徳島県庁
〒770-8570
徳島県徳島市万代町1丁目1番地
〒770-8570
徳島県徳島市万代町1丁目1番地
- 電話番号:
- 088-621-2500(代表)
- 法人番号:
- 4000020360007
| 時間 | 行事名 | 場所 |
|---|---|---|
| 13:30 | 「とくしま移住サポート企業」に関する協定締結式 | 県庁3階第2応接室 |
| 13:50 | 庁内協議 | |
| 14:02 | 新型コロナウイルス感染症への対応に関する庁内協議 | |
| 14:15 | 面会 徳島空港ビル(株) 森本義雄 代表取締役社長他 | 県庁3階第2応接室 |
| 14:48 | 海部野根道路「日比原・馳場地区」設計協議調印式 | 県庁3階特別会議室(WEB参加) |
| 15:43 | 面会 徳島県町村会 影治信良 会長他 | 県庁3階第2応接室 |
| 16:09 | 庁内協議 |
| 時間 | 行事名 | 場所 |
|---|---|---|
| 13:30 | 徳島県立総合看護学校卒業式 | 徳島県立総合看護学校 |
| 15:45 | 庁内協議 | |
| 16:06 | 面会 三浦茂貴 海陽町長他 | 県庁3階第2応接室 |
| 16:25 | 面会 高井美穂 三好市長他 | 〃 |
| 時間 | 行事名 | 場所 |
|---|---|---|
| 10:13 | 事務協議 | 徳島県東京本部 |
| 国際シンポジウム REvision | イイノホール&カンファレンスセンター(東京都) | |
| 13:38 | ・(公財)自然エネルギー財団 トーマス・コーベリエル 理事長による(公財)自然エネルギー財団10周年記念講演を聴講 | |
| 14:00 | ・自然エネルギー協議会会長として「日本のエネルギー政策は変わったのか、変われるのか」をテーマとしたトークセッション | |
| 15:20 | 面会 地方公共団体情報システム機構 菅原泰治 副理事長、松元照仁 理事他 | 徳島県東京本部 |
| 15:42 | 事務協議 | 〃 |
| 15:50 | 新型コロナウイルス感染症への対応に関する事務協議 | 〃 |
| 時間 | 行事名 | 場所 |
|---|---|---|
| 11:05 | 阿津江地区直轄地すべり防止事業現場 視察 | 那賀町 |
| 13:30 | 阿津江地区直轄地すべり防止事業 完工記念式典 | 鷲敷中央公民館(那賀町) |
| 14:37 | 新型コロナウイルス感染症への対応に関する事務協議 | |
| 16:11 | 新型コロナウイルス感染症に関する記者会見 | 県庁3階記者会見室 |
| 18:05 | 新型コロナウイルス感染症への対応に関する庁内協議 |
| 時間 | 行事名 | 場所 |
|---|---|---|
| 9:40 | 徳島県立農林水産総合技術支援センター農業大学校卒業証書授与式 | 徳島県立農林水産総合技術支援センター |
| 10:50 | 庁内協議 | |
| 11:58 | 徳島県渇水対策本部会議 | 県庁3階特別会議室 |
| 13:28 | 徳島県鳴門病院附属看護専門学校卒業式 | 徳島県鳴門病院附属看護専門学校 |
| 14:37 | 新型コロナウイルス感染症への対応に関する庁内協議 | |
| 15:00 | 全国知事会新型コロナウイルス緊急対策本部 | 県庁3階特別会議室(WEB参加) |
| 15:23 | 新型コロナウイルス感染症への対応に関する庁内協議 | |
| 16:30 | 新型コロナウイルス感染症に関する記者会見 | 県庁3階記者会見室 |
| 時間 | 行事名 | 場所 |
|---|---|---|
| 一般国道439号落合工区開通式 | 三好市 | |
| 10:48 | ・オープニングセレモニー | |
| 11:00 | ・開通式典 | |
| 11:32 | ・開通セレモニー | |
| 14:00 | コンテンポラリーダンス×義太夫×コントラバス「たとへ火の中、水の底。」視察 | 藍住町総合文化ホール |
| 15:52 | 新型コロナウイルス感染症への対応に関する庁内協議 | |
| 16:53 | 新型コロナウイルス感染症に関する記者会見 | 県庁3階記者会見室 |
| 17:31 | 庁内協議 | |
| 19:00 | #徳島ニューノーマル映画祭 スペシャルナイト オープニングセレモニー | 徳島県文化の森総合公園 |
| 時間 | 行事名 | 場所 |
|---|