文字サイズ

やさしいブラウザ・クラウド版はこちらからご利用下さい

一般競争入札『知事等記者会見の会見録データ及び動画字幕データ作成等業務』

【3月19日追記】

 以下のとおり、開札執行場所を変更いたします。

(変更前)県庁11階 1106会議室

(変更後)県庁10階 1003会議室

------------------------------------------------------------------------------------

【3月17日追記】

 以下のとおり、開札執行場所を変更いたします。

(変更前)県庁11階 1103会議室

(変更後)県庁11階 1106会議室

------------------------------------------------------------------------------------

次により、一般競争入札を行いますので、お知らせします。

1 業務内容

業務仕様書に記載のとおり。

2 入札参加の申込

  1. 入札参加の申込は別紙の「知事等記者会見の会見録データ及び動画字幕データ作成等業務入札参加申込書」により行うこととする。
  2. 入札参加申込書の提出方法
    • 直接持参または郵便による。
  3. 入札参加申込書受付期間・時間及び場所
    • 受付期間 令和7年3月14日(金)から3月26日(水)まで
    • 受付時間 平日の午前8時30分から午後5時15分まで(ただし、正午から午後1時までを除く)
    • ※郵送の場合は令和7年3月26日(水)午後5時15分必着を期限とする。
    • 持参場所及び郵送先 〒770-8570 徳島県徳島市万代町1丁目1番地 知事戦略公室
  4. 郵送の場合は書留郵便に限ることとし、封筒の表面に「知事等記者会見の会見録データ及び動画字幕データ作成等業務入札参加申込書」と朱書きをすること。

3 入札の手続等

  1. 入札書の提出方法
    • 持参又は郵送による。
  2. 開札執行の日時及び場所
    • 日時 令和7年3月28日(金)午後3時
    • 場所 徳島県徳島市万代町1丁目1番地 徳島県庁10階 1003会議室
  3. 郵送による場合の入札書の受領期限及び宛先
    • 日時 令和7年3月27日(木)午後5時15分必着
    • 宛先 〒770-8570 徳島県徳島市万代町1丁目1番地 知事戦略公室
    • ※書留郵便のみに限ることとする。
    • ※入札回数は2回を限度とするため、1回目及び2回目の入札書をあらかじめ作成し、提出すること(1回目のみ提出した場合は、2回目は「辞退」とさせていただきます)。 なお、2通の入札書をそれぞれの封筒(内封筒)に入れ、封筒表面に「知事等記者会見の会見録データ及び動画字幕データ作成等業務入札書」、また第何回目在中かを朱書きすること。 これらをまとめて別の封筒(外封筒)に入れ、封筒表面に「知事等記者会見の会見録データ及び動画字幕データ作成等業務入札書」と朱書きして郵送すること。
  4. 入札保証金
    • 免除

4 入札に参加する者に必要な資格

この入札に参加する者に必要な資格は, 下記(1)から(5)までに掲げる事項に該当する者であること。

  1. 物品の購入等の契約に係る一般競争入札及び指名競争入札参加資格審査要綱(昭和56年徳島県告示第26号)参加資格者名簿に登載されている者であること。
  2. 地方自治法施行令第167条の4の規定に該当しない者であること。
  3. 徳島県物品等に係る指名停止等措置要綱に基づく指名停止又は指名回避の措置の対象となっていない者であること。
  4. 徳島県暴力団排除措置要綱に基づく排除措置を受けていない者であること。
  5. 会社更生法(平成14年法律第154号)に基づく更正手続開始、民事再生法(平成11年法律第225号)に基づく再生手続開始又は破産法(平成16年法律第75号)に基づく破産の申立てをし、又は申立てがなされている者及びこれらの手続中である者でないこと。

※上記「4 入札に参加する者に必要な資格」の(1)において、資格を有していない者は、一般競争入札参加資格申請書(この様式については徳島県ホームページからダウンロードするか、管財課において配布されているものを使用すること。)に必要書類を添付して、入札参加申込書提出締切日の1週間前までに管財課へ提出しなければならない。(申請内容について審査を担当する職員から説明を求められた場合はこれに応ずるものとする。)資格審査の結果については、申請者へ通知が行われる。

4 問い合わせについて

  1. 電子メールによるものとする。
    • 電子メールアドレス chijisenryakukoushitsu@pref.tokushima.lg.jp
  2. 受付期間については3月19日(水)正午までとする。これ以降の問い合わせについては回答できない場合がある。

5 一般競争入札説明書等

上記に掲げるもののほか、この入札に関する内容については、下記の一般競争入札説明書等を十分に熟読してください。