文字サイズ

やさしいブラウザ・クラウド版はこちらからご利用下さい

令和2年9月8日 臨時記者会見 フルテキスト版

新型コロナウイルス感染症の発生について(説明)

(幹事社)
 それでは、おねがいします。

(知事)
 それでは、私の方から新型コロナウイルス感染症の発生につきまして、発表させていただきます。
 昨日9月7日、医療機関の検査によりまして1名の新型コロナウイルス感染者、発生が確認されました。県内では146例目となります。
 それでは感染者の概要につきまして、以下ご説明させていただきます。公衆衛生上の観点からお住まいの市町村名を公表させていただきます。
 感染者の年代については90代、女性、徳島保健所管内、徳島市在住の方、無職の方であります。
 感染者の方の発症日、症状、行動歴につきましては、記者の皆様方のお手元に配布させていただいている資料をご参照いただければと思います。なお、既に新型コロナウイルス入院受入医療機関に入院済みであります。
 また現時点での濃厚接触者につきましては、別居のご家族3名となります。
 なお現在、継続して、積極的疫学調査を実施いたしているところであります。プライバシー保護の観点から是非ご配慮よろしくお願い申し上げます。
 ここで1点、残念なご報告を申し上げさせていただきます。
 昨日9月7日、新型コロナウイルス感染症で県内医療機関に入院されていた方が1名お亡くなりとなりました。謹んで哀悼の意を表したいと思います。
 なお、ご遺族の方のご意向によりまして、年代、性別の他、詳細につきましては公表を差し控えさせていただきますが、県民の皆様方にお亡くなりになられた方、その傾向を是非知っていただきたく、以下申し上げたいと存じます。
 今回の方を含め、これまでお亡くなりになられた6名、全てがいわゆる65歳以上の高齢者の方であります。さらにご注意をいただきたいのは、入院時は軽症又は中等症であられたわけでありますが、何らかのこれらの皆様方は基礎疾患をお持ちになられておられまして、結果、お亡くなりになられました。
 そこで同居別居を問わず、日頃からお世話など接する皆様方は基本的な感染防止対策を、是非徹底していただきたいと思います。
 また報道に際しましては、お亡くなりになられた方の、またご遺族のプライバシー保護につきまして、十分御配慮いただきますようによろしくお願いを申し上げたいと存じます。
 次に2点目として最近の県内での発生事例の傾向についてであります。高齢者の皆さん、またご家族内での感染事例が増加をしているところであります。そこで、県民の皆様方に改めて感染拡大の防止に向けた対策の徹底をお願いするため、記者の皆様方のお手元にお配りをさせていただいている新たな啓発用のチラシを作成したところであります。こちらとなります。
 
(パネル「新型コロナウイルス感染症感染拡大予防の徹底を!」を掲示)
 
 今回ありますように感染拡大予防の徹底をということでありまして、こちらでは高齢者、家族内での感染が増えているということで基本的対策、3密の回避はもとよりのこと、マスクの着用、咳エチケット、手洗い手指消毒、大声を出さない、また友人、仲間、家族内でも是非感染対策をお願いしたいと思います。
 特に家庭内にウイルスを持ち込まない、持ち込ませない、そして高齢者の皆様方は重症のリスクが高くなるので是非ご配慮をお願いしたい、これがまず基本的な部分となります。
 また、さらには特にということで中高年、高齢者の皆様方へ、人が集まる場所、感染のリスクの高い場所での感染予防の徹底をお願いしたいということ、先般クラスターが大きく発生いたしました、いわゆる歌唱を伴う飲食店の利用の際、是非ご注意をいただきたいと思います。
 また、職場での感染予防対策の徹底、飲食の場での同じ感染予防の呼びかけ、また持ち込ませないという観点では、若い皆様方にも是非、特に体調の悪い時については行動を控えていただきたいと思います。
 また、飲食店を利用する場合にもガイドライン(を遵守した)、そうしたお店これを是非ご活用いただきたいと思います。
 また、医療従事者、介護従事者の皆様方へということで、感染リスクの高い場所、こうしたところは是非回避をいただきたいと思います。もう一度気を引き締めて感染対策、よろしくお願いを申し上げたいと存じます。
 
