文字サイズ

やさしいブラウザ・クラウド版はこちらからご利用下さい

予算 - 検索結果

全142件 2.097秒
テーマ(県政情報)
財政(全115件)
組織(全115件)
報道提供資料(全8件)
絞込み解除
カテゴリー
予算 (全142件)
絞込み解除
2022年12月15日 テーマ:財政,財政課,報道提供資料,新型コロナウイルス感染症に関する情報 カテゴリー:予算
予算の概要(追加分)◇県民の「暮らしと命」、「業と雇用」を守り、「未来に繋がる取組み」を加速!◇11月補正予算としては「過去最大規模」予算額328億円(うち公共事業費 279億円)(金額単位:千円)HPはこちらからⅠ 暮らしと命を守る取組み 246億円(主な事業)Ⅱ 業と雇用を守る取組み 31億円国
予算の概要(追加分)1 編成方針国の経済対策に呼応した「16か月予算」の第1弾として、県民の「暮らしと命」、「業と雇用」を守り、「未来に繋がる取組み」を加速するため、「11月補正予算」(追加分)を次のとおり編成した。(1)暮らしと命を守る取組み新型コロナウイルス感染症の感染拡大「第8波」と季節性イン
予算の主な事業(追加分)参 考 資 料徳 島 県頁1 暮らしと命を守る取組み○感染症対策■同時流行に備えた医療・検査体制の強化(1) 新型コロナ・インフルエンザ同時流行への対策強化 1第8波と季節性インフルエンザの同時流行を迎え撃つ医療体制強化事業年末年始における診療・検査体制強化事業高齢者施設等
2022年10月7日 テーマ:財政,財政課,新型コロナウイルス感染症に関する情報 カテゴリー:予算
添付ファイル 01_令和4年度9月補正予算の概要 (PDF:225 KB)
予算の概要~アフターコロナを見据えた「県版・総合緊急対策」第3弾~Ⅰ 「新型コロナ」対策 44億円 (主な事業)※緊急対策分予算額171億円(うち特別会計2億円)社会経済活動の回復感染症に強い徳島づくりHPはこちらから(金額単位:千円)Ⅳ 「原油価格・物価高騰」対策 108億円~コロナ禍に加え「原油
予算の概要1 編成方針アフターコロナを見据えた県版「原油価格・物価高騰等総合緊急対策」第3弾として、感染拡大「第7波」や原油価格・物価高騰をはじめ、喫緊の課題に切れ目なく対応するため、「9月補正予算」を次のとおり編成した。(1)「新型コロナ」対策ワクチン接種の更なる推進や戦略的な検査・医療提供体制の
予算の主な事業参 考 資 料徳 島 県頁1 「新型コロナ」対策○感染症に強い徳島づくり■ワクチン接種の更なる推進(1) 新型コロナワクチン接種体制の確保 1ワクチン大規模集団接種事業新型コロナワクチン接種促進事業■戦略的な検査・医療提供体制の確保(2) 県民の命を守るための医療・検査体制の確保 2軽
見守り緊急対策事業 次世代育成・青少年課 12,750 8,500スポーツ・文化未来創生基金 10,000 10,000オロナミンC球場改築前イベント開催事業 スポーツ振興課 10,000 10,000令和4年度9月補正予算基金充当事業一覧表(単位:千円)事 業 費うち基金充当額
2022年5月18日 テーマ:財政,財政課,新型コロナウイルス感染症に関する情報 カテゴリー:予算
添付ファイル 令和4年度5月補正予算の概要 (PDF:152 KB)
予算の概要国の「原油価格・物価高騰等総合緊急対策」に即応した「県民・事業者への支援」と「感染拡大防止」を図る緊急対策!予算額36億円(金額単位:千円)HPはこちらから業と雇用を守る 【20億円】暮らしと命を守る 【16億円】 ■中小・小規模事業者への支援経済変動対策資金<物価高騰緊急対策枠>の新設[
予算の概要1 編成方針国の「コロナ禍における『原油価格・物価高騰等総合緊急対策』」に即応した「県民・事業者への支援」と「感染拡大防止」を図るため、「5月補正予算(案)」を次のとおり編成した。(1)業と雇用を守るコロナ禍において、原油価格・物価高騰等の影響を受けた中小・小規模事業者や農林漁業者の事業継
予算の事業参 考 資 料徳 島 県頁1 業と雇用を守る◆中小・小規模事業者への支援(1) 物価高騰の影響を受ける中小企業者等への「資金繰り」支援 1「経済変動対策資金」<物価高騰緊急対策枠>の新設DX・GXによる経営転換促進補助金(2) 「徳島県事業継続応援金」の増額 2(3) 小規模事業者ゼロエミ
