〒770-8570
徳島県徳島市万代町1丁目1番地
- 電話番号:
- 088-621-2500(代表)
- 法人番号:
- 4000020360007
徳島の春の風物詩としておなじみ「とくしまマラソン」の通算第18回目となる2025年大会を、令和7年3月23日(日)に開催します。
ランナーエントリー期間は11月7日(木)10時から令和7年1月7日(火)23時59分まで先着順で受付中。
今年のテーマは「踊るように走れ」。徳島が世界に誇る伝統芸能「阿波踊り」のように、春の阿波路を華麗に駆け抜けてみませんか?
皆様のエントリーを心よりお待ちしております。
とくしまマラソンは、比較的フラットなコースで、競技時間はたっぷり7時間あるため、初心者でも走りやすく、マラソン初挑戦のランナーにもぴったりです。スタートブロックに沿った手荷物預けやアスリートビブスの事前発送による当日のスムーズな出走など、ランナー目線に立った大会の継続に立った取組を今大会も継続して行います。
また、前回大会での御意見等を踏まえ「更衣スペースの拡大」や「新たなランナー向け駐車場の設置」といった改善にも取り組みます。
マラソンと同日に、小学生の方から参加できる「チャレンジラン」を開催します。
マラソンより距離は短いですが、走る楽しさを感じていただくとともに、将来のフルマラソン出走に「チャレンジ」するきっかけとしていただきたく、
昨年までの「ファンラン」から名称変更しました。
今回は、昨年「ファンラン」で好評いただいた1.5キロ部門に加え、3キロ及び13キロの3つの部門をご用意しました!
令和7年3月23日(日)
マラソン 9:00スタート 16:00競技終了
チャレンジラン(1.5キロ及び3キロ部門) 9:15スタート 10:15終了
チャレンジラン(13キロ部門)14:00スタート 16:00終了※
※途中にマラソンランナー向け関門が2カ所あり、関門閉鎖時刻はマラソンに準じます。
(1)フルマラソン(日本陸連公認、WA/AIMS公認)
徳島県庁前(スタート)~吉野川大橋~吉野川北岸~西条大橋~吉野川南岸~城ノ内中等教育学校西側~ワークスタッフ陸上競技場(フィニッシュ)
(2)チャレンジラン(1.5キロ)
徳島県庁前(スタート)~徳島本町交差点~徳島城跡鷲の門~内町小学校前(フィニッシュ)
(3)チャレンジラン(3キロ)
徳島県庁前(スタート)~徳島本町交差点~徳島城跡鷲の門~(徳島中央公園内周回)~内町小学校前(フィニッシュ)
(4)チャレンジラン(13キロ)
第5関門(六条大橋南詰)付近(スタート)~ワークスタッフ陸上競技場(フィニッシュ)
○マラソン
(1)大会当日時点で満18歳以上の方(高校生の方を除く)
(2)制限時間(7時間)以内に完走できる走力のある方。
○チャレンジラン
(1)1.5キロ部門 小学生以上の方(小学1年生~小学3年生の方は18歳未満の保護者同伴が必須)
(2)3キロ部門 中学生以上の方
(3)13キロ部門 大会当日満16歳以上満18歳未満
※チャレンジランについては、記録計測は実施しません。
マラソン 8,500人
チャレンジラン(1.5キロ) 400人
チャレンジラン(3キロ) 200人
チャレンジラン(13キロ) 50人
マラソン 11,000円/人(参加賞(Tシャツ)御希望の場合は追加2,000円)
※参加賞のデザインはとくしまマラソンホームページで公開中です。
https://www.tokushima-marathon.jp/news/?id=17284385403714
チャレンジラン
1.5キロ部門 中学生以下1,000円、高校生以上2,000円
3キロ部門 中学生1,000円、高校生以上2,000円
13キロ部門 3,000円
インターネットサイト「RUNNET」で受付中!
詳しくはとくしまマラソンホームページからアクセスしてください!
募集チラシは現在、県内各所で配布中です。
・徳島県庁(1階すだちくんテラス、7階スポーツ交流課)
・徳島県内各県民局
・徳島市役所(1階受付、9階文化スポーツ振興課)
・徳島市内各コミュニティセンター
・徳島県内各市町村役場
・徳島新聞社事業局事業部
・新聞放送会館1階ロビー受付
・徳島県内各新聞販売店
など