文字サイズ

やさしいブラウザ・クラウド版はこちらからご利用下さい

令和2年12月20日 臨時記者会見 フルテキスト版

新型コロナウイルス感染症の発生について(説明)

(幹事社)
 それではお願いします。

(知事)
 それでは、第37回となります徳島県新型コロナウイルス感染症対策本部会議を行いましたので、今から記者発表をさせていただきたいと思います。
 秋以降、全国的に「第3波」、このように呼ばれるところでありまして、特に(1日の新規感染者数が)3,000人を突破をする、あるいは、連日のように過去最高の新規感染者数、これを出す都道府県が続発する、まさに医療提供体制が逼迫を全国でし始めている状況となっております。
 そこで全国知事会におきましても、大阪府あるいは北海道、それぞれの知事からの要請を受けまして、看護師あるいは保健師を派遣するなどの対応を取ってきているところであります。しかもこれに加えて、東京都、愛知県、広島県などもそれに続く形での厳しい状況に直面をしているところであります。
 一方、本県におきましては、本日、今から2名の新規感染者を発表させていただくこととなりますが、このお二人を加えて、現在入院されている方は4名。200床ありますので、病床の占有率は2パーセント、全国でも有数に少ない形となっております。
 しかしながら、今後、年末年始を控えまして人の移動が大変多くなる、あるいは気温の低下からもたらされる感染症の活発化、こうした点を考えてまいりますと、気を緩めることなく感染拡大の防止、取り組んでいく必要があります。
 そこで、まず本日の新規感染者の公表についてであります。
 昨日12月19日、徳島県立保健製薬環境センターの検査によりまして、2名の新規コロナウイルス感染者の発生が確認されました。県内では190(例目)、191例目となります。
 それでは感染者の概要について、以下説明させていただきます。なお、公衆衛生上の観点から、お住まいの市町村名を公表させていただきます。
 まず190例目の方、年代は20代、男性、阿南保健所管内、那賀町在住の方、職業は会社員であります。
 続きまして191例目の感染者、年代は70代、男性、徳島保健所管内、徳島市在住の方、無職であります。
 感染者の発症日、症状、行動歴につきましては、記者の皆様方のお手元に配布させていただいている資料をご参照願います。なお現在、新型コロナウイルス入院受入医療機関に入院済みであります。
 また、現時点での濃厚接触者についてですが、191例目の方は同居のご家族2名、ご友人1名、職場の同僚の方6名、合わせて9名。このうち、同居のご家族1名については、昨日の(PCR)検査で既に陰性が確認されております。続いて191例目の方、濃厚接触者はございません。
 なお現在、継続して、積極的疫学調査、実施しているところであります。プライバシー保護の観点から、是非ご配慮をよろしくお願い申し上げます。

受診・相談センターについて(説明)

(知事)
 次に、先ほど行いました新型コロナウイルス感染症対策本部会議の開催についてであります。
 私の方から会議にあたりまして、2点指示事項を出させていただきました。
 まず第1点は「受診・相談センター」についてであります。
 普段の年ですと、年末年始は多くの医療機関において休診されるところでありますが、今年は徳島県医師会の皆様方のご協力によりまして、発熱などで体調が優れない場合に診療・検査(協力)医療機関への受診が可能な体制が整えられているところであります。
 いつもの「かかりつけ医」に電話をしたものの休診をもしされている場合には、24時間対応可能な「受診・相談センター」を設置しております。電話番号は、0570-200-218、0570-200-218番となります。
 ここにお電話をいただきますと、お近くの受診可能な診療・検査協力医療機関を紹介させていただきますので、体調が優れないときは、是非早めに「受診・相談センター」までご連絡いただければと思います。

年末年始に向けての県民、事業者の皆様に対するお願いについて(説明)

(知事)
 次に、年末年始に向けての県民、事業者の皆様方に対するお願いについてであります。
 年末年始の過ごし方については、本日開催されました全国知事会議におきまして、国民の皆さん方に対するメッセージを既に発出いたしたところであります。ということで、こちらとなります。
 
(パネル「『ご自身』と『大切な人』と『ふるさと』を守るために~年末年始の過ごし方~」を掲示)
 
 「ご自身と大切な人とふるさとを守るために」ということで、年末年始の過ごし方となります。ということで、年末年始を迎えての注意事項が書いてありまして、さらに今が肝心な時です。力を合わせて感染拡大を防ぎ、ご自身、大切な人、ふるさとを守りましょう。
 ということで、以下4つの項目を示させていただいています。
 例えば、マスクの着用ということで、マスクなどで予防を徹底し、年末年始は静かに過ごしましょう。また、帰省や旅行によって感染を広げないように慎重に行動を取りましょうということです。また、会食の際、飛沫感染リスクに十分注意してくださいということで、要は5つの危険な場面などですね、注意喚起をする。また、新型コロナ感染症に関する偏見、差別は絶対にやめていただきたいという人権上の点についてであります。
 
