徳島県庁
〒770-8570
徳島県徳島市万代町1丁目1番地
〒770-8570
徳島県徳島市万代町1丁目1番地
- 電話番号:
- 088-621-2500(代表)
- 法人番号:
- 4000020360007
時間 | 行事名 | 場所 |
---|---|---|
10:50 | 能登半島地震被災地(浦上公民館他)訪問 | 石川県輪島市 |
16:40 | 面会 坂口茂 輪島市長 | 輪島市役所 |
17:15 | 能登半島地震被災地派遣職員激励 | 石川県輪島市 |
時間 | 行事名 | 場所 |
---|---|---|
8:30 | 面会 馳浩 石川県知事 | 石川県庁 |
10:30 | 能登半島地震被災地派遣職員激励 | 石川県金沢市 |
11:25 | 能登半島地震被災地派遣職員激励 | 石川県白山市 |
12:45 | 石川県産業展示館(広域物資輸送拠点) 訪問 | 石川県金沢市 |
時間 | 行事名 | 場所 |
---|---|---|
9:25 | 庁内協議 | |
9:45 | 令和6年能登半島地震に係る「被災者支援チーム」出発式 | 県庁1階正面玄関ホール |
9:55 | ヤマト運輸(株)徳島主管支店及び(一社)徳島県警備業協会との「徳島県における産業廃棄物の不法投棄の通報等に関する協定」締結式 | 県庁3階秘書課 |
10:15 | 庁内協議 | |
11:05 | 面会 (株)ミライロ 垣内俊哉 代表取締役社長 | 県庁3階特別会議室(WEB) |
11:45 | 万代中央ふ頭 視察 | 万代中央ふ頭(徳島市) |
13:00 | 徳島県議会観光振興議員連盟 岡田理絵 会長他からの「四国の観光振興」に関する要望 | 県庁3階秘書課 |
13:30 | 徳島県職員採用説明会 | 県庁11階講堂 |
14:05 | 徳島SDGsフォーラム | 徳島グランヴィリオホテル |
14:25 | (一社)日本塗装工業会徳島県支部との「大規模災害発生時における応急対策業務に関する協定」締結式 | 県庁3階秘書課 |
14:55 | 「国土と交通に関する図画コンクール」賞状伝達式及び表彰式 | 〃 |
18:00 | アッカラポン・チャルームノン タイ王国大阪総領事との会食 | タイ王国大阪総領事館 総領事公邸(兵庫県) |
時間 | 行事名 | 場所 |
---|---|---|
10:00 | 庁内協議 | |
10:30 | 面会 船場化成(株) 美馬直秀 代表取締役他 | 県庁3階秘書課 |
10:50 | 庁内協議 | |
11:30 | 面会 (地独)徳島県鳴門病院 森裕二 理事長他 | 県庁3階秘書課 |
13:30 | 庁内協議 | |
15:00 | 面会 徳島県立徳島科学技術高等学校 ソフトボール部(全国高等学校男子ソフトボール選抜大会出場) | 県庁3階秘書課 |
15:25 | 庁内協議 | |
16:00 | 面会 徳島県立城北高等学校 男子剣道部、徳島県立富岡東高等学校 女子剣道部(全国高等学校剣道選抜大会出場) | 県庁3階秘書課 |
16:25 | 面会 八万ウルヴズミニバスケットボールクラブ、加茂名南ミニバスケットボールクラブ(マクドナルド全国ミニバスケットボール大会出場) | 県庁3階特別会議室 |
16:50 | 庁内協議 |
時間 | 行事名 | 場所 |
---|---|---|
9:55 | 庁内協議 | |
10:20 | 面会 細田直人 自衛隊徳島地方協力本部長他 | 県庁3階秘書課 |
10:50 | 面会 (公財)とくしま“あい”ランド推進協議会 手塚俊明 副理事長他 | 〃 |
11:10 | 庁内協議 | |
13:00 | ~徳島は忘れない~ 第9回災害復興支援 Charity Concert & Bazaar | ザ・パシフィックハーバー |
14:10 | 面会 武極Tokushima(JOCジュニアオリンピックカップ武術太極拳大会出場) | 県庁3階秘書課 |
14:30 | 面会 徳島新未来創生アドバイザー 久保博氏他 | 〃 |
16:00 | (公財)徳島県水産振興公害対策基金 理事会 | 徳島県水産会館 |
時間 | 行事名 | 場所 |
---|---|---|
時間 | 行事名 | 場所 |
---|---|---|
14:10 | 徳島県自衛隊入隊・入校激励会 | 徳島グランヴィリオホテル |