文字サイズ

やさしいブラウザ・クラウド版はこちらからご利用下さい

平成28年9月5日 定例記者会見 項目別

松友美佐紀選手、髙橋礼華選手の「知事表敬訪問」及び髙橋選手に対する「特別功労賞」の贈呈について(説明)

(幹事社:司会)
 では、知事から発表事項をよろしくお願いします。

(知事)
 おはようございます。今日は私の方からは、4点発表させていただきたいと思います。
 まず、第1番目は、松友美佐紀(まつともみさき)選手、また、髙橋礼華(たかはしあやか)選手に対します知事表敬訪問ということと、髙橋選手に対する特別功労賞の贈呈についてということであります。
先月22日、閉幕をいたしましたリオデジャネイロオリンピック、日本人選手が史上最多の41個のメダルを獲る、非常に日本中が感動の渦にまきこまれたところであり、皆様方も記憶にまだまだ新しいところではないか、このように思うところであります。このたび、そのリオ・オリンピックバドミントン女子ダブルスで見事、大逆転の末に、日本バドミントン界初の金メダルを獲得をされ、そして多くの県民の皆様方に、夢や希望、そして感動を与えてくれました「タカマツ」ペアこと本県ご出身の松友美佐紀選手と髙橋礼華選手、髙橋選手は奈良県ご出身、お二人揃っての表敬訪問が決定をしたところであります。日時は、9月26日月曜日午後3時から、場所は県庁3階の第2応接室を予定をいたしております。
 また、先般、8月22日の定例記者会見におきまして、リオ・オリンピックでの松友選手の功績、そしてご活躍、これを称えるために、松友選手に「県民栄誉賞」を贈呈することを発表させていただきました。この松友選手と9年間、高校の時代からね、ずっとペアを組み続け、そして日本バドミントン界初となります金メダルを獲得をされた髙橋選手、今回の金メダルのみならず、これまでの松友選手のご活躍に髙橋選手はまさに欠くことのできないものであった、これは松友選手の色々なコメントでも出てきますよね。常に、「先輩、先輩」とこういう形でね、「先輩と一緒だったから」という言葉も出る訳でありまして、この「タカマツ」ペアとして成し遂げた今回の快挙、多くの県民の皆様方にも、明るい、そうした感動を与えていただいたということで、そうした功績を称えさせていただくことで、パートナーである髙橋選手に対しましては、徳島県表彰の特別表彰であります特別功労賞、こちらを贈呈をすることと決定させていただきました。
 なお、松友選手への県民栄誉賞及び髙橋選手への特別功労賞の贈呈式につきましては、表敬訪問をいただいた際に執り行うことといたしまして、今、出席者等の詳細について、とりまとめているところでありますので、決まり次第、また発表をさせていただきたいと思います。

このページに関するお問い合わせ
徳島県 知事戦略公室
電話番号:088-621-2015
FAX番号:088-621-2820
メールアドレス:chijisenryakukoushitsu@pref.tokushima.lg.jp
 
知事からのご挨拶
知事の活動記録
写真で見る知事の動き
知事発言集
交際費執行状況
記者会見・庁議