文字サイズ

やさしいブラウザ・クラウド版はこちらからご利用下さい

「とくしま憩いの森」指定地について

1.とくしま憩いの森について

 近年,地球規模の気候変動対策などにおいて,森林の重要性が認められて久しいですが,一方で一般の人にとっては,日常生活の中で森林に関わり合うことが非常に少なくなり,豊かな森林に恵まれた本県でも森林が遠い存在になりつつあります。

 このため,とくしま森林づくり県民会議では,県民の方一人一人に少しでも森林を身近に感じてもらえるように,森林を学び体験できる「とくしま憩いの森」を平成30年度までに10箇所指定しました。

2.指定一覧

とくしま憩いの森指定地
番号 名称 所在地 所有者 管理者 面積(ha)
1 あいあいらんど 那賀町横石 那賀町 那賀町 (株式会社フォレストバンク) 5
2 佐那河内村有林 佐那河内村上字奥川股 佐那河内村 公益社団法人徳島森林づくり推進機構 9
3 高越山 吉野川市山川町 吉野川市 吉野川市 28
桁山県有林 吉野川市美郷 徳島県 徳島県 15
4 六丁の森 那賀町丈ヶ谷 公益社団法人徳島森林づくり推進機構 公益社団法人徳島森林づくり推進機構 178
5 森のショーウィンドー 美馬市木屋平 個人 株式会社ウッドピア 7
6 大麻山 鳴門市大麻町ほか 大麻比古神社 大麻比古神社 65
7 西井川 三好市井川町西井川 個人 西井川林業クラブ 5
8 上桜 吉野川市川島町 吉野川市 吉野川市 19
9 柿谷町有林 海陽町神野字柿谷 海陽町 海陽町 58
10 矢治谷町有林 神山町上分 神山町 神山町 21

3.地図

とくしま憩いの森指定地

4.関連情報

  • 指定について
    1.候補地と選定委員の募集
    平成29年及び平成30年の8月上旬から9月中旬までの期間,憩いの森の候補地と選定委員の募集を行いました。
    2.選定委員会の開催
    10名の選定委員で構成するとくしま憩いの森選定委員会にて,候補地の適正について協議しました。
    3.指定
    選定委員会の報告を受け,平成29年度に7箇所,平成30年度に3箇所のとくしま憩いの森が誕生しました。