(パネルを置く)
 
 ということで、全国知事会からの点についてでありますが、少し中身、言及して参りたいと思います。
 まずは、年末年始多くの人々が連続して休暇を取得し、人と人との交流が増えることが予想されますことから、例えば、飲酒を伴う懇親会、大人数や長時間におよぶ飲食、マスクなしでの会話など感染リスクが高まる「5つの場面」では注意をお願いしますということ。
 また、店舗を利用する際には、事業者版スマートライフ宣言やガイドライン実践店ステッカーの確認をしていただきますように。また、事業者の皆様方におかれましては、店舗において必ずこれらを掲示していただくようにお願いいたします。
 次に年末年始、帰省や旅行により感染リスクが高まることから、県民の皆様方におかれましては、休暇の分散取得に努めていただきますとともに、事業者の皆様におかれましても、従業員の皆様が休暇の分散取得にご協力をいただけるようにお願いいたします。
 次に感染が拡大している地域との往来についてでありますが、是非慎重にお願いしたいということで、他の都道府県に行かれる場合、ホームページなどで訪問先の情報を確認の上、その都道府県が出している要請に沿った行動をとっていただくということ。
 また、訪問先で飲食をされる際にはその都道府県で配布しているステッカーや宣言書など掲示を確認して、ガイドラインを実践している店舗か否か、その確認をお願いした上で利用をお願いします。
 さらに来県されるご親戚、友人がもし予定されている場合には、是非体調を確認していただいた上で、もし体調があまり優れないんですよということであれば、是非来県を控えていただくように要請をお願いしたいということであります。
 また、県民の皆様方には、これまでもお願いしてきたことでありますが、感染者、医療従事者及びそのご家族の皆様方、全ての方に対して、感染していることやその恐れがあることなどを理由として、差別や偏見は絶対にやめていただくようにお願いいたします。
 以上、県といたしましても、年末年始に向け、決して気を緩めることなく感染拡大防止に向け、しっかりと取組みを進めて参ります。
 私の方からは以上です。どうぞよろしくお願いいたします。

新型コロナウイルス感染症の発生について(質疑)

(幹事社:朝日新聞社)
 3点ありまして、まず1点目、念のためですが、190(例目)と191例目の方は関係がないのか。

(知事)
 ありません。

(朝日新聞社)
 両方の例で共通したことで、それぞれの症状の程度を教えてください。

(知事)
 まず190例目の方は中等症です。そして、191例目の方は軽症です。

(朝日新聞社)
 3点目ですが、感染について、(本)県で発生したケースについては、県外との接触が大きいかと思うが、県外に行ったりとか県外の人と交流する場面があったのかも含めて教えてほしいのですが。

(知事)
 はい。ここは積極的疫学調査ということなんですが、ともに県外でという感じではないところです。
 190例目の方、今、少し中等症と申し上げたところですので、少し積極的な疫学調査、こちらが今の段階では少し難しいところがありますので、少し様子を見たいとこのように考えております。
 191例目の方、この方については、昨日発症した人と同様の形で、実は徳島駅前の飲食店、ここに常連として行かれていて、実はそこがたくさん県外からおいでになっていると。こうしたことが、聞き取りで確認されておりますので、おそらく昨日の事例と同様の形かなと。もちろん昨日のお店とは別のお店ではあるんですけどね。そのように我々としては捉えております。

