文字サイズ

やさしいブラウザ・クラウド版はこちらからご利用下さい

平成30年9月6日 臨時記者会見 項目別

平成30年度9月補正予算(案)について(質疑)

(朝日新聞社)
 宿泊施設のですね、魅力アップ支援事業ということで、大変おもしろいなと思ったんですけども、こちら既にですね、かなり魅力が高いような宿泊施設がですね、県内にもあろうかと思って、その施設にとっては、逆にお客さんを取られるようなふうにも思えてしまうのかなあというふうに思っているんですけども、そこら辺は、知事はどのようにお考えですか。

(知事)
 はい。ここは相乗効果を狙う。何と言っても、今例えば宿泊者数が全国トップだとかいうことであれば、今言う奪い合いということもあるのかもしれませんが、伸びしろは何と言っても無限大、最下位な訳ですから。そうした意味では、皆さん方が総力を挙げてそしてよりよい環境を作っていくと。
 というのは、逆に言うと今お話があるようにより魅力のある施設に集中しちゃう訳ですよね。それなのにキャパが少ない。でも他を見るとあんまり魅力がないから、じゃあ徳島であるイベントにも関わらず、淡路島に行こうとか、あるいは香川県に行こうと。ですから決してイベントが少ないから宿泊者数が少ないという訳ではなくて、阿波おどりもそうですし、マチ★アソビもそうですし、とくしまマラソンもそうなんですが、徳島県内だけでは、実は泊まりきれないんですよね。そういう大規模なイベントが本当に最近は徳島も増えた。
 でもその結果、香川県、あるいは淡路島の方の宿泊がどんどん増える。確かに、そちらに魅力のある施設が多いというのは、事実なんですよね。であれば、もっともっと徳島の施設に泊まっていただいたらどうだろうか。そうすることによって切磋琢磨、またPRも行うことができる。口コミということもあり得ますんでね。そうすることによって更なる新たな施設が徳島にということで、例えばあまりホテルがなかった阿南市に今、立て続いてビジネスホテルができるとか、徳島市内にももっと増えてもいいよね。こうした話も出てきているところでもありましてね。
 そうなると、逆に少ないパイを奪い合うということであれば、より少し年代物の施設のところというのはお客さんがいなくなっちゃうんですよね。だからそうしたところ、決して接客が悪いとかそういうことではなくて。例えば、お手洗いが和式であったり、あるいは、個別の入浴施設が少し足りなかったり、あるいは、大浴場がないとか。こうした、今、観光客の皆さま方は、国内国外あるわけですけど。そうした皆さん方が、何を望むかというのは、実は、皆さん方よく御存じなんですよね。
 でもやはり、改修をする、先立つものがいる、あるいはその部分で少し休業を一部しなければいけないとかですね。そうした点について、押してあげるということが重要だと。そして、より魅力のある施設が全県下に広がることによって、多くの皆さん方がより好んで徳島に宿泊を通年でしていくと。ここが非常に重要だということになりますんで。よりよい競争環境を作っていこう。そして魅力を上げていこう。泊まるんだったら徳島に泊まろうとこういう形で国内外のお客さん達に選んでいただける徳島の宿泊の施設を目指していきたいと考えています。

(NHK)
 冒頭におっしゃった北海道胆振地方の地震についてのコメントで、ちょっと分からなかったのでお聞きしたいんですけども。関西広域連合として情報収集等を行ってらっしゃるということだったと思うんですけども、県として何か情報収集とか即時支援に備えているとかということはあるんでしょうか。

(知事)
 はい。我々関西広域連合という組織で、特に大規模災害の場合にはあたっている。例えば、先般の西日本豪雨の際にも真っ先に関西広域連合として、徳島が窓口となって愛媛・高知にリエゾンを派遣する。鳥取県が窓口となって岡山・広島にリエゾンを派遣する。そして、それから構成メンバー、あるいは全国知事会、また総務省の方からということで、そのときもワンストップサービス窓口を中国地方は鳥取、そして四国地方は徳島という形をとらせていただいたということで、関西広域連合の場合は2府6県4政令市が一丸となってそれぞれの役割分担を果たしていくということですので、まずは、広域防災局である兵庫県を中心として、今回の北海道この地震に対しての情報収集を行う。もちろん同時に今、東日本の各諸県、東京都をはじめとして、こうしたところが例えばヘリコプターを送っていくとか、こうした対応は東日本を今中心に行っているところであります。当然、まだまだ手が足りないということになってくれば、我々関西広域連合としても一丸となって、北海道の支援に駆けつけるとした対応を取っていく手順ということになります。

(幹事社)
 その他質問ないでしょうか。
 では、以上で終わります。

(知事)
 よろしくお願いします。

このページに関するお問い合わせ
徳島県 知事戦略公室
電話番号:088-621-2015
FAX番号:088-621-2820
メールアドレス:chijisenryakukoushitsu@pref.tokushima.lg.jp
 
知事からのご挨拶
知事の活動記録
写真で見る知事の動き
知事発言集
交際費執行状況
記者会見・庁議