文字サイズ

やさしいブラウザ・クラウド版はこちらからご利用下さい

予算 - 検索結果

全142件 2.534秒
テーマ(県政情報)
財政(全115件)
組織(全115件)
報道提供資料(全8件)
絞込み解除
カテゴリー
予算 (全142件)
絞込み解除
2023年12月22日 テーマ:財政,県政情報,徳島県,財政課 カテゴリー:予算
添付ファイル 一般会計 (PDF:413 KB)
会計補正予算(第6号)令和5年度徳島県一般会計の補正予算(第6号)は、次に定めるところによる。(歳入歳出予算の補正)第1条 歳入歳出予算の総額に歳入歳出それぞれ1,138,600千円を追加し、歳入歳出予算の総額を歳入歳出それぞれ534,299,326千円とする。2 歳入歳出予算の補正の款項の区分及び
添付ファイル 企業会計 (PDF:376 KB)
会計補正予算(第1号)(総則)第1条 令和5年度徳島県流域下水道事業会計の補正予算(第1号)は、次に定めるところによる。第2条 令和5年度徳島県流域下水道事業会計予算に次の1条を加える。(債務負担行為)第9条 債務負担行為をすることができる事項、期間及び限度額は、次のとおりと定める。事 項 期 間
添付ファイル 予算説明書 (PDF:502 KB)
会計補正予算(第6号)説明書歳入歳出補正予算(第6号)事項別明細書 (単位 千円)三校51令和5年11月議案及び議案説明書(その2)款 補 正 前 の 額 補 正 額 計 頁09 国 庫 支 出 金 81,633,638 ― 81,633,638 ―10 財 産 収 入 758,778 ― 758,
2023年7月6日 テーマ:財政,県政情報,財政課 カテゴリー:予算
添付ファイル 一般会計(追加) (PDF:242 KB)
会計補正予算(第2号) 令和5年度徳島県一般会計の補正予算(第2号)は、次に定めるところによる。 (歳入歳出予算の補正) 第1条 歳入歳出予算の総額に歳入歳出それぞれ463,000千円を追加し、歳入歳出予算の総額を歳入歳出それぞれ516,224,000千円とする。 2 歳入歳出予算の補正の款項の区分
添付ファイル 予算説明書(追加) (PDF:104 KB)
予算(第2号)事項別明細書 (単位 千円) 1 総 括 (歳 入)補 正 前 の 額 補 正 額 計 頁01 県 税 84,000,000 ― 84,000,000 ―02 地 方 消 費 税 清 算 金 36,349,000 ― 36,349,000 ―03 地 方 譲 与 税 14,642,00
2022年3月9日 テーマ:財政,財政課 カテゴリー:予算
予算の概要(追加分)~令和3年度徳島県一般会計補正予算(第15号)~1 一般会計予算の総額 (単位:千円)区 分 総 額現 計 予 算 額 581,120,0842 月 補 正 予 算 額 3,200,000合 計 584,320,0842 補正の内容(単位:千円)(1) 徳島県事業継続応援金 2,
予算の主な事業(追加分・第15号)参 考 資 料徳 島 県頁(1) 徳島県事業継続応援金 1目 次[商工労働観光部]【令和3年度2月補正予算額 2,450,000千円】1 目 的2 事 業 内 容 徳島県事業継続応援金(1)給付対象 県内に事業所を有する中小法人・個人事業者(フリーランスの方を含む)
2022年2月4日 テーマ:財政,財政課 カテゴリー:予算
添付ファイル 令和4年度当初予算(案)編成日程 (PDF:31 KB)
予算(案)編成日程令和3年11月 2日(火) 当初予算要求〆切11月 4日(木)~財政課担当者ヒアリング12月10日(金)12月12日(日)~財政課長査定12月28日(火)令和4年 1月 7日(金) 経営戦略部長査定1月11日(火)1月12日(水) 知事査定1月14日(金)2月 4日(金) 当初予算
2021年7月9日 テーマ:財政,財政課,新型コロナウイルス感染症に関する情報 カテゴリー:予算
添付ファイル 令和3年度6月補正予算の概要 (PDF:210 KB)