(パネル置く)
 
 なお、このチラシにつきましては、本日、「徳島県新型コロナウイルス対策ポータルサイト」こちらの方に掲載をいたしますとともに、市町村関係団体とりわけ高齢者福祉関係団体の皆様方を通じ、県民の皆様方に届くように配布することといたしております。私の方からは以上です。どうぞよろしくお願いいたします。

新型コロナウイルス感染症の発生について(質疑)

(幹事社:四国放送)
 他の症例との関連はあるのでしょうか。

(知事)
 今回、他の症例とは現段階のところはございません。

(四国放送)
 接触者にも含まれていないということでしょうか。

(知事)
 はい。

(四国放送)
 発症日が8月30日ということだが、今日まで時間がかかった理由とかはあるのでしょうか。

(知事)
 少しこれまでの経緯を申し上げた方が良いかと思います。今ご質問をいただいたように、この方、発症は8月30日、この時には38.0度の熱があるとともに、咳また息苦しさを覚えられておられました。
 そして、翌8月31日には解熱されたところですが、咳、息苦しさは引き続き残ったということで、こうした症状がその後継続する。こうした観点で実は9月6日医療機関を受診されることとなります。
 ちょうど9月6日につきましては熱が37.8度、また咳、息苦しさがあったということで、この時に肺炎の実は所見がございました。
 そこで医療機関において、抗原検査を受けられたんですが、この時には陰性と出ました。
 そして9月7日解熱、咳、息苦しさ、そして肺炎症状があるということで別の医療機関におきましてPCR検査、受けられましてこの場で陽性が出たということであります。こうした形で2つの医療機関、1つでは陰性と出たわけですが、症状が治らないということで別の医療機関を受けられ、その時にPCR検査を受けられて陽性となった。こうした経緯がございます。

(四国放送)
 その最初の医療機関には入院していたわけではないんですか。

(知事)
 はい。

(四国放送)
 かかりつけ医のようなところで発熱の症状があったので(9月)6日に受診したというようなところでしょうか。

(知事)
 そうです。そしてその後逆に9月7日のところでは入院を希望されて、その時に入院前検査を受けられて陽性となったところです。

(四国放送)
 医療機関では特に接触者、濃厚接触者は今のところ確認はされていないんでしょうか。

(知事)
 はい。現段階としてはそれはないということになっています。

(四国放送)
 受診された医療機関も徳島市内ですか。

(知事)
 ここのところについては特に申し上げる状況にはないところです。

(四国放送)
 それは感染対策がきっちり取られていたからというという認識で。

(知事)
 おっしゃるとおりです。はい。

(毎日新聞社)
 この方の現在の症状は軽症でしょうか。

(知事)
 はい。今申し上げたように肺炎症状があるということで中等症となります。

(毎日新聞社)
 あと(9月)6日と7日に医療機関に行かれているんですけども、その他に主な立ち寄り先っていうのは把握されていますか。

(知事)
 ありません。

(毎日新聞社)
 主に医療機関か自宅ですかね。主な立ち寄り先としては。

(知事)
 そういうことになります。

(四国放送)
 この方はご自宅に住まわれているのか。それとも施設か何かに入居されているのか。

(知事)
 ご自宅です。

(四国放送)
 自宅ですか。

(知事)
 はい。

(徳島新聞社)
 濃厚接触者の方が家族、別居の家族3人と伺ったんですけども、その方がこれから検査を受けられるのかということと、他に濃厚接触者というか接触者の方がいらっしゃったらお願いします。

