文字サイズ

やさしいブラウザ・クラウド版はこちらからご利用下さい

外国語のボランティアガイドを募集しています!

徳島県内全域で活動する通訳ボランティアの団体として、2016年3月25日に善意通訳組織「徳島GGクラブ」が発足しました。

徳島県内各地で行われる様々なイベントで通訳ボランティアとして活動しています。

また、会員同士の交流の場として例会等も開催しています。

「徳島GGクラブ」への入会を随時受け付けておりますので、入会を希望する場合は、次の手順によりお申し込みください。

たくさんの方の御参加をお待ちしております。

御不明な点がありましたら、お気軽に事務局までお問い合わせください。

徳島GGクラブへの入会方法

1.日本政府観光局(JNTO)に「善意通訳応募申込書」を提出してください。(郵送のみ)

○送付先

〒160-0004 東京都新宿区四谷1-6-4 四谷クルーセ 3階

日本政府観光局(JNTO)地域連携部受入対策グループ「善意通訳担当係」

※登録後に「善意通訳バッジ」と「カード」が送付されますので、送料(実費)負担として、140円分の切手を同封してください。

※「徳島GGクラブ」の会員の要件として、原則JNTOに「善意通訳」として登録された方としております。

「善意通訳」の応募資格は18歳以上ですので、18歳未満の方で「徳島GGクラブ」に入会を希望される方は、事務局にお問い合わせください。

2.徳島GGクラブ事務局に「徳島GGクラブ入会申請書」を提出してください。(郵送、ファクシミリ、E-mailどれでも可)

○送付先

〒770-8570 徳島市万代町1-1 徳島県観光政策課内

徳島GGクラブ事務局

ファクシミリ088-621-2851

E-mail:kankouseisakuka@pref.tokushima.lg.jp

「善意通訳」について

日本政府観光局(JNTO)では、言葉が通じず困っている外国人旅行者を語学力を活かして積極的に手助けするなど、一人一人のボランティア精神に基づく「小さな親切」の普及を目的として、この趣旨に賛同した方を登録する制度「善意通訳(グッドウィルガイド)」を設けています。

また、グッドウィル・ガイドに登録した人が、自主的にグループを作り、活動する地域団体が「善意通訳組織(SGG)」です。

【グッドウィルガイド(善意通訳普及運動)について】

https://www.jnto.go.jp/jpn/projects/visitor_support/goodwill_guides.html

問い合わせ

徳島GGクラブ事務局

〒770-8570 徳島市万代町1-1 徳島県観光政策課内

電話088-621-2335

ファクシミリ088-621-2851

E-mail:kankouseisakuka@pref.tokushima.lg.jp