予算の概要本県の感染状況に応じた「感染防止と経済・雇用対策の両立」に加え、「重要課題」に切れ目なく対応!予算額40億円(金額単位:千円)HPはこちらからⅠ 「新型コロナ」対策 37億円業と雇用を守る ■県内観光需要の継続的な喚起と感染防止の取組強化みんなで!とくしま応援割実施事業 2,000,000
予算の概要1 編成方針本県の感染状況に応じた「感染防止と経済・雇用対策の両立」に加え、「重要課題」に切れ目なく対応するため、「6月補正予算」を次のとおり編成した。(1)「新型コロナ」対策感染状況に応じた「とくしま応援割」の実施や宿泊事業者が行う感染防止対策への支援など、「県内観光需要の継続的な喚起」
予算の主な事業 参 考 資 料徳 島 県頁1 「新型コロナ」対策◆業と雇用を守る(1) 地域観光事業支援「とくしま応援事業」 1みんなで!とくしま応援割実施事業宿泊事業者による感染防止対策等支援事業2 重要課題への対応◆新たな拠点整備(2) 青少年センター機能移転事業 2(3) 消費者情報センター整
基 金 名(事 業 名) (担 当 課)地域医療介護総合確保基金 18,450 18,450福祉・介護人材確保対策事業 長寿いきがい課 18,450 18,450令和3年度6月補正予算基金充当事業一覧表(単位:千円)事 業 費うち基金充当額
2020年7月6日 テーマ:財政,財政課,報道提供資料,新型コロナウイルス感染症に関する情報 カテゴリー:予算
予算の概要(追加分)<国の第二次補正予算に即応した新型コロナ対策緊急対応>HPはこちらから予算額221億円■医療・福祉提供体制の強化医療・福祉サービス従事者への慰労金支給 6,240,620 ●○ 再度の感染拡大に備えた入院患者の病床確保 2,332,710 ●○ 医療機関への医療機器整備支援 81
予算の概要(追加分)1 編成方針国の第二次補正予算に即応し、感染拡大の第2波・第3波を迎え撃つための「医療提供・検査体制の強化」、厳しい環境に置かれている「中小企業・農林漁業者等への事業継続支援」、学校再開後の持続的な運営に向けた「学校における感染症対策や学習支援」などについて緊急対応を行う。(1)
予算の主な事業(追加分)参 考 資 料徳 島 県頁1 暮らしと命を守る(1) 新型コロナウイルス感染症対策(医療提供体制の強化) 1 入院患者のための病床確保 医療機器等設備整備医療機関等の感染拡大防止等支援医療機関等感染症対応従事者への慰労金支給(2) 新型コロナウイルス感染症対策(福祉サービス提
2019年7月16日 テーマ:財政,財政課 カテゴリー:予算
予算プレス発表資料1.令和元年度6月(肉付け)補正予算の特色2.令和元年度6月(肉付け)補正予算の概要3.令和元年度6月(肉付け)補正予算の主な事業(参考資料)4.令和元年度予算各部局別主要事業一覧表5.令和元年度地方創生関連予算6.経済グローバル化対策関連事業7.統括本部の取組状況8.令和元年度予
予算~未知への挑戦!通年予算 4,946億円骨格予算【4,844億円】肉付け予算【102億円】○通年予算としては、「10年連続となる増額予算」を確保。(H30当初対比 101.5% +75億円)○「とくしま『未知』知るべ戦略」のスタート年度にあたり、○国土強靱化を牽引する県土づくりの推進 (956百
予算規模 (単位:千円,%) 令 和 元 年 度 当 初 ( 骨 格 ) 予 算 A 484,428,000 令 和 元 年 度 6 月 (肉付け) 補 正 予 算 B 10,176,000合 計 A+B=C 494,604,000 平 成 30 年 度 当 初 予 算 D 487,113,000対
予算の主な事業(参 考 資 料)徳 島 県1 未来へ加速!「強靱とくしま・安全安心」の実装◆国土強靱化を牽引する県土づくりの推進(1) 県立学校施設長寿命化推進事業 1(2) 高齢者福祉施設等防災減災促進事業 2(3) 危険ブロック塀等の安全対策 3地域の安全確保モデル事業(4) 西の守り!防災拠点
予算額 1,064,837千円】 (うち当初予算計上 2OO,369千円)担当:施設整備課・ 耐震化をほぼ完了(96.6%)・ 建築後40年以上経過したものが約4割・ 生活環境の変化により洋式トイレが一般化・ 災害時は地域の中核的な避難所の役割県立学校施設の現状・課題徳島県立学校施設長寿命化計画(平
