所 |
---|---|---|
11:20 | 児童養護施設ラグビー教室 | 四国大学しらさぎ球技場 |
13:30 | 徳島県立総合大学校特別講座(一色さゆり氏講演会) | 四国大学交流プラザ |
時間 | 行事名 | 場所 |
---|---|---|
13:00 | 庁内協議 | |
13:30 | 第43回危険業務従事者叙勲 伝達式 | 県庁3階知事戦略公室 |
13:30 | 「令和6年秋の叙勲」等伝達式 | 〃 |
14:15 | 庁内協議 | |
15:30 | セイノーホールディングス(株)との連携協定締結式 | 県庁3階知事戦略公室 |
16:05 | 庁内協議 | |
16:40 | 面会 小林雄道 大和証券(株)常務取締役、鳥居真太郎 同社執行役員(広域法人担当)他 | 県庁3階知事戦略公室 |
時間 | 行事名 | 場所 |
---|---|---|
10:00 | 庁内協議 | |
10:30 | 橋本浩志 那賀町長、久川治次郎 那賀町議会議長他から一般国道195号「那賀町日浦地区」の早期通行確保等に関する要望 | 県庁3階知事戦略公室 |
10:50 | 庁内協議 | |
11:30 | 畜産関係の生産者団体((公社)徳島県畜産協会他5団体)から畜産振興に関する要望 | 県庁3階知事戦略公室 |
13:00 | 面会 祖川嗣朗 (株)広沢自動車学校代表取締役他 | 〃 |
13:30 | 徳島県市長会からの令和7年度県予算並びに施策に関する要望 | 〃 |
14:45 | 「全国障害者技能競技大会(アビリンピック)」及び「技能五輪全国大会」壮行会 | 県庁3階特別会議室 |
15:25 | 庁内協議 | |
16:00 | 面会徳島市国府小学校マーチングバンド部(第43回全日本小学生バンドフェスティバル出場) | 県庁3階知事戦略公室 |
16:30 | 庁内協議 | |
16:50 | 面会 Neo Generation ∫(城ノ内中等教育学校他) | 〃 |
時間 | 行事名 | 場所 |
---|---|---|
徳島ビジネスチャレンジメッセ2024 | ||
9:30 | ・オープニングセレモニー | アスティとくしま |
10:15 | ・会場視察 | 〃 |
13:30 | ・インドビジネスセミナー | 〃 |
15:00 | 徳島県総合防災訓練 | 鳴門ウチノ海総合公園 |
17:00 | 面会 袁 敏道 中国人民対外友好協会副会長他 | 県庁3階知事戦略公室 |
時間 | 行事名 | 場所 |
---|---|---|
9:20 | 庁内協議 | |
10:00 | 定例記者会見 | 県庁3階記者会見室 |
11:00 | 面会 2024年度日本・韓国青年親善交流事業訪問団 | 県庁10階大会議室 |
12:20 | 電池ビジネスセミナー【Battery Business Seminar】 | アスティとくしま |
13:30 | 第68回徳島県社会福祉大会 | あわぎんホール |
15:25 | 自由民主党徳島県支部連合会との意見交換会 | 繊維会館 |
時間 | 行事名 | 場所 |
---|---|---|
13:00 | 第54回中国・四国地区子ども会育成研究協議会徳島大会 | シビックセンター |
18:00 | 全国花火師競技大会「にし阿波の花火」 | 三好市三野健康防災公園 |
時間 | 行事名 | 場所 |
---|---|---|
10:00 | 徳島県ジュニア・ユーススポーツシンポジウム | 徳島グランヴィリオホテル |