文字サイズ

やさしいブラウザ・クラウド版はこちらからご利用下さい

食肉加工品

【食肉加工品】の表示例

<味付け・調味されたもの>

表示例 牛肉味付

<義務表示事項>
・名称
・原材料名(アレルゲン・遺伝子組換えの表示を含みます)
・添加物 (アレルゲンの表示を含みます)
・原料原産地名・・・輸入品以外で、原材料及び添加物に占める重量の割合が最も多い生鮮食品で、かつ当該割合が50%以上であるものの原産地。
・内容量
・消費期限
・保存方法
・原産国名・・・輸入品に限ります。
・食品関連事業者(表示責任者の氏名又は名称及び住所・製造所等の所在地及び製造者等の氏名又は名称)
・栄養成分表示 ※詳しい表示方法はこちらから

※食品表示法「食品表示基準」において、原料原産地名の表示が義務づけられた食肉加工食品
・調味した食肉(加熱調理したもの及び調理冷凍食品に該当するものを除きます。)
(例)塩こしょうした牛肉、タレ漬けした牛肉、みそ漬けした豚肉
・ゆで、又は蒸した食肉及び食用鳥卵(缶詰、瓶詰及びレトルトパウチ食品に該当するものを除きます。)
(例)ゆでた牛もつ、蒸し鶏、ゆで卵、温泉卵
・フライ種として衣をつけた食肉(加熱調理したもの及び調理冷凍食品に該当するものを除きます。)
(例)フライ衣をつけた豚カツ用の豚肉、粉をまぶした唐揚げ用の鶏肉
・合挽肉、その他異種混合混合した食肉(肉塊又は挽肉を容器に詰め、成形したものを含みます。)
(例)合挽肉、成形肉(サイコロステーキ)、焼肉セット(異種の肉の盛り合わせで生鮮食品のみで構成するもの)
など

ページトップへ遷移