文字サイズ

やさしいブラウザ・クラウド版はこちらからご利用下さい

平成27年4月22日 臨時記者会見 項目別

阿波とくしま・商品券について(その1)(質疑)

(徳島新聞社)
 問題になった阿波とくしま商品券。あれで売り切れが続出して、対応がなかなか、買いたくても買えない状態という、そういういろいろな一連のゴタゴタがあったんですけど、県のトップとしてどういうふうに捉えてらっしゃいますでしょうか。

(知事)
 やはり、それだけの魅力がまずはあったということと同時に、今度は裏腹として、それだけの魅力があるということがもし仮に分かっているんだったら、こうした事態が生じるのも当然想定できたんではないか。だったら、それに対しての対応はどうだったんだと、こういうことになるわけですね。確かに、今まで商工会議所あるいは、うちの商工(労働部)の方から言ってるように、かつては、去年プレミアム10パー(セント)で出した時にはね、こんな早く売り切れなかった。まさか1日ではと。そうした話にはなるわけなんですけどね。やはり、全国的にも注目をされたといった点、全国が一斉にやる、そういう中でもトップバッターとして出していったと。ですから、これはやはり、ある程度想定もしていかないといけなかったのかなと。どうしてもお役所としては、きっちりきっちりとということで、実は前回終わった後にも検証しようっていうことで、いろいろヒアリングしたり、行った中で、今回、電話っていうのがありますよね。これも商工会あるいは商工会議所の職員の皆さん方から、「買えんかったでないか」と言ってきた人がおって、それは初日じゃないんだけど、それに対してやっぱりこう押し問答みたいなのがあったので、やっぱり電話っていうやり方も是非導入して欲しいと、声があったんですね。
 今回、またやるということになったので、当然、電話販売をやったと。これはもちろん、売り出す所まで物理的に行けないと。例えば、体が御不自由であるとか、どうしても仕事の関係で行けない、そうした人たちからも電話があったらいいのになっていうのがこうあった。ということで、電話を入れたということなんですね。ただ、問題はこの電話での比率の部分と、あるいは直接販売の比率が果たしてこれでよかったのかと。あるいは、もう電話はまだ、まあ繋がらない、100ブースは用意したんで本当はいけるとこう想定をしてたんですけどね。これも100ブースあったんだったら、もし仮にそれがパンクした場合は、じゃあもう100追加できるような体制をとってなかったのかとかね。こうしたところは、やはり今後の改善点として必要な点。あるいは、じゃあ電話が残っている、当然捌けないんで残るわけで、じゃあその分を回せないのかと。これについても、電話が来たらより早くお出しをしようと、送ろうということで、すでにパッケージ化をしていたというのがあって、それを逆に今度ビリビリこう剥いで、またこっち持ってくると。この手間が大変っていうのがこれあったりということで、全ての点で少し後手をひいた点があって、県民の皆さんに御不満って言いますか、買いたいのに、せっかく並んだのに買えないと、これ最悪な話でしてね。こうした点は非常に申し訳なく思うといった点ですね。自己弁護になっちゃいますけど、あの期間、17日間なければ、もうちょっと詰められたかなというのはあるんだけど、ここんところは申し訳ないところなんですけどね。

(徳島新聞社)
 今、知事、電話のお話されたんですけど、窓口での販売というところでの含めた、想定していかなあかんかったと先程おっしゃったんですが、その見通しの甘さとか、そこらはどういうふうに捉えていますか。当初の見通し、かなり行列が。

(知事)
 だから、初日でここまでっていうのは確かにあったんでしょうね。一日で終わったわけでしょ。だから、そういった点からいくと、前回が例えば三日で売れとったとかね、いうことであると、そりゃ当然初日で終わるっていうことを見通さないかんでないかとこうなるんだけど、もうちょっと長かったんでね。そこがね。ただ、逆に言うと、2度目でしかもプレミアムが倍になる。で、しかも買える店が約4000弱から5500というね。で、これもまた増える可能性がありますから。これを考えると、万が一だけど、一日でもし殺到した場合、どうするかってことはやっぱり考えとかないといけなかったんでしょうね。

このページに関するお問い合わせ
徳島県 知事戦略公室
電話番号:088-621-2015
FAX番号:088-621-2820
メールアドレス:chijisenryakukoushitsu@pref.tokushima.lg.jp
 
知事からのご挨拶
知事の活動記録
写真で見る知事の動き
知事発言集
交際費執行状況
記者会見・庁議