(朝日新聞社)
 利用はいつ。

(知事)
 この方、利用は12月9日になります。発症の前日。

(朝日新聞社)
 前日ですか。それ以前はなかったのか。

(知事)
 はい。その以前も、度々、常連なんで。

(朝日新聞社)
 やっぱり。ということは、(12月)9日に行ったことは。

(知事)
 一番近いのが(12月)9日。それからその前にも行っていると。

(朝日新聞社)
 ずっと続けていたんですか。飛び石的に。

(知事)
 まぁ常連さんですから、毎日ではないみたいですけどね。1日置きとか。2日置きとか、そんな感じです。

(朝日新聞社)
 追加で一つ伺います。190例目の方、中等症ということで、症状がこれだけいっぱい書いてあるのも珍しいと思うが、肺炎には至っていないのか。

(知事)
 いや、肺炎症状があるので、中等症です。

(朝日新聞社)
 現在も肺炎。

(知事)
 肺炎の所見ですね。はい。

(読売新聞社)
 このお二方は二人とも入院されているのか。

(知事)
 もう既に、昨日入院しています。

(読売新聞社)
 この二方を含めて4人の方が入院されて、重症の病床率が。

(知事)
 ゼロです。重症はゼロ。はい。200床ありますので、そのうち4(床)ということで2パーセント。重症者はゼロです。

(朝日新聞社)
 先ほど濃厚接触者の那賀町の会社員の方ですが、同居家族2人、ご友人が1人、同僚が。

(知事)
 6名。合わせて9名となります。

(朝日新聞社)
 で、家族のお二人が陰性。

(知事)
 そのうちの一人が陰性。後は今検査中と。

(徳島新聞社)
 まず感染経路についてですが、先ほど190例目の方はこの方は不明ですか。

(知事)
 まだ、調査中です。というのは、先ほど申し上げたように、中等症ですので、少し聞き取りが難しい。

(徳島新聞社)
 191例目、昨日の飲食店もそうだったが、これは、昨日の警察の方が行かれていたのとは別の店と先ほどおっしゃったが。

(知事)
 はい。

(徳島新聞社)
 県外の方がたくさんそのお店にその当日も居られたのか。

(知事)
 というふうに聞いてますけどね。

(徳島新聞社)
 昨日も聞いたが、そのお店から例えば県外での他県でのPCR検査の陽性患者が出たとか。

(知事)
 それは聞いていません。ただ多くの皆さん方が訪れているということが事実として確認されている。

(徳島新聞社)
 店名の公表なんかは。

(知事)
 それは今する予定はありません。

(徳島新聞社)
 感染対策ができているのか。

(知事)
 (感染対策ができている)ということと、昨日の場合などではいわゆる感染可能の前ということですね。だから、昨日の人の場合にもそのご本人とあとそこで一緒に会話などをしていたいわゆる仕事上のお付き合いの方3名、その方々もそこで(新型コロナウイルスを)もらう可能性があるので念のために、PCR検査を受けていただいたと。

(徳島新聞社)
 飲食店はお一人で利用されたのか。

(知事)
 はい。一人です。

(徳島新聞社)
 12月9日には、商業施設も訪れているとあるが、商業施設はどういった施設でしょうか。

(知事)
 はい。一般に言う商業施設ですよね。立ち寄られたと。

(徳島新聞社)
 例えば駅前で言えばアミコのような施設か。

(知事)
 いろんな商業施設がありますけど。

(徳島新聞社)
 190例目の方ですが、(12月)13日に屋内娯楽施設を利用とあるが、それは発症日の前日なのですが、例えば屋内娯楽施設を利用したことで発症した可能性とかはどう見られているのか。

(知事)
 発症した前日ですから、おそらく2日前以前にもらう可能性がありますから、ここでもらったという可能性は低いと思いますね。

(徳島新聞社)
 あと症状の経過をお願いします。

(知事)
 はい。どちら。

(徳島新聞社)
 両方とも。

(知事)
 はい。分かりました。ちょっと長いので。
 まず、190例目の方からです。発症日は12月14日、このときには発熱が40度。そして、咳、鼻水、咽頭痛、頭痛、関節筋肉炎、腰痛、背部痛、背中ですね、背中の痛み。そして、翌(12月)15日も39.5度、症状は皆同じです。
 そして、さらに翌12月16日、40度。そして、症状も同じです。この時に実はお医者さんに行かれます。そして、解熱剤の服用と。
 翌(12月)17日、熱39.5度、症状が変わりません。そして、(12月)18日40度、咳、鼻水、咽頭痛、頭痛、関節筋肉炎。そして、腰痛、背部痛、変わりません。
 次に、191例目の方、発症は12月10日。12月10日から13日まで咽頭痛が出現、(12月)14日咽頭痛に加えて、頭痛が。また12月15日から16日は頭痛のみと。(12月)17日発熱38度、そして、頭痛。18日37度台、そして、頭痛が残ります。(12月)19日には、解熱しましたが、頭痛が残るということになります。