予算額 48,300千円】(うち当初予算計上 15,300千円)新農林水産3分野のサイエンスゾーンを核に、徳島大学をはじめとする高等教育機関、民間事業者など産学官連携による革新技術や生産性向上・低コスト生産・品質向上技術を開発し、生産現場への実装を加速13,000千円/補正◆ 県外参入企業のスタート
予算額 11,800千円】担当:総合政策課、地方創生推進課地域とつながる「きっかけ」づくり◆「エクスカーション」の開催・課題解決に意欲のある方を対象とした地域における「体験型見学会」の実施◆県サイトのマッチング機能拡充・徳島ファンのスキル情報等を登録する「徳島ファン・バンク」の整備・市町村が希望する
予算各部局別主要事業一覧表徳 島 県頁1 危機管理部 -------------------- 12 政策創造部 -------------------- 83 経営戦略部 -------------------- 164 県民環境部 -------------------- 185 保健福祉部 -
添付ファイル 05 令和元年度地方創生関連予算.pdf (PDF:382 KB)
予算【506億円】~「vs東京『とくしま回帰』総合戦略」の総仕上げ~平成30年度2月補正 18億円骨格予算 418億円肉付け予算 70億円対前年度17億円増「未知なる世界」に挑戦する4本柱新新新新新新新新新新新新新新新新新新新新新新新新新新新新新(注)記載事項は主なものであるため、合計額は一致しない
飛躍!県内企業グローバル展開支援事業<光関連産業の振興><中小企業の海外展開促進>【283百万円】【12,188百万円】3 インバウンド誘客の促進 【1,550百万円】4 食の安全安心 【31百万円】<食品表示研修>【令和元年度予算額 140億円】(うち当初予算計上 135億円)
添付ファイル 07 統括本部の取組状況.pdf (PDF:3 MB)
予算額 721百万円】(うち当初予算計上 633百万円)●東京一極集中の是正・人口減少●政府機関の地方移転の推進課題と背景●全国に先駆けた消費者行政の取組み方向性●消費者庁等の徳島移転の促進!新新新移転実現を契機に、取組の更なる拡充地域ブランディング~消費者行政といえば徳島!~みなみで総活躍!まち・
予算における財政構造改革の推進状況1 「実質公債費比率」の改善◆「実質公債費比率」はさらに改善し、目標の13%を下回る水準へ!目標年度においても確実に目標達成できるよう、取組み堅持!H27 18.9%→ H28 16.7%→ H29 14.6%→ H30 12.8%(2) 「県債残高」の縮減3 「財
添付ファイル 09 徳島発!スマート予算事業.pdf (PDF:2 MB)
予算事業「既存ストック」や既に役割を終えた「リタイアインフラ」の新次元の活用により、新たな価値を創造し、県民の多様なニーズに対応する事業リタイアインフラ価値創造事業 11事業戦略的な先行投資や政策創造などにより、「経済波及効果」や「将来コスト軽減効果」を最大限引き出し、将来にわたる新たな財源の確保を
予算事業一覧表徳 島 県頁Ⅰ 進化する!「ゼロ予算」事業1 ゼロ予算事業 ---------------------------- 12 県民協働・スポンサー事業 ---------------- 10Ⅱ 展開する!「価値創造」事業3 リタイアインフラ価値創造事業 ------------ 154
予算活用事業 24事業 58,000千円 <寄附金充当 10,000千円> あわ文化未来魅力発信事業 (あわ文化魅力向上事業) 次世代“光”産業創生事業 「阿波藍」魅力創造 発信プロジェクト ○ 藍・食藍総合推進事業 <寄附金充当 8,000千円> とくしま農福連携ネットワーク 加速化事業 とくしま
予算○ 新規事業や商品開発のための資金をインターネット上にて賛同した人から集める調達手法○ 「群衆(crowd)」と「資金調達(funding)」を組み合わせた造語○ 「財政構造改革基本方針」において外部資金の積極的な活用を推進○ 数多くの方々から資金調達する新たな手法である「クラウドファンディング
