文字サイズ

やさしいブラウザ・クラウド版はこちらからご利用下さい

令和2年4月8日 臨時記者会見項目別

緊急事態宣言をふまえた本県の対応について(説明)

(幹事社)
 それでは、知事よろしくお願いします。

(知事)
 はい。昨日、国の「新型コロナウイルス感染症対策本部会議」が開催されまして、東京都、神奈川県、千葉県、そして埼玉県、大阪府、兵庫県、福岡県、7都府県を対象に「緊急事態宣言」が史上初めて発せられることとなり、これに伴いまして「基本的対処方針」が改訂されることとなりました。これを受けまして、全国知事会「第5回新型コロナウイルス緊急対策本部会議」、先ほど開催いたしました。
 そして、発令対象となった7都府県の知事はもちろんのこと、全体で14名の知事が参加いたしたところであります。何としてもイタリアをはじめとする海外のような医療崩壊、これを日本としては防がなければいけない。そして「緊急事態宣言」、その趣旨を踏まえまして、その効果が最大限に発揮することができるように、国民の皆様方に強く協力を求める「打倒コロナ!危機突破宣言」を取りまとめさせていただいたところであります。
 また、対象地域の知事達が法に定めた権能を十分に駆使し、国と一体で感染拡大防止、これを強力に進めていくための「緊急政策提言」、これを取りまとめをいたしたところでもあります。
 さらに、先ほど、徳島県におきましても、「新型コロナウイルス感染症対策本部会議」を開催いたしまして、新たな方向性を決定をいたしたところでありますので発表させていただきます。
 まず、第1点目としては、「徳島県対処方針」の変更についてであります。政府の「基本的対処方針」、この変更を受けまして、「徳島県対処方針」を変更し、近隣の「緊急事態宣言」対象都府県からの要請への支援などを盛り込むことといたしました。
 次に「学校の臨時休業」についてであります。教育委員会では、4月1日、文部科学省が改訂いたしました「臨時休業の実施に関するガイドライン」、これをもとといたしまして、学校再開について検討を行い、4月3日、県立学校に対しまして、春季休業、こちらが明ける4月8日から、学校を再開するよう通知するとともに、市町村立の学校につきましても同様の対応を要請いたしたところであります。
 しかしながら、昨日、「緊急事態宣言」が発せられまして、「緊急事態宣言」対象地域は、都市封鎖(ロックダウン)されないということで、感染拡大地域から本県への帰県者などの移動が増加することが、予想されるところでありました。県内におきましても、感染リスクが高まることが強く懸念されているところであります。
 このため、児童、生徒の皆さん方への感染を通じて、学校での集団感染発生への危険性が高まると予測をされますことから、本県の児童、生徒の安全を最優先といたしまして、学校で「クラスター」、集団感染を発生させないとの方針のもと、こうした状況の変化に即応し、再度県立学校の「一斉臨時休業」を行うこととし、あわせて、市町村立学校についても同様の対応について、要請を行うことにいたしました。
 具体的に以下申し上げて参ります。
 4月11日(土曜日)から「政府の緊急事態宣言」の終期である5月6日(水曜日)までを、「臨時休業」の期間といたします。臨時休業の実施に当たりましては、教科書などの配布、何と言っても新学期スタートということでありましたので、また「臨時休業」期間中の家庭での健康観察や家庭学習などの指導を行うため、本日8日から4月10日(金曜日)までを「臨時休業準備期間」として登校日を設けることを「可」といたします。
 また、始業式、入学式については、大半の学校で、4月8日、そして9日に予定されておりますことから、「3密(密閉、密集、密接)」、この「3密」を避け、感染症対策を十分に行った上で、予定どおりの期日に最小限で実施する一方、部活動につきましては、「臨時休業」の趣旨に鑑み、5月6日までの期間、学校内外での練習や対外試合、また演奏会や発表会、県外遠征、大会などへの参加を含め中止とさせていただきます。
 今後とも、日々変化するそうした対応、状況に的確に対応するとともに、児童、生徒の皆様方の健康と安全の確保、より一層の万全を期すべく全力で取り組んで参りますので是非、県民の皆様方には、ご理解ご協力をいただきたいと思います。
 次に、「自粛要請」についてであります。「緊急事態宣言」対象都府県である、東京都、神奈川県、埼玉県、千葉県、大阪府、兵庫県、福岡県では、感染拡大防止をするために、それぞれの知事の要請に従って、生活の維持に必要な場合を除き、みだりに居宅などから外出したり、他の地域への往来をしないでください。
 また、「緊急事態宣言」が発令されていない地域においても、宣言の趣旨を踏まえ、感染拡大防止の効果が最大限に発揮されますように、その地域への往来を控えていただければと思います。
 次に県民の皆さん方への「情報発信」についてであります。県民の皆さんの「行動変容」、是非これを促していくため、改めて以下3点、注意事項を徹底させていただきたいと思います。
 まず、1番目には、「3密(密閉、密集、密接)」を徹底的に回避する対策を講じていただくとともに、「手洗い」「咳エチケット」を心がけていただきます。
 2番目としては、「緊急事態宣言」対象都府県である、東京都、神奈川県、埼玉県、千葉県、大阪府、兵庫県、福岡県への往来を控えていただきます。
 また、ご親戚や知人の方が「緊急事態宣言」対象都府県からおいでになられた場合、2週間程度の外出自粛をお願いしたいと思います。以上3点、県民の皆様方には是非よろしくお願い申し上げたいと存じます。

 (パネル「3密(密閉、密集、密接)」を掲示)

 また、前回の会議でお示しいたしましたフレーズを、より解りやすくバージョンアップしたところでありますので、今後の広報に積極的に活用していきたいと、その意味では、市町村の皆さん、あるいは各事業者の皆様方にも、是非ご協力をよろしくお願いを申し上げたいと思います。

(パネルを置く)

 何としても今回の「緊急事態宣言」、早期にこれは解除されるように、全国知事会一致結束をして対応して参りますので、是非県民の皆様方にはご理解ご協力賜りますようどうぞよろしくお願いを申し上げます。私の方からは以上です。よろしくお願いいたします。

(幹事社)
 それでは各社さん質問の方をどうぞ。

このページに関するお問い合わせ
徳島県 知事戦略公室
電話番号:088-621-2015
FAX番号:088-621-2820
メールアドレス:chijisenryakukoushitsu@pref.tokushima.lg.jp
 
知事からのご挨拶
知事の活動記録
写真で見る知事の動き
知事発言集
交際費執行状況
記者会見・庁議