徳島県庁
〒770-8570
徳島県徳島市万代町1丁目1番地
〒770-8570
徳島県徳島市万代町1丁目1番地
- 電話番号:
- 088-621-2500(代表)
- 法人番号:
- 4000020360007
時間 | 行事名 | 場所 |
---|---|---|
10:05 | 面会 和田島土地改良区 井村保裕 理事長他 | 県庁3階第2応接室 |
10:21 | 庁内協議 | |
11:02 | WEB会議で面会 菅原泰治 地方公共団体情報システム機構 理事 | 県庁3階特別会議室 |
13:30 | 地域防災力向上シンポジウム in徳島 | 徳島グランヴィリオホテル |
14:07 | 庁内協議 | |
14:24 | 新型コロナウイルス感染症への対応に関する庁内協議 | |
15:27 | 新型コロナウイルス感染症に関する記者会見 | 県庁3階記者会見室 |
17:20 | 庁内協議 | |
19:27 | 全国知事会会長・新型コロナウイルス緊急対策本部長として古尾谷光男 全国知事会 事務総長と新型コロナウイルス感染症への対応に係る政策協議 |
時間 | 行事名 | 場所 |
---|---|---|
9:39 | 庁内協議 | |
10:05 | 面会 (公財)e-とくしま推進財団 豊井泰雄 理事長他 | 県庁3階第2応接室 |
10:32 | 徳島県商工会連合会 岡本富治 会長、徳島県中小企業団体中央会 布川徹 会長、徳島県商工会議所連合会 安平剛之 副会長から新型コロナウイルス感染症の感染拡大を受けた取組の促進に関する要望 | 〃 |
10:56 | (一社)日本旅館協会徳島県支部 梯学 支部長、徳島県旅館ホテル生活衛生同業組合 森浦源泰 理事長、徳島市旅館組合 住友武秀 理事長他から新型コロナウイルス感染症の拡大を受けた観光支援に関する要望 | 〃 |
11:13 | 面会 上園政裕 四国運輸局長他 | 県庁3階第3応接室 |
11:26 | 徳島県生活衛生同業組合連絡協議会 森浦源泰 会長、徳島県すし飲食生活衛生同業組合 井内義明 理事長、徳島県社交飲食生活衛生同業組合 吉田禎之 理事長、徳島県料理業生活衛生同業組合 伊丹慎治 理事長から新型コロナウイルス感染症感染拡大防止に取り組む飲食業に対する支援に関する要望 | 県庁3階第2応接室 |
11:45 | 徳島県漁業協同組合連合会 久米順二 代表理事会長他から緊急事態宣言再発令に伴う緊急要望 | 〃 |
12:00 | (一社)徳島県バス協会 金原克也 会長、徳島県タクシー協会 藤田雅子 会長他から新型コロナウイルスの影響への支援要望 | 〃 |
13:32 | エスシー企画(株)からの寄附金贈呈式 | 県庁3階第2応接室 |
13:45 | 庁内協議 | |
14:23 | 新型コロナウイルス感染症への対応に関する庁内協議 | |
15:30 | 新型コロナウイルス感染症に関する記者会見 | 県庁3階記者会見室 |
16:34 | (公財)徳島県スポーツ協会理事会 | 徳島グランヴィリオホテル |
17:09 | 庁内協議 | |
17:31 | 国民体育大会冬季大会徳島県代表選手団結団式 | 徳島グランヴィリオホテル |
18:17 | 全国知事会会長・新型コロナウイルス緊急対策本部長として古尾谷光男 全国知事会 事務総長と新型コロナウイルス感染症への対応に係る政策協議 |
時間 | 行事名 | 場所 |
---|---|---|
10:06 | 面会 日本赤十字社徳島県支部 小森將晴 支部顧問他 | 県庁3階第2応接室 |
10:29 | 徳島県森林組合連合会 杉本直樹 代表理事会長、徳島県木材協同組合連合会 松田功 理事長、徳島県素材生産流通協同組合 阿部克己 専務理事他から新型コロナウイルス感染症の再拡大を踏まえた林業・木材産業への支援に関する要望 | 〃 |
10:49 | 徳島県肉用牛振興協会 三宅正明 会長、徳島県阿波とん豚ブランド確立対策協議会 近藤用三 会長、徳島県阿波尾鶏ブランド確立対策協議会 辻貴博 会長他から新型コロナウイルス感染症の拡大に対する肉用牛、阿波とん豚、阿波尾鶏への支援に係る要望 | 〃 |
11:06 | 中西庄次郎 徳島県農業協同組合中央会 代表理事会長・JA徳島農政協議会 会長、大久保公雄 徳島県農業協同組合中央会 副会長理事・JA徳島農政協議会 副会長、松田清見 徳島市農業協同組合 代表理事組合長・JA徳島農政協議会 副会長、三宅正明 美馬農業協同組合 代表理事組合長・JA徳島農政協議会 副会長、長江郁哉 全国農業協同組合徳島県本部 本部長・JA徳島農政協議会 委員他から新型コロナウイルス感染症の影響を踏まえた農産物への支援に係る要請 | 〃 |
