徳島県庁
〒770-8570
徳島県徳島市万代町1丁目1番地
〒770-8570
徳島県徳島市万代町1丁目1番地
- 電話番号:
- 088-621-2500(代表)
- 法人番号:
- 4000020360007
時間 | 行事名 | 場所 |
---|---|---|
13:30 | 「とくしま若者回帰アンバサダー」委嘱式 | 県庁3階特別会議室 |
14:37 | 庁内協議 | |
14:58 | 新型コロナウイルス感染症への対応に関する庁内協議 | |
16:47 | 徳島県新型コロナウイルス感染症対策本部会議 | 県庁3階特別会議室 |
17:27 | 徳島県新型コロナウイルス感染症対策本部会議に係る記者会見 | 県庁3階記者会見室 |
時間 | 行事名 | 場所 |
---|---|---|
9:58 | 第5回徳島県鳴門総合運動公園野球場の在り方検討会議 | 県庁10階大会議室 |
11:29 | (公財)フォーリン・プレスセンター「徳島」プレスツアーにおけるトップインタビュー | 県庁3階特別会議室 |
13:30 | とくしま大学振興・若者雇用創出推進会議 | 県庁10階大会議室 |
14:45 | 面会 細田直人 自衛隊徳島地方協力本部長(1等海佐) | 県庁3階第2応接室 |
15:15 | 面会 トゥイ・リー 駐日カンボジア王国大使館 特命全権大使ほか | 県庁3階第1応接室 |
15:38 | 庁内協議 |
時間 | 行事名 | 場所 |
---|---|---|
9:03 | 面会 堀井泰蔵 陸上自衛隊中部方面総監(陸将)他 | 県庁3階第2応接室 |
12:57 | 新型コロナウイルス感染症への対応に関する庁内協議 | |
13:30 | 「とくしま環境賞」及び「気候変動アワード」表彰式 | 県庁3階第2応接室 |
14:33 | 「木屋平スプラウト協同組合」への特定地域づくり事業協同組合認定証交付式 | 〃 |
14:48 | 庁内協議 | |
15:06 | 面会 鳴門教育大学 山下一夫 学長、佐古秀一 理事(入試・社会連携担当)・副学長(入試・社会連携担当)・学長就任予定者他 | 県庁3階第2応接室 |
15:19 | 面会 徳島大学 野地澄晴 学長 | 〃 |
15:35 | 新型コロナウイルス感染症への対応に関する庁内協議 | |
15:45 | 庁内協議 | |
16:04 | 面会 丸川繁 東とくしま農業協同組合 理事他 | 県庁3階第2応接室 |
16:34 | 庁内協議 | |
16:47 | 新型コロナウイルス感染症に関する記者会見 | 県庁3階記者会見室 |
時間 | 行事名 | 場所 |
---|---|---|
9:35 | 辞令交付式(国との人事交流(経営戦略部長他退任)) | 県庁3階第1応接室 |
9:40 | 辞令交付式(他部局への転出辞令) | 〃 |
9:45 | 辞令交付式(公益的法人等への派遣) | 〃 |
10:00 | 職員表彰式及び定年・応募認定退職辞令交付式 | 徳島グランヴィリオホテル |
11:18 | 庁内協議 | |
14:37 | 庁内協議 | |
14:48 | 面会 住友正幸 徳島県立三好病院 病院長、 藤永裕之 副院長・病院長就任予定者他 | 県庁3階第3応接室 |
17:00 | 横綱白鵬翔徳島後援会からの間垣親方(元横綱 白鵬翔関)の「優勝額」寄贈式 | 徳島グランヴィリオホテル |
時間 | 行事名 | 場所 |
---|---|---|
8:43 | 辞令交付式(教育長就任) | 県庁3階第1応接室 |
8:46 | 辞令交付式(国との人事交流(政策創造部大学・産業創生統括監他任命) | 〃 |
8:49 | 辞令交付式(市町村との人事交流(前阿波市副市長)) | 〃 |
8:57 | 新規採用職員 辞令交付式 | 徳島グランヴィリオホテル |
10:00 | 新国民健康保険勝浦病院開院式 | 新国民健康保険勝浦病院(勝浦町) |
13:00 | 庁議 | 県庁3階特別会議室 |
13:38 | 面会 徳島弁護士会 瀧誠司 会長他 | 県庁3階第3応接室 |
13:53 | 面会 (一財)徳島県遺族会 坂千代克彦 会長他 | 〃 |
14:39 | 辞令交付式(日本航空(株)との人事交流) | 県庁3階第1応接室 |
14:50 | 庁内協議 |
時間 | 行事名 | 場所 |
---|
時間 | 行事名 | 場所 |
---|---|---|
13:30 | 発達障がい者総合支援ゾーン 10周年記念式典 | 徳島県立みなと高等学園(小松島市) |
14:55 | 蜂須賀まつり | 徳島中央公園 |