文字サイズ

やさしいブラウザ・クラウド版はこちらからご利用下さい

平成29年3月27日 定例記者会見 項目別

全国知事会会長選について(質疑)

(時事通信社)
 全国知事会の会長選が、29日に候補者締め切るという状態で、今のところ出馬を表明している、公にしている知事さんいらっしゃらないようなんですけれど、今回、飯泉知事の意向としては、自身の出馬如何も含めてどういう風にお考えか、お考えをお伺いできますか。

(知事)
 全国知事会長、今、京都の山田知事さんということで、ちょうど任期が来られると、知事会長のね。ということで4月14日に予定されている全国知事会、ここで投票をすると。で、その告示が、今告示期間、我こそはと手を上げる期間になってましてね、それが今ご質問があったように29日までということになっています。
 今日現在の状況では、まだエントリーがなされていない。我こそはとか、あるいは推薦をされて、結構です、出ますという、こういう形ですね、は無いという状況なんですね。やはりそれだけ無風っていうことは、今の山田知事会長に対しての皆さん方の支持が、もっと言うと知事同士で話をしたときにも、え、あったんだっけ?みたいな、いう知事さん方も結構おられますんでね、そういう自然の流れなんじゃないかなと。ただ、山田知事さんから、今出ますとかそういった話も出ておりませんのでね。だから、いずれ3月29日までには、何らかの形で顕在化してくるんではないかと、こう思っています。

(時事通信社)
 現状では、現在の山田会長でいいのではないかという空気が濃い状況になっているということですかね。

(知事)
 大半、っていうことでしょうかね。私がこう会った知事さんたちの話でね。こうあるんだけど、なんていう話になって、「え?」とかいう感じでね、山田会長さんでいいじゃないっていう感じですよね。確かに、これまで様々な局面で、消費税を上げるときの国と地方とのどういう財源の分け方をするのかとか、あるいは子育ての経費であるとか、あるいは高齢者いわゆる福祉ですよね、こうしたものをどうするのか、難病対策と、多くの点で実績を上げていただいていると。
 私の場合も、総合戦略政権評価特別委員長を仰せつかっていますし、ここでは合区の解消の問題であるとか、沖縄対策の問題ですね、沖縄県の方から要請のあった、研究会の設置であるとか。あるいは参議院における各公約、各政党のですね、これに対して知事会からの十の提言、これをしっかりと盛り込んでもらうとか。あるいは情報化のPT座長としてはマイナンバーカードですね、このヘッドクォーターを勤めておりますんで。そうした意味では、しっかりと山田会長さんのね、もし出られるということであれば、お支えをしようという風に考えています。
 元々最初の戦の、選対本部長でしたからね。この時は京都対埼玉、選対本部長が徳島対東京と。あの時に「vs東京」勝ったんですけれどね、既に。(選対本部長は)石原慎太郎さんでしたけどね。

(幹事社)
 他に質問のある方は。

このページに関するお問い合わせ
徳島県 知事戦略公室
電話番号:088-621-2015
FAX番号:088-621-2820
メールアドレス:chijisenryakukoushitsu@pref.tokushima.lg.jp
 
知事からのご挨拶
知事の活動記録
写真で見る知事の動き
知事発言集
交際費執行状況
記者会見・庁議