文字サイズ

やさしいブラウザ・クラウド版はこちらからご利用下さい

令和8年度(7年度実施)徳島県公立学校教員採用候補者選考審査

このページの内容(新着順)

  • 令和8年度教員採用候補者選考審査の受審票発出及び審査会場及び審査会場・受付時間について
  • 令和8年度(7年度実施)徳島県公立学校教員採用候補者選考審査の志願者数について
  • 令和8年度(7年度実施)徳島県公立学校教員採用候補者選考審査の申込みについて
  • 採用案内パンフレットをUPしました。多数の方の受審をお待ちしています。
  • 令和8年度(7年度実施)徳島県公立学校教員採用候補者選考審査要項
  • 令和8年度(7年度実施)「大学・大学院推薦による特別選考」実施要項
  • 前年度からの変更点・実施日等
  • 実施日等について

令和8年度教員採用候補者選考審査の受審票発出及び審査会場・受付時間について

1.令和8年度教員採用候補者選考審査の受審票を7月11日(金)に発出しました。

(1) 電子申請サービスをご利用の方

 電子申請システムにログインして受審票データをダウンロードしてください。ダウンロード後、厚紙等に印刷するなどしてはがきサイズに切り取ってください。

(2) 郵送で申請を行った方

 ご自宅に受審票が届きますので、必ず確認してください。

2.審査会場・受付時間について

1.筆記審査

令和7年7月19日(土)

(1) 審査会場

 ア 小学校教諭、中学校教諭、小・中学校養護教諭、小・中学校栄養教諭・・・徳島県立城南高等学校

 イ 高等学校教諭、特別支援学校教諭、高等学校・特別支援学校養護教諭・・・徳島県立城東高等学校

 ウ 東京会場(すべての校種・教科、職種)・・・・・・・・・・・・・・・・東京交通会館

(2) 受付時間

 ア 8:30~ 9:00・・・一般選考(中高英語、高情報を除く)・特別選考(中高英語、高情報を除く)・大学3年生等を対象とした選考(中高英語、高情報を除く)

 イ 10:40~11:00・・・一般選考(中高英語、高情報、特別支援学校自立教科教諭理療)

 ウ 13:10~13:30・・・特別選考(中高英語、情報)

2.実技審査

令和7年7月20日(日)

(1) 審査会場・受付時間

 ア 中学校教諭(音楽・美術)、高等学校教諭(音楽・美術・書道)・・・徳島県立総合教育センター

 受付 9:30~

 イ 中学校教諭(保健体育)、高等学校教諭(保健体育)・・・・・・・・徳島県立徳島科学技術高等学校

 受付 9:00~

各審査会場(県立総合教育センターを除く)へは、車の乗り入れはできません

審査会場付近の道路での自家用車の乗降も禁止します。

特に、近隣の商店等の駐車場(有料駐車場は除く)等への無断駐車は厳禁とします。

3.東京会場の審査内容等について

1.7月19日(土)は、すべての校種・教科、職種対象の筆記審査です。

○会場:東京交通会館12階第一会議室A

(受付場所)東京交通会館12階第一会議室A

(受付時間)一般選考、大学3年生等を対象とした選考、特別選考(中高英語、高情報、特別支援学校自立教科教諭理療以外)8:30~9:00

 一般選考(高情報、特別支援学校自立教科教諭理療)10:40~11:00

2.7月20日(日)は、特別選考2ア・ウのみの対象となり、面接審査(模擬授業)です。

○会場:ビジョンセンター有楽町3階会議室

(受付場所)ビジョンセンター有楽町3階301会議室

(受付時間)(1) 8:40~8:50、(2) 10:20~10:30

※なお、東京会場で筆記審査を受審した、中学校(音・美・保体)と高等学校(音・美・書・保体)受審者の実技審査は、徳島県内の実技審査会場で7月20日(日)に実施します。