2022年3月9日 テーマ:財政,県政情報,徳島県,財政課 カテゴリー:予算
添付ファイル 一般会計 (PDF:300 KB)
会計補正予算(第14号)令和3年度徳島県一般会計の補正予算(第14号)は,次に定めるところによる。(歳入歳出予算の補正)第1条 歳入歳出予算の総額から歳入歳出それぞれ8,952,187千円を減額し,歳入歳出予算の総額を歳入歳出それぞれ581,120,084千円とする。2 歳入歳出予算の補正の款項の区
添付ファイル 特別会計 (PDF:366 KB)
会計補正予算(第2号)令和3年度徳島県用度事業特別会計の補正予算(第2号)は,次に定めるところによる。(歳入歳出予算の補正)第1条 歳入歳出予算の総額から歳入歳出それぞれ426,130千円を減額し,歳入歳出予算の総額を歳入歳出それぞれ1,703,776千円とする。2 歳入歳出予算の補正の款項の区分及
添付ファイル 企業会計 (PDF:278 KB)
会計補正予算(第1号)(総則)第1条 令和3年度徳島県病院事業会計の補正予算(第1号)は,次に定めるところによる。(業務の予定量)第2条 令和3年度徳島県病院事業会計予算(以下「予算」という。)第2条に定めた業務の予定量を次のとおり補正する。(補正前) (補正後)()2 年 間 患 者 数入 院 2
添付ファイル 予算説明書 (PDF:2 MB)
会計補正予算(第14号)説明書歳入歳出補正予算(第14号)事項別明細書 (単位 千円)1 総 括(歳 入)款 補 正 前 の 額 補 正 額 計 頁01 県 税 73,000,000 6,000,000 79,000,000 502 地 方 消 費 税 清 算 金 30,755,000 2,204,
2020年10月7日 テーマ:財政,財政課,新型コロナウイルス感染症に関する情報 カテゴリー:予算
添付ファイル 令和2年度9月補正予算の概要 (PDF:3 MB)
予算額の単位は千円。 記載事業は主なものであり、合計額は一致しない。Ⅲ 「人口減少」対策(魅力感動・革新創造とくしま) 7億円令和2年度9月補正予算の概要~「3つの国難」打破へ施策展開を加速!~ ■中小企業・農林漁業者等の事業継続支援新型コロナウイルス感染症対応利子補給基金の創設 1,874,000
予算の概要1 編成方針「新型コロナ」、「災害列島」、「人口減少」の三つの「国難打破」に向けた施策展開を加速するため、「9月補正予算」を次のとおり編成した。(1)「新型コロナ」対策中小企業・農林漁業者等の事業継続支援の「業と雇用を守る」取組みをはじめ、感染防止対策や家庭への経済的支援など「暮らしと命を
予算の主な事業参 考 資 料徳 島 県頁1 「新型コロナ」対策◆業と雇用を守る(1) 中小企業・農林漁業者等への継続的・安定的な「資金繰り」の支援 1 新型コロナウイルス感染症対応資金利子補給事業 新型コロナ対策農林漁業者金融支援事業(2) 中小・小規模事業者向け「新型コロナウイルス感染症」対策 2
,814,000 412,000新型コロナウイルス感染症対応資金利子補給事業企業支援課 2,734,000 405,000新型コロナ対策農林漁業者緊急支援事業 農林水産政策課 80,000 7,000令和2年度9月補正予算 基金充当事業一覧表(単位:千円)事 業 費うち基金充当額
2015年2月5日 テーマ:財政,財政課 カテゴリー:予算
予算プ レ ス 発 表 資 料1 平成27年度当初(骨格)予算の特色2 平成27年度当初(骨格)予算の概要3 平成26年度2月補正予算の概要4 平成26年度2月補正予算の概要(計数編)5 平成27年度当初(骨格)予算の主な事業(参考資料)6 平成27年度当初(骨格)予算各部局別主要事業一覧表
予算についても、県土強靱化や公共施設老朽化対策の推進を図るため、骨格予算であっても対前年度比「5割以上」を確保し、特に「県単公共事業費」と「県単維持補修費」については前年度比「100%」を確保!~ 「一歩先の未来」を見据えて直ちに取り組むべき「先行投資」 ~■ 年度当初から先行的に実施する「未来志向