予算基金充当事業一覧表(単位:千円)事 業 費うち基金充当額- 1 -基 金 名(事 業 名) (担 当 課)(単位:千円)事 業 費うち基金充当額環境創造基金 515,100 270,108「脱炭素型設備」整備補助金 環境首都課 128,000 13,000「緩和策」「適応策」で進める気候変動対策
捨五入の関係で計と一致しない場合があります。項目 事業費(一般財源)子ども・子育て医療・介護平成26年度の税率引き上げ分の地方消費税収については,子ども・子育てや医療・介護に係る社会保障施策に要する経費に充当します。令和元年度予算における引き上げ分に係る地方消費税収の使途について
2019年3月8日 テーマ:財政,県政情報,徳島県,財政課 カテゴリー:予算
添付ファイル 一般会計 (PDF:311 KB)
会計補正予算(第7号)平成30年度徳島県一般会計の補正予算(第7号)は,次に定めるところによる。(歳入歳出予算の補正)第1条 歳入歳出予算の総額から歳入歳出それぞれ18,205,729千円を減額し,歳入歳出予算の総額を歳入歳出それぞれ497,920,938千円とする。2 歳入歳出予算の補正の款項の区
添付ファイル 特別会計 (PDF:351 KB)
会計補正予算(第1号)平成30年度徳島県用度事業特別会計の補正予算(第1号)は,次に定めるところによる。(歳入歳出予算の補正)第1条 歳入歳出予算の総額から歳入歳出それぞれ24,032千円を減額し,歳入歳出予算の総額を歳入歳出それぞれ1,197,580千円とする。2 歳入歳出予算の補正の款項の区分及
添付ファイル 企業会計 (PDF:278 KB)
会計補正予算(第1号)(総則)第1条 平成30年度徳島県病院事業会計の補正予算(第1号)は,次に定めるところによる。(業務の予定量)第2条 平成30年度徳島県病院事業会計予算(以下「予算」という。)第2条に定めた業務の予定量を次のとおり補正する。(補正前) (補正後)()2 年 間 患 者 数入 院
添付ファイル 予算説明書 (PDF:2 MB)
予算説明書(その3)初校平成31年2月予算説明書その3平成31年2月予算説明書その3目 次1 平成30年度徳島県一般会計補正予算(第7号)説明書……………………………………………………………………………… 1頁()1 歳入歳出補正予算(第7号)事項別明細書…………………………………………………………
2015年10月20日 テーマ:財政,財政課 カテゴリー:予算
添付ファイル H28編成方針(概要).pdf (PDF:186 KB)
予算編成方針のポイント編成方針要求基準のイメージ27年度6月現計予算政策的経費等(一般財源ベース)前 年 度 予 算 並 み28年度当初予算政策的経費等要求可能額(一般財源ベース)「新未来『創造』とくしま行動計画」、「vs東京『とくしま回帰』総合戦略」の実現に向けた施策を大胆に展開し、“夢”と“希望
添付ファイル H28当初編成方針.pdf (PDF:195 KB)
予算編成方針Ⅰ 国・地方財政の動向我が国財政は、毎年度の巨額の財政赤字と、依然として高水準にある長期債務残高など、国・地方ともに、極めて深刻な状況にある。そのような中、国の「経済財政運営と改革の基本方針2015」(平成27年6月閣議決定)で示された「経済・財政再生計画」においては、地方の安定的な財政
添付ファイル H28要求基準.pdf (PDF:207 KB)
予算要求基準1 要求基準金額等平成28年度当初予算要求に際しては、引き続き、財政構造改革の取組みを進め、持続可能な財政運営を目指す必要があることから、原則として、以下のとおりとする。なお、国の予算編成や地方財政対策の動向等により、今後の予算編成過程において、所要の措置を講ずる場合があるので、留意する
2023年2月3日 テーマ:財政,財政課 カテゴリー:予算
予算(案)編成日程令和4年11月 2日(水) 当初予算要求〆切11月 4日(金)~財政課担当者ヒアリング12月 9日(金)12月10日(土)~財政課長査定12月28日(水)令和5年 1月 6日(金) 経営戦略部長査定1月10日(火)~知事査定1月13日(金)2月 3日(金) 当初(骨格)予算(案)公