〒770-8570
徳島県徳島市万代町1丁目1番地
- 電話番号:
- 088-621-2500(代表)
- 法人番号:
- 4000020360007
次のとおりプロポーザルの参加を求めます。
令和7年4月23日
徳島県立三好病院長 藤永裕之
1 募集の内容
(1)委託業務名
徳島県立三好病院医事等業務
(2)業務内容
徳島県立三好病院における入院・外来患者の窓口業務、料金計算業務、診療報酬請求業務、宿直及び日直業務、クラーク業務、患者支援センター支援業務、DPC関連業務等
(3)委託期間
令和7年10月1日から令和10年9月30日(地方自治法(昭和22年法律第67号)第234条の3の規定に基づく長期継続契約)
(4)業務場所
徳島県三好市池田町シマ815ー2 徳島県立三好病院
2 参加資格要件
参加者は、次に掲げる全ての条件を満たす者であること。
(1)地方自治法施行令(昭和22年政令第16号)第167条の4に規定する者に該当しない者であること。
(2)役員に、次のア又はイのいずれかに該当する者がいないこと。
ア 破産者で復権を得ない者
イ 禁固以上の刑に処せられ、その執行を終わり、又は執行を受けることがなくなった日から2年を経過しない者
(3)民事再生法(平成11年法律第225号)第21条第1項若しくは第2項の規定に基づく再生手続開始の申立てがされている者(同法第33条第1項規定に基づく再生手続開始の決定を受けた者を除く。)又は会社更生法(平成14年法律第154号)第17条第1項若しくは第2項の規定に基づく更生手続開始の申立てがされている者(同法第41条第1項の規定に基づく更生手続開始の決定を受けた者を除く。)でないこと。
(4)破産法(平成16年法律第75号)に基づき破産手続開始の申立てがなされた者及びその開始決定がされている者(同法附則第3条第1項の規定によりなお従前の例によることとされる破産事件にかかる者を含む。)でないこと。
(5)暴力団員による不当な行為の防止等に関する法律(平成3年法律第77号)第2条第2号に規定する暴力団及びその利益となる活動を行う者でないこと。
(6)徳島県暴力団排除措置要綱に基づく排除措置を受けていないこと。
(7)特定の政治活動又は宗教活動を目的とした法人、公序良俗に反する等適当でないと認められる者ではないこと。
(8)物品の購入等の契約に係る一般競争入札及び指名競争入札参加資格審査要綱(昭和56年徳島県告示第26号)第4条第1項の規定による審査を受け資格を有する者であること。(資格を有していない者は、一般競争入札参加資格申請書(様式については、徳島県ホームページからダウンロードするか、管財課において配布されているものを使用すること。)に必要書類を添付して、参加表明書の提出期限までに管財課へ提出すること。)
(9)徳島県物品購入等に係る指名停止等措置要綱に基づく指名停止等の措置を受けていないこと。
(10)国税及び地方税を滞納していない者であること。
(11)徳島県内に事業所(本社、支店、営業所等)を置く者であること。
(12)24時間救命救急センターを設置している一般病床200床以上のDPC対象病院を過去2年度以上受託していること(今年度受託している場合も1年度とみなすこととする。)。
3 参加手続き
(1)実施要領の公表・配布
ア 配布期間 令和7年4月23日(水)から同年5月20日(火)まで
イ 配布場所 徳島県ホームページを通じて配布する。
また、徳島県立三好病院においても配布する。なお、この場合は、土曜日、日曜日及び祝祭日を除く、午前9時から午後5時(正午から午後1時までを除く。)までとする。
(2)参加表明書の提出
ア 提出期間
令和7年4月23日(水)から同年5月20日(火)午後5時まで(必着)
イ 提出方法
持参又は郵送(書留郵便又は配達証明に限る。)により提出すること。
なお、持参の場合は、ア提出期間中、土曜日、日曜日及び祝祭日を除く、午前9時から午後5時(正午から午後1時までを除く。)までとする。
(3)現地説明会の実施
ア 日時
令和7年5月8日(木)午前11時から
イ 場所
徳島県立三好病院 低層棟2階 多目的ホール
(4)企画提案書の提出
ア 提出期間
令和7年5月27日(火)から同年6月13日(金)午後5時まで(必着)
イ 提出方法
持参又は郵送(書留郵便又は配達証明に限る。)により提出すること。
なお、持参の場合は、ア提出期間中、土曜日、日曜日及び祝祭日を除く、午前9時から午後5時(正午から午後1時までを除く。)までとする。
4 選定方法
選定は「徳島県立三好病院医事等業務委託事業者選定委員会」において行う。
5 書類の提出場所及び問い合わせ先
〒778-8503徳島県三好市池田町シマ815ー2
徳島県立三好病院事務局経営・情報担当
電話0883ー72ー1131
FAX0883ー72ー6910
6 主なスケジュール
令和7年4月23日(水) ~同年5月20日(火) 実施要領の公表・配布
令和7年4月23日(水) ~同年5月20日(火) 参加表明受付
令和7年5月8日(木) 現地説明会
令和7年4月23日(水) ~同年5月27日(火) 質問受付
令和7年5月27日(火) ~同年6月13日(金) 提案書募集
令和7年6月中旬予定 選定委員会(審査)
令和7年6月下旬予定 選定結果の通知・公表
7 必要書類
こちらからダウンロードしてください。