予算の概要1 編成方針平成27年度当初予算は、次の4点を基本に「骨格予算」として編成する。6月補正(肉付け)予算と合わせて通年予算となる。(1) 人件費、扶助費及び公債費の、いわゆる「義務的経費」については、年間所要見込額を計上すること。(2) 既に「継続費」や「債務負担行為」を設定している事業等、
添付ファイル 03_平成26年度2月補正予算の概要 (PDF:187 KB)
予算の概要(注)記載事業は主なものであるため、合計額は一致しない。安全・安心対策の推進 予算額 約69億円経済・雇用対策の推進 予算額 約25億円(単位:千円)(単位:千円)■平成26年8月豪雨・12月豪雪の被害を踏まえた対策 1,427,060 ○ 地域農林水産業再建特別支援事業(県単、雪害対策)
予算の概要1 編成方針国の「地方への好循環拡大に向けた緊急経済対策」に呼応し、切れ目なく経済・雇用対策を展開するとともに、昨年の豪雨災害や豪雪災害を踏まえた各種対策などを迅速に実施するため、「2月補正予算」を次のとおり編成した。(1)経済・雇用対策の推進農地集積による農業経営規模拡大等を支援する基金
予算の主な事業(参 考 資 料)徳 島 県1 経済・雇用対策の推進◆頑張る中小企業・小規模事業者をしっかり支える対策(1) 徳島県中小企業向け融資制度について・・・・・・・・・・・・ 1◆徳島の強みを発揮した成長産業の育成と企業誘致(2) 健康・医療関連産業創出モデル事業・・・・・・・・・・・・・
予算額1,000千円】目的とくしま「健幸」イノベーション構想とくしま健康寿命延伸事業創出プラットフォーム(仮称)の構築・運営(地域版「次世代ヘルスケア産業協議会」)目的:関連企業発掘、企業間交流、情報発信、ビジネスモデル検討等構成:医療関係者、企業、保険者、金融機関、大学等研究機関、行政背景事業内容
予算額166,000千円】新連続した台風による複合災害台風11・12号による浸水被害南海トラフ巨大地震震度分布大規模複合災害等[危機管理部]◇安全避難計画策定支援事業〔新規〕・大規模な水害や土砂災害に対する「避難計画」策定支援◇津波防災地域づくり推進計画策定事業◇事前復興計画策定モデル事業補助率1/
予算額2,000千円】新担当:地域福祉課課題を解消するため困りごと相談災害ボランティア派遣被災者支援窓口紹介災害ボランティア参加申込災害ボランティア募集県・市町村社会福祉協議会災害ボランティアセンター※平成26年8月豪雨では、阿南市、那賀町、海陽町に対し、21日間で延べ2,261名の災害ボランティア
予算額399,000千円】基幹災害拠点病院としての機能を強化外構工事等の整備に着手高度急性期病院のブランド力の強化・メディカルストリート・外来駐車場取組みの結果◯診療収益(1ヶ月平均)H25「9.6億円」→H26「10億円」堅調に推移!H27H28→2箇年(H27~H28)で整備MZ敷地の一体利用ア
予算額1,143,301千円】(16,000千円)○企業婚活支援ネットワークセンターの運営○心ときめく地域婚活応援事業○とくしま出逢いきらめきセンターの運営・こうのとり応援事業(県単独分)○不妊治療の経費を一部助成(10,000千円)・ママと赤ちゃんの健やか相談事業(5,000千円)(29,177千
予算額21,000千円】担当:学校政策課グローバル化の潮流ボーダー(国境)レスの活動拡大社内公⽤語が英語の企業も英語での論文作成・発表能力⼤学教員も外国⼈が増加小学校での英語教科化平成32年度実施予定企業大学学校小・中・高校を通じて「世界を体感する場」を提供・県南を活動拠点に1週間のプログラム・ハー
予算額31,750千円】②ミラノ万博をはじめとした海外への情報発信16,400千円メインテーマである「食」をはじめ、自然や文化など徳島の魅力ある観光資源を情報発信②ミラノ万博をはじめとした海外への情報発信16,400千円メインテーマである「食」をはじめ、自然や文化など徳島の魅力ある観光資源を情報発信
添付ファイル 06_各部局別主要事業一覧表 (PDF:3 MB)
