〒770-8570
徳島県徳島市万代町1丁目1番地
- 電話番号:
- 088-621-2500(代表)
- 法人番号:
- 4000020360007
徳島県では、2025年大阪・関西万博会場から、徳島への「人・モノ・コト・情報」の流れを創出するため、県全体を「まるごと」パビリオンと見立て、徳島への誘客を促進する「徳島まるごとパビリオン」計画を徳島の魅力発信の最前線で活躍する地域の皆さまとともに推進しています。
この度、万博開催年度に県内で開催されるイベントや、魅力的なコンテンツが、万博と連携したものであることをわかりやすく発信するためのツールとして、「徳島まるごとパビリオン」ロゴマークを作成いたしました。
このロゴマークは、県内の市町村・教育機関・団体等の皆様にもご使用いただくことが可能です。
使用にあたってはあらかじめ県の承認を受けていただく必要があります。使用承認申請の手続の詳細については「徳島まるごとパビリオン」ロゴマーク使用取扱要綱をご確認ください。
なお、ロゴマークのデータは、下記の画像データファイルをご利用ください。
ロゴマークを使用できる者は、次の各号のいずれかに該当する者とする。
(1)県知事部局、企業局、病院局及び県の行政委員会(以下「県知事部局等」という。)
(2)県内市町村
(3)県内教育機関及び研究機関
(4)県内公益法人及びこれに準ずる団体
(5)大阪・関西万博の機運醸成及び徳島県への誘客効果が顕著であると認められるイベント及びコンテンツを県内で運営する者で、公序良俗に反せずかつ反社会的勢力との関係が無い者
ロゴマークを使用できるイベント及びコンテンツは、次の各号の全てに該当するものとする。
(1)事業目的が大阪・関西万博の機運醸成及び徳島県への誘客に寄与するもので、公益性のあるものであること。
(2)不特定多数の者に参加機会を与えるものであること。
(3)参加者から費用を徴収する場合は、過度に収益性を求めるものでないこと。
(4)大阪・関西万博のテーマ及び本県の行政施策方針に反しないものであること。
(5)宗教活動を主たる目的とするものでないこと。
(6