文字サイズ

やさしいブラウザ・クラウド版はこちらからご利用下さい

藍 - 検索結果

全3件 0.029秒
テーマ(一般の方 > 防災・安全 > 危機管理)
危機管理(全3件)
絞込み解除
カテゴリー
その他 (全3件)
調査・資料 (全2件)
注意・お願い (全1件)
2024年4月19日 テーマ:河川・砂防・水資源,河川整備課,危機管理,災害・防災 カテゴリー:調査・資料,その他
住町板野町上板町つるぎ町東みよし町 2.洪水浸水想定区域図(大河川) 大河川については平成27年度の水防法改正により、令和元年度までに作成しております。 大河川はこちら 3.防災出前講座について 作成した洪水浸水想定区域図を活用した防災出前講座を実施しております。 申し込みはこちら
2015年2月20日 テーマ:河川・砂防・水資源,災害・防災,危機管理,河川整備課 カテゴリー:注意・お願い,調査・資料,その他
住町 〃 〃 川田川 吉野川市山川町久宗(高越大橋)から吉野川合流点まで 東部県土整備局(吉野川庁舎) 吉野川市 〃 〃 飯尾川 吉野川市鴨島町敷地(鳥正橋)から鮎喰川合流点まで 東部県土整備局(徳島庁舎,吉野川庁舎) 徳島市、吉野川市、石井町 〃 〃 鮎喰川 徳島市一宮町西丁地先から吉野川合流点
2023年6月30日 テーマ:河川・砂防・水資源,災害・防災,危機管理,河川整備課 カテゴリー:その他
住町による旧吉野川津慈地区の河川整備地におけるサウンディング調査の実施について 本文 旧吉野川の津慈地区は、コウノトリ営巣地の近傍にあり、河川整備に当たって湿地を整備する予定となっており、水辺での自然体験等の活用も期待できます。 そこで国土交通省徳島河川国土事務所、鳴門市、住町により、津慈地区に