予算各部局別主要事業一覧表徳 島 県頁1 危機管理部 -------------------- 12 政策創造部 -------------------- 73 経営戦略部 -------------------- 104 県民環境部 -------------------- 125 保健福祉部 -
予算編成過程に寄せられたご意見・ご提言に対する見解及び対応 徳島の魅力をPRするイベントを実施して欲しい。42 / 5№ 寄せられたご意見・ご提言 ご意見等に対する見解及び対応 所管課平成27年度当初(骨格)予算編成過程に寄せられたご意見・ご提言に対する見解及び対応9 定年退職した人の内、元気で、働
2023年11月30日 テーマ:財政,県政情報,徳島県,財政課 カテゴリー:予算
添付ファイル 一般会計 (PDF:109 KB)
会計補正予算(第5号)令和5年度徳島県一般会計の補正予算(第5号)は、次に定めるところによる。(歳入歳出予算の補正)第1条 歳入歳出予算の総額に歳入歳出それぞれ72,000千円を追加し、歳入歳出予算の総額を歳入歳出それぞれ533,160,726千円とする。2 歳入歳出予算の補正の款項の区分及び当該区
添付ファイル 予算説明書 (PDF:154 KB)
会計補正予算(第5号)説明書歳入歳出補正予算(第5号)事項別明細書 (単位 千円)初校5令和5年11月議案及び議案説明書款 補 正 前 の 額 補 正 額 計 頁09 国 庫 支 出 金 81,633,638 ― 81,633,638 ―10 財 産 収 入 758,778 ― 758,778 ―1
2022年11月28日 テーマ:財政,県政情報,徳島県,財政課 カテゴリー:予算
添付ファイル 一般会計 (PDF:485 KB)
会計補正予算(第8号)令和4年度徳島県一般会計の補正予算(第8号)は,次に定めるところによる。(歳入歳出予算の補正)第1条 歳入歳出予算の総額に歳入歳出それぞれ5,240,606千円を追加し,歳入歳出予算の総額を歳入歳出それぞれ557,569,520千円とする。2 歳入歳出予算の補正の款項の区分及び
添付ファイル 予算説明書 (PDF:568 KB)
会計補正予算(第8号)説明書歳入歳出補正予算(第8号)事項別明細書 (単位 千円)初校7令和4年11月議案及び議案説明書款 補 正 前 の 額 補 正 額 計 頁09 国 庫 支 出 金 98,193,105 4,519,900 102,713,005 1110 財 産 収 入 786,599 ―
2022年7月4日 テーマ:財政,県政情報,徳島県,財政課 カテゴリー:予算
添付ファイル 一般会計 (PDF:360 KB)
会計補正予算(第4号)令和4年度徳島県一般会計の補正予算(第4号)は,次に定めるところによる。(歳入歳出予算の補正)第1条 歳入歳出予算の総額に歳入歳出それぞれ1,347,679千円を追加し,歳入歳出予算の総額を歳入歳出それぞれ534,735,679千円とする。2 歳入歳出予算の補正の款項の区分及び
添付ファイル 予算説明書 (PDF:479 KB)
会計補正予算(第4号)説明書歳入歳出補正予算(第4号)事項別明細書 (単位 千円)初校73令和4年6月議案及び議案説明書 その2款 補 正 前 の 額 補 正 額 計 頁09 国 庫 支 出 金 93,533,226 822,234 94,355,460 7710 財 産 収 入 786,599 ―
2022年5月18日 テーマ:財政,県政情報,徳島県,財政課 カテゴリー:予算
添付ファイル 一般会計 (PDF:993 KB)
会計補正予算(第2号) 令和4年度徳島県一般会計の補正予算(第2号)は,次に定めるところによる。 (歳入歳出予算の補正) 第1条 歳入歳出予算の総額に歳入歳出それぞれ3,614,000千円を追加し,歳入歳出予算の総額を歳入歳出それぞれ531,448,000千円とする。 2 歳入歳出予算の補正の款項の
添付ファイル 予算説明書 (PDF:993 KB)
予算(第2号)事項別明細書 (単位 千円) 1 総 括 (歳 入)補 正 前 の 額 補 正 額 計 頁01 県 税 79,500,000 ― 79,500,000 ―02 地 方 消 費 税 清 算 金 32,072,000 ― 32,072,000 ―03 地 方 譲 与 税 15,173,00