「食品表示法」では、加工食品等への栄養成分表示が義務付けられています、
また、保健機能食品の制度が見直され、食品関連事業者は、その制度や表示について正しく理解することが必要です。
消費者は、栄養成分表示や保健機能食品等の健康食品の表示を正しく読み取り、賢く食品を選ぶことで、健康づくりに役立てることができます。
徳島県では、県内の事業者及び消費者の皆様からの栄養成分表示や健康食品に関するご質問やご相談にお答えする窓口を設置しています。
事業者の皆様につきましては、栄養成分表示作成のための「セルフチェックシート」もご活用ください。
《参考資料》消費者庁ウェブサイト
https://www.caa.go.jp/policies/policy/food_labeling/nutrient_declearation/business「【事業者の方向け】栄養成分表示を表示される方へ」
※上記参考資料の他、「食品表示基準」、「食品表示基準について」及び「食品表示基準Q&A」等の関係法令については、消費者庁ウェブサイトから最新のものをご確認ください。
https://www.caa.go.jp/policies/policy/food_labeling/nutrient_declearation/「栄養成分表示について」
※食品表示については、こちらのページもご活用ください。
https://www.pref.tokushima.lg.jp/syoku/syokuhinhyouji/label-info/7232018/「適正表示相談窓口について」