文字サイズ

やさしいブラウザ・クラウド版はこちらからご利用下さい

令和6年度青少年育成徳島県民会議総会を開催しました

令和6年度青少年育成徳島県民会議総会を次のとおり開催しました。

日時:令和6年7月23日(火) 午後1時45分から

会場:とくぎんトモニプラザ(県青少年センター)大会議室

はばたき賞授与式

■「はばたき賞」とは・・・

青少年を主体として環境美化活動、社会福祉活動及び国際交流活動等の社会参加活動を地域において、積極的・継続的に実践している家族や個人・団体を表彰し、その活動を称えるとともに、その活動が地域活動の模範となり、社会参加活動を促進し、ひいては青少年の健全育成に対する地域の意識向上を図るため、平成13年度から実施しています。

受賞者
■服部裕斗 様
平成27年にボーイスカウト徳島第9団カブスカウト隊に入隊以来、河川等の清掃美化活動や募金活動など、積極的に日々取り組んでいる姿勢は他のスカウトの模範となっています。
■徳島県立那賀高等学校防災クラブ 様
那賀町社会福祉協議会や学校等と連携し、地域住民と交流しながら防災活動に積極的に取り組んでいます。防災に関する動画・防災グッズ等の作成や、それらを活用した地域イベント等での防災啓発活動を通じて、町民の防災意識の高揚に貢献しています。
■一般社団法人うみのこてらす 様
令和2年8月に活動を開始し、令和4年9月から不登校児童生徒向けの居場所を週1回開設しており、昨年6月からは牟岐町社会福祉協議会と協力して月1回こども食堂を実施しています。大学生の代表と地域の方々が協力し、学校・行政・社会福祉協議会等ネットワークを築きながら居場所事業、まちのつながり事業を行い、地域に根ざした活動に取り組んでいます。
服部裕斗様
徳島県立那賀高等学校防災クラブ様
一般社団法人うみのこてらす様

議事