<ウスターソース>
<濃厚ソース>
<義務表示事項>
・名称
・原材料名 (アレルゲン・遺伝子組換え食品の表示を含みます)
・添加物 (アレルゲンの表示を含みます)
・原料原産地
・内容量
・原料原産地
・賞味期限
・保存方法
・原産国名 ・・・輸入品のものに限ります。
・食品関連事業者(表示責任者の氏名又は名称及び住所・製造所等の所在地及び製造者等の氏名又は名称)
・栄養成分表示 ※詳しい表示方法はこちらから
<表示事項>
〔名称〕
ウスターソース、中濃ソース、濃厚ソース
〔原材料名〕
・野菜及び果実は「野菜・果実」(野菜のみの場合は、「野菜」)の文字の次に、括弧を付して、原材料に占める重量の割合の高いものから順に「たまねぎ」、「にんじん」等と最も一般的な名称で表示します。
・野菜及び果実の名称が4種類以上のなる場合は、多いものから順に3種類を表示し、その他の名称は「その他」と表示できます。
など
<表示禁止事項>
・「純正」その他純粋であることを示す用語
・「特級」の用語と紛らわしい用語
・品評会等受賞したものであるかのように誤認させる用語(品評会等で受賞したものと同一仕様によって製造された製品であって受賞年を併記してあるものに表示する場合を除きます。)及び官公庁が推奨しているかのように誤認させる用語
★『ウスターソース類』とは?
次の(1)(2)に掲げるものであって、茶色又は茶黒色をした液体調味料をいいます。
(1)野菜若しくは果汁の搾汁、煮出汁、ピューレ及びこれらを濃縮したものに砂糖類、食酢、食塩及び香辛料を加えて調製したもの
(2)(1)にでん粉、調味料等を加えて調製したもの
・ウスターソース:ウスターソース類のうち、粘度が0.2パスカル・秒未満のものをいいます。
・中濃ソース:ウスターソース類のうち、粘度が0.2パスカル・秒以上2.0パスカル・秒未満のものをいいます。
・濃厚ソース:ウスターソース類のうち、粘度が2.0パスカル・秒以上のものをいいます。