文字サイズ

やさしいブラウザ・クラウド版はこちらからご利用下さい

平成27年3月23日 定例記者会見 項目別

「とくしまマラソン2015」を終えて(説明)

(幹事社:司会)
 おはようございます。よろしくお願いします。

(知事)
 おはようございます。
 それでは、まず発表に先立ちまして1点、コメントを申し上げたいと存じます。
 「とくしまマラソン2015を終えて」ということです。昨日、開催いたしました四国最大規模のフルマラソン大会であります「とくしまマラソン2015」、ランナーの皆さん方、暑かったですよ、走っててね、天気に大変恵まれて、素晴らしい晴天のもと、県内外から過去最大となります10628名のランナーの皆さんに出走をいただいたところでありまして、過去最高となる9738名の皆さん方が完走、完走率としては91.6パーセントとなりますが、おかげで無事終えることができました。これもひとえに、関係団体の皆さん、またボランティアの皆さん、そして何よりも沿道を大勢途切れることなく応援をいただきました多くの県民の皆さん、また後夜祭で盛り上げていただきました地元商店街の皆さんなど、本当に県民の皆様方の多大なる御支援、御協力があってこそと、改めまして心から御礼を申し上げたいと思います。本当にありがとうございました。
 また、昨日は、燃料電池自動車「MIRAI(ミライ)」が先導車として、徳島の地を初めて疾走をし、正に進化する「とくしまマラソン」を盛り上げてくれたところであります。私も実際に走っているところで、沿道の大勢の皆さん方からの温かい声援、本当に気温が高かったですから、せこいところせこかったですけれどね、背中を押されながら第1関門、その前に第1給水4.2キロ(メートル)を超えて、第1関門までの5.1キロを走らさせていただきました。
 なお、「とくしまマラソン」今回の大会の特色といたしましては、まず、第1点目としては、世界各国からのランナーの皆様方をお迎えをする、つまり中四国でフルマラソン初となります国際大会として開催をいたしたことであります。当然、開催にあたりましては、英語版、中国語版の大会ガイドの製作、また受付の専用デスクの開設、英語による会場案内などによりまして、言語に関係なく、「とくしまマラソン」の魅力を大いに感じていただけたのではないか、このように思うところであります。
 そして、第2点目につきましては、安全・安心の向上ということで、今回初の試みとなりました、警察官がランナーの皆さんとともに走りながら警戒にあたる「とくしまマラソン・エスコートポリス」を導入し、参加された皆様方に安心して走っていただくことが出来たのではないかと思います。
 また、県内のランニングクラブの皆様方に、大会運営を側面から御支援をいただくためにお集まりをいただきました「とくしまマラソン♥サポートランナーズ協議会」の御協力で、ランナー自身がマナーアップに取り組んでいただく、そして、「グッドランナー宣言」を行っていただきまして、前回に引き続きマナーアップの向上を図ったところであります。
 それ以外のものといたしまして、ランナーの方々の御要望にお応えをした、例えば荷物袋の大型化、ナンバーカードへの国名や都道府県名などの追加、ここの所はね、県内の皆さん方は市町村名を入れさせていただいておりますが、また、ランナーの皆様方に向け、ランナーがランナーを助けると、あるいはマラソンの時以外にも、この技術を身につけて御家族の皆様方、親しい友人を助けようという意味での心肺蘇生講習会の開催など、「とくしまマラソン」の人気をさらに高めるよう改善をさせていただいたところであります。
 今後とも、国が掲げております「インバウンド2000万人時代」に向けまして、国際化をより一層進めるとともに、「とくしまマラソン」を走りたいという多くの皆様方の強い御希望にお応えができますように2万人大会に向けた準備を着実に進め、さらに進化をする「とくしまマラソン」を目指しまして、参加者、関係者、そして県民の皆様方の御協力をいただきながら、マラソンと言えば「とくしまマラソン」と世界中の皆様方から言っていただく大会にしていければと考えております。

 それでは以下、発表事項に移りたいと思います。
 私の方から、今日は2点、発表をさせていただきます。

このページに関するお問い合わせ
徳島県 知事戦略公室
電話番号:088-621-2015
FAX番号:088-621-2820
メールアドレス:chijisenryakukoushitsu@pref.tokushima.lg.jp
 
知事からのご挨拶
知事の活動記録
写真で見る知事の動き
知事発言集
交際費執行状況
記者会見・庁議