(徳島新聞社)
 この191例目の方、結構医療機関を受診されていますが。

(知事)
 そうなんです。

(徳島新聞社)
 その都度。風邪とかそういうふうに。

(知事)
 その都度、行かれていますね。おそらく熱がなくて、頭痛だとかあるいは咽頭痛ということだから、軽い風邪症状かなというところですね。

(徳島新聞社)
 別々のところに行かれたのか。

(知事)
 同じところです。

(徳島新聞社)
 190例目の方ですが、考えられないがずっと40度の熱がありながら、(12月)14日と15日に仕事に従事とあるが。

(知事)
 そうなんですね。

(徳島新聞社)
 この方、会社員ということだが、どういう(お仕事か)。

(知事)
 外でのお仕事になります。

(徳島新聞社)
 もう少し具体的に言うと。

(知事)
 外での作業ですね。だからデスクワークでないということ。作業員ということですね。

(徳島新聞社)
 工事とかそういう。

(知事)
 工事というか、とにかく外で。現場でお仕事される、そういうことです。作業員と言っていただいたらいいかと思いますね。

(朝日新聞社)
 屋外ですか。

(知事)
 屋外です。デスクワークでないということです。

(徳島新聞社)
 屋内の娯楽施設は当然県内の屋内娯楽施設か。

(知事)
 県内です。

(朝日新聞社)
 仕事柄県外に行くようなものがある屋外ですか。ではない。

(知事)
 いえいえ、はい。

(朝日新聞社)
 割と特定の。

(知事)
 そうですね。現場を持ってやるということです。

(朝日新聞社)
 明日はここ、今日はここというような形ではないのか。

(知事)
 とは聞いていないです。

(NHK)
 一般の方と触れ合うようなお仕事ではないのか。

(知事)
 (一般の方と触れ合うようなお仕事)ではないということです。

(NHK)
 あと、屋内の娯楽施設というのはカラオケとか、どういう。

(知事)
 そこのところは、一応屋内の娯楽施設というジャンルになっています。

(NHK)
 そこで何かリスクがあるような行動をされたりとかはあったのでしょうか。

(知事)
 ちょっとどういう施設か申し上げていきます。この屋内の娯楽施設については、マスクの着用、それから消毒の徹底、一番重要なのがここ、ソーシャルディスタンスが必ず確保される。さらには換気の実施、飛沫対策、これらがなされているということで、今回濃厚接触者、接触者共にないということにさせていただいています。

(NHK)
 これはお一人で行かれたのか。

(知事)
 これはお一人です。ちょっとお待ちください。いや、お二人ですね。

(NHK)
 この友人の方。

(知事)
 はい。そうです。で、この方が濃厚接触者。ちなみに、この屋内施設での濃厚接触者という判定でなくてですね、実は車で一緒に行かれたと。それで、同乗ですのでね。その時にマスクを着けてなかった。そういうことです。

(徳島新聞社)
 190例目の方、通勤手段は自家用車でしょうか。

(知事)
 もちろん。自家用車です。

(朝日新聞社)
 191例目の方はご家族は。

(知事)
 お一人です。

(朝日新聞社)
 お一人暮らし。

(NHK)
 二人とも医療機関は遠隔で受診とかされたりは(したのか)。

(知事)
 実際、風邪症状という感じで、最初例えば、191例目の方はおそらく行かれたということですし、190例目の方はこの症状というと、皆さんのお気づきだと思うんですけど、普通はインフルエンザと思いますよね。実際にインフルエンザと思って行かれて、病院でもそう思って、インフルエンザの抗体検査、これをやったところ、実は陰性だったと。そういうところから経過で、これひょっとしてということになった。ただ、この症状は、本当に典型的なインフルエンザですよね。

(NHK)
 行かれたときにお医者さんでインフルエンザの検査をして陰性で、一旦解熱剤をもらって、服用しながらそのあと治らないので。

(知事)
 そうです。治らないんで、またということですね。

(NHK)
 (12月)18日にもう一度、同じところに行ったのか。

(知事)
 はい。で、抗原検査をされた。

(NHK)
 そこで、ウイルス検査をしたのか。

(知事)
 はい。

(朝日新聞社)
 念のためですが、190例目の方の同僚6人はどういう形で(接触したのか)。

(知事)
 はい。先ほど屋外での作業と申し上げて、その同僚ということで、屋外は当然ソーシャルディスタンスが保たれているんですが、一日中外に居るわけじゃないんですね。つまり、詰所がありますので、そこで一緒に居た人達ということになります。

(幹事社)
 それでは終わります。

(知事)
 はい。ありがとうございました。

このページに関するお問い合わせ
徳島県 知事戦略公室
電話番号:088-621-2015
FAX番号:088-621-2820
メールアドレス:chijisenryakukoushitsu@pref.tokushima.lg.jp
 
知事からのご挨拶
知事の活動記録
写真で見る知事の動き
知事発言集
交際費執行状況
記者会見・庁議