(知事)
 今はこの3名の方は検査を受ける調整中となっています。現段階としてはこの3名以外濃厚接触者はないという形になっています。もちろん現段階ということです。

(読売新聞社)
 これまで感染者との接触はないということだが、感染経路についてはどう見ているのか。

(知事)
 はい。今のところ積極的疫学調査をやっているところでありますが、今の段階でこれだということが分かっている状況ではありません。

(四国放送)
 別居の家族とはどういう形で接触したのか。

(知事)
 はい。別居ということでこのご家族3名がお世話をされていたということです。例えば医療機関に行く場合にも、このご家族の自家用車で行かれているということで濃厚接触者と判定いたしました。

(四国放送)
 一緒に食事とかはされていないのか。

(知事)
 食事というよりもいろんなケアということですから、まぁ日々と言った方がいいかもしれませんね。毎日ではありませんが。

(四国放送)
 日々の介護ということですかね。

(知事)
 お世話って言った方がいいかもしれないね。はい。自立されてる方ですので。

(NHK)
 6つの指標とですね、入院者数と療養者数を教えていただけますでしょうか。

(知事)
 それでは申し上げて参りたいと思います。とくしまアラートに関する指標ということで6つとなります。
 まずは我々地方が重視をする感染の状況。まず1番目、直近1週間、今回は9月1日から9月7日となります。新規報告者数は13名となります。
 次に、その前の週との対比ということですが、その前の週8月25日から8月31日、こちらは22名となりますので、その対比では少ないということになります。
 次に、感染経路不明割合でありますが、今回4名となりますので13分の4、31パーセントとなります。
 次に、今度は大都市部を中心とする3つの指標、まず病床の逼迫具合についてであります。
 こちらにつきましては、今日現在で53名の方が入院されておられますので、200分の53、27パーセントとなります。そのうち重症割合は3名でありますので、25分の3、12パーセントとなります。
 そして療養者数につきましては、入院者が今申し上げた53名、また療養されている方が東横インの方でありますが4名、合わせて57名となります。
 そして最後、監視体制でありますが PCRの陽性率につきましては、713分の13、1.8パーセントとなります。以上です。

(読売新聞社)
 これまでお亡くなりになられた6人の方は全て高齢者ということなんですけど、6人とも基礎疾患をお持ちだったということでよろしいか。

(知事)
 はい。

(毎日新聞社)
 今おっしゃっていただいた感染経路不明者の方なんですけど、4人は何例目の方か教えていただいてよろしいでしょうか。

(知事)
 申し上げて行きます。感染経路不明の皆様方であります。138例目の方、142例目の方、143例目の方、そして144例目の方、以上4名となります。

(読売新聞社)
 改めて現時点での事例を踏まえて県民へのメッセージをお願いしてもよろしいでしょうか。

(知事)
 はい。先ほどもこのボード、ご覧いただいたところでありますが、やはり傾向として高齢者の皆さん、また家庭内感染、こうしたものが増えてきています。家庭の中でご家族、ご友人、非常に楽しい時間を過ごす、食事会をする、茶話会をする、こうしたことは当然あってしかるべきなわけでありますが、こうした時にも是非、感染対策を基本的に忘れずに行っていただきたいというのが今回の大きなポイントとなります。
 しかもその1番の理由、6名亡くなられた方々、高齢者の皆さん、基礎疾患をお持ちということで、軽症、中等症で入院されても帰らぬ人となる、そうした点ではやはり高齢者の皆様方、この皆様方に感染を持ち込まない、これが何よりも重要なところとなりますので、もちろん高齢者の皆様方は基礎疾患をあるなしに関わらずやはり感染対策しっかり行っていただく、自らを守ることはもとよりですが、ご家族、ご友人の皆様方、是非高齢者の皆様方に感染を持ち込まないでいただきたい。そうした意味では若い皆様方についても、症状がある場合には当然お勤めに行かない、あるいは飲食、そうした場に行かない、特にご家族の皆様方、高齢者の皆さま方がおられるところにはやはり行かない、こうした点を是非徹底を今一度していただきたいと思います。

(幹事社)
 ありがとうございました。

(知事)
 ありがとうございました。よろしくお願いいたします。

 
知事からのご挨拶
知事の活動記録
写真で見る知事の動き
知事発言集
交際費執行状況
記者会見・庁議