13:33 | 「徳島県まなぼうさい活動賞」表彰式 | 〃 |
13:56 | 全国知事会会長・新型コロナウイルス緊急対策本部長として古尾谷光男 全国知事会 事務総長と新型コロナウイルス感染症への対応に係る政策協議 | |
13:58 | 庁内協議 | |
14:18 | 新型コロナウイルス感染症への対応に関する庁内協議 | |
15:25 | 坂口博文 那賀町長他から那賀川・阿井地区の堤防整備に関する要望 | 県庁3階第2応接室 |
15:42 | 面会 コカ・コーラボトラーズジャパン(株)セールスエグゼキューション統括部西日本営業本部 井上浩一 四国地区統括部長他 | 県庁3階第3応接室 |
15:57 | 庁内協議 | |
16:08 | 新型コロナウイルス感染症への対応に関する庁内協議 | |
16:23 | 新型コロナウイルス感染症に関する記者会見 | 県庁3階記者会見室 |
17:31 | 庁内協議 |
時間 | 行事名 | 場所 |
---|---|---|
10:07 | 面会 日本航空(株) 坂本優子 徳島支店長、日本航空(株) 坂田萌 ふるさとアンバサダー、日本航空(株) 四宮佳乃 ふるさと応援隊(WEB参加)他 | 県庁3階特別会議室 |
10:35 | 日本労働組合総連合会徳島県連合会 新居栄治 会長、UAゼンセン徳島県支部 小合弘人 支部長他から新型コロナウイルスの感染防止策のさらなる徹底や雇用維持、生活支援策の強化等に関する要請 | 県庁3階第2応接室 |
11:04 | 面会 (一社)徳島県歯科医師会 森秀司 会長他 | 〃 |
11:35 | 徳島県における地場農産物等の需給の拡大に向けた協定書締結式 | 県庁3階第3応接室 |
12:12 | 庁内協議 | |
12:34 | 全国知事会会長・新型コロナウイルス緊急対策本部長として平井伸治 本部長代行・鳥取県知事と新型コロナウイルス感染症への対応に係る政策協議 | |
13:30 | 女性活躍推進、仕事と育児の両立支援に向けたシンポジウム | あわぎんホール |
14:10 | 庁内協議 | |
14:38 | 新型コロナウイルス感染症への対応に関する庁内協議 | |
16:50 | 新型コロナウイルス感染症に関する記者会見 | 県庁3階記者会見室 |
18:01 | 庁内協議 | |
18:30 | 徳島大学「徳島の文化を学ぶ」オンライン講演会で講演及び大学生との意見交換 | 県庁3階第3応接室 |
時間 | 行事名 | 場所 |
---|---|---|
9:49 | 定例記者会見 | |
10:35 | 庁内協議 | |
11:11 | 全国知事会会長・新型コロナウイルス緊急対策本部長として古尾谷光男 全国知事会 事務総長と新型コロナウイルス感染症への対応に係る政策協議 | |
11:15 | (一社)全国道路標識・標示業四国協会徳島県支部から徳島県交通遺児育成会への寄附金贈呈式 | 県庁3階第2応接室 |
12:22 | 庁内協議 | |
14:00 | とくしま観光アカデミー開講式 | アスティとくしま |
14:24 | 庁内協議 | |
15:00 | 技能グランプリ出場選手壮行会 | 県庁3階第2応接室 |
15:15 | 全国知事会会長として柿﨑明二 内閣総理大臣補佐官(政策評価、検証担当)と政策協議 | |
15:21 | 新型コロナウイルス感染症への対応に関する庁内協議 | |
16:47 | 新型コロナウイルス感染症に関する記者会見 | 県庁3階記者会見室 |
時間 | 行事名 | 場所 |
---|---|---|
15:07 | 新型コロナウイルス感染症への対応に関する庁内協議 | |
16:55 | 新型コロナウイルス感染症に関する記者会見 | 県庁3階記者会見室 |
17:40 | 新型コロナウイルス感染症への対応に関する庁内協議 |
時間 | 行事名 | 場所 |
---|---|---|
頑張るんじょ!とくしまパラスポーツフェスティバル | 徳島県立障がい者交流プラザ | |
10:00 | ・開会セレモニー | 〃 |
10:32 | ・オンラインで障害者支援施設「希望の郷」の方々とともに「ターゲットボッチャ」デモンストレーションに参加 | 〃 |
10:37 | ・障がい者アート常設コーナー「プラザギャラリー」オープニング記念展及び「東京2020パラリンピック聖火リレートーチ」の視察 | 〃 |
11:08 | 庁内協議 | |
12:40 | とくしまフラワーフェスティバル及び徳島県花き展示品評会 視察 | イオンモール徳島(徳島市) |
14:51 | 新型コロナウイルス感染症への対応に関する庁内協議 | |
16:03 | 新型コロナウイルス感染症に関する記者会見 | 県庁3階記者会見室 |