令和8年度(7年度実施)徳島県公立学校教員採用候補者選考審査の志願者数について

令和8年度(7年度実施)徳島県公立学校教員採用候補者選考審査の申込みについて

令和8年度(7年度実施)徳島県公立学校教員採用候補者選考審査の申込みは、終了しました。

 ○出願受付期間 5月8日(木)午前10時から5月26日(月)午後5時まで

 (ただし、電子申請システムのメンテナンスのため、5月13日(火)午後7時から午後10時の間、申込みができません。)

 ○出願方法 原則、インターネットによる出願

 徳島県ホームページのトップページ下部「オンライン行政サービス」から出願可能。

 詳細については、「審査要項」をよく読むとともに、別添「インターネット出願の方法について」参照のこと

 ただし、特別選考・加点申請に係る証明書等は出願期間内に別途郵送で提出すること(5月26日(月)までの消印のあるものに限る。)

 

採用案内パンフレットをUPしました。多数の方の受審をお待ちしています。

※採用予定数は、昨年度と比べ22名増となっています。多数の方の受審をお待ちしています。

令和8年度(7年度実施)徳島県公立学校教員採用候補者選考審査要項

各種参考資料・様式等を御確認・御活用ください。

令和8年度(7年度実施)「大学・大学院推薦による特別選考」実施要項

前年度からの変更点・実施日等

令和8年度教員採用候補者選考審査の変更点

1.大学3年生等を対象とした特別選考の実施

 ・対象は、令和9年3月31日までに、出願する校種・教科・職種の普通免許状を取得見込みの者とします。

 ・全校種・教科、職種で募集します。

 ・審査は、第1次審査の全て(専門・教職教養、論文及び実技)を受審し、一定基準を満たした者は、令和9年度(令和8年度実施)の選考審査における第1次審査の全てを免除します。

2.特別支援学校自立教科教諭の募集

 ・特別支援学校自立教科教諭において、「理療」を募集します。

3.加点申請制度における講師経験者の加点点数の変更

 ・徳島県内の学校の臨時教員等として勤務経験を有する者への加点点数を次のとおり変更します。

勤務経験 変更前 変更後
・1年未満 5点 10点
・通算1年以上3年未満 10点 20点
・通算3年以上 15点 30点

4.中学校・高等学校教諭「英語」の出願資格の変更

 ・英語の免許状に加え、「実用英語技能検定などの英語の資格、検定試験のスコア(IPテスト、CBT等オンラインでの受審結果も可とする)が、CEFR B1相当以上の資格を有する者に限り出願できる。」という要件を削除します。

 ・これにより、英語の普通免許状を有する者または取得見込みであることが出願資格になります。

令和8年度教員採用候補者選考審査の実施日程

1. 申込受付期間 5月8日(木)~5月26日(月)

2. 第1次審査(筆記審査) 7月19日(土)

3. 第1次実技審査(音・美・体・書) 7月20日(日)

4. 第2次審査(模擬授業・個人面接) 8月16日(土)~8月24日(日)

5. 審査結果通知 9月17日(水)

前年度からの変更点・実施日等については、次のPDFファイルでも御覧いただけます。

※審査の詳細については、令和7年3月以降に公表する「令和8年度徳島県公立学校教員採用候補者選考審査要項」にてお知らせします。


実施日等について

(1)実施日について

 令和7年7月19日(土)(筆記審査)、7月20日(日)(実技審査)

 (参考)令和7年度(6年度実施)徳島県公立学校教員採用候補者選考審査 第1次審査実施日

 令和6年7月20日(土)(筆記審査)、7月21日(日)(実技審査)

(2)大学3年生等を対象とした選考の実施について

 大学3年生等の出願を可能とし、上記(1)の日程で審査を行います。

 (審査内容)第1次審査の全て(専門・教職教養、論文及び実技)

 (合格者)令和9年度(令和8年度実施)徳島県公立学校教員採用候補者選考審査の第1次審査の全てを免除します。

※審査の詳細については、令和7年3月以降に公表する「令和8年度徳島県公立学校教員採用候補者選考審査要項」にてお知らせします。