文字サイズ

やさしいブラウザ・クラウド版はこちらからご利用下さい

にし阿波「県外バイヤー等との商談会」の参加事業者(セラー)を募集します!【にし阿波・地域連携ビジネス創出支援事業運営協議会】

 にし阿波・地域連携ビジネス創出支援事業運営協議会では、美馬市、三好市、つるぎ町及び東みよし町(以下、「にし阿波」という。)管内の食品事業者の販路開拓を支援し、地域ならではの魅力ある商品の販路拡大を促進するため、県外から多様な業種のバイヤーを招へいし、個別商談会を開催します

 つきましては、次のとおりセラーを募集します。

※「募集要項」を必ずご確認の上、お申込みください。

事業概要

1.事前研修(動画視聴/オンライン)

【視聴期間】後日決定の上、参加事業者へ連絡いたします。

【内容】

 (1)商談の際のポイントや事例紹介等、商談成立の向上につながる内容

 (2)個別相談(希望者のみ)

2.産地ツアー(希望者のみ)

【日時】令和7年12月18日(木)

【内容】商談参加事業者への訪問(各30分程度)

 ※訪問時間は、別途調整の上決定します。

 ※参加希望者多数の場合は、抽選とさせていただきます。

 ※行程の都合上、訪問できない場合があります。

3.県外バイヤー等との商談会

【日時】令和7年12月19日(金)午前9時~午後3時30分(予定)

【場所】徳島県西部総合県民局<美馬庁舎>(美馬市脇町大字猪尻字建神社下南73)

【内容】1事業者あたり2~5商談程度予定(1商談30分程度)

 ※事前にバイヤーとのマッチングを行います。

 ※参加事業者数により、商談数が変更となる可能性があります。

 ※参加希望者多数の場合は、抽選とさせていただきます。

 ※当日の時間割は、決定次第ご連絡します。

4.フォローアップの実施

商談会終了後、参加事業者に対し、商談成立に向けた改善ポイントやアプローチ方法等について、

オンラインの集合研修や個別面談によりフォローアップを実施します。

※日程等は後日調整の上、商談会への参加事業者に連絡いたします。

申込条件

 次の(1)~(9)の条件を全て満たす事業者を対象とします。

 (1)にし阿波管内に主たる事業所を有する事業者であること。(個人事業主を含む)

 (2)商談する商品が、地域産品を用いた食品であること。

 (3)県外企業等との商取引を目的とした商談が主な参加理由であること。

 (4)産地ツアー及び商談会当日に対応できる担当者がいること。

 (5)後日、バイヤーからの問合せに対応できる担当者がいること。

 (6)事前研修、フォローアップへの参加が可能であること。

 (7)協議会が実施するアンケート、聞き取り調査等への協力が可能であること。

 (8)法令遵守上の問題を抱えていないこと。

 (9)その他、参加することについて不適当と認められる事由を抱えていないこと。

申込方法

1.提出書類

参加希望の場合は、「参加申込書」をご提出いただくか、専用申込フォームよりお申し込みください

<専用申込フォーム>
専用申込フォーム

2.申込期間

 令和7年11月5日(水)午後5時まで(郵送の場合、必着)

3.提出方法

 申込フォーム、電子メール、ファクシミリ又は郵送(電話での申込は不可)

 ※郵送の場合は、簡易書留など、郵便物の追跡ができる方法で送付してください。

 ※申請書類の到達の有無に関するお問い合わせについては、お答えいたしかねますので、あらかじめご了承願います。

4.提出先・問合せ先

 にし阿波「県外バイヤー等との商談会」運営事務局

 (有限会社永瀬事務所内)

 〒104-0032 東京都中央区八丁堀4-10-8 第3SSビル901

 電話:03-6256-9494

 FAX:03-6256-9495

 メール:tokushima1@buyersguide.jp

注意事項

 ・参加希望者多数の場合、抽選により参加者を決定します。

 ・参加可否については、決定次第ご連絡します。

 ・参加が決定した事業者は、令和7年11月19日(水)までに、商談会シート(FCP展示会・商談会シート)を提出していただきます。