〒770-8570
徳島県徳島市万代町1丁目1番地
- 電話番号:
- 088-621-2500(代表)
- 法人番号:
- 4000020360007
令和6年4月1日から令和7年3月31日まで
令和7年3月10日(月曜日)まで
※事後申請方式。予算の範囲内での助成になりますので、満額は助成されないことがあります。
各事業の申請様式を下記よりダウンロードし、ご記入の上、必要な書類データを添付して、メールで提出してください。(押印は省略いただけます。)
提出時は、メール送信後、電話にてご連絡ください。
書類不備がある場合は受付できませんので、日程に余裕を持ってご提出くださるようお願いいたします。
【提出先】
徳島県県土整備部港湾政策課(資産活用担当)
E-mail:kouwanseisakuka@pref.tokushima.lg.jp
TEL:088-621-2584
〒770-8570徳島県徳島市万代町1丁目1番地
徳島県内における輸出及び輸入貨物の増大を図り、もって本県産業の国際化及び地域経済の活性化を推進するため、徳島小松島港コンテナターミナルを利用し、県内から新たにコンテナ貨物を輸出又は輸入する企業が行う当該コンテナ貨物の輸送に要する経費の一部を助成します。
次に掲げる要件のいずれかを満たすこと。
実入りコンテナ1TEUにつき1万円。ただし、1企業につき20万円を上限とします。
※前年度において他港を利用した資材や製品等で新たに徳島小松島港に利用を切り替えたものは、1TEUあたり5千円を加算します。
徳島県内における輸出及び輸入貨物の増大を図り、もって本県産業の国際化及び地域経済の活性化を推進するため、徳島小松島港コンテナターミナルを利用し、県内から継続してコンテナ貨物を輸出又は輸入する企業が行う当該コンテナ貨物の輸送に要する経費の一部を助成します。
次に掲げる要件を全て満たすこと。
輸出又は輸入のそれぞれについて、対象期間のコンテナ貨物量が前年度のコンテナ貨物量を超えた増加分、実入りコンテナ1TEUにつき1万円とする。ただし、1企業につき5万円を上限とします。
徳島県内における効率的な物流手段の構築、輸出及び輸入貨物の増大を図り、もって本県産業の国際化及び地域経済の活性化を推進するため、徳島小松島港コンテナターミナルを利用し、県内から一定量のコンテナ貨物を輸出又は輸入する企業が行う貨物輸送に要する経費の一部を助成します。
次に掲げる要件を全て満たすこと。
本県産業の国際化及び地域経済の活性化を推進するため、船社が行う徳島小松島港コンテナターミナル(以下「本ターミナル」という。)を利用する定期コンテナ航路の新規開設に伴う貨物輸送に要する経費の一部を助成します。
実入りコンテナ1TEUにつき1万円。ただし、定期コンテナ航路につき100万円を上限とします。
※併せて、定期コンテナ航路の新規開設に伴う港湾施設(係留施設)使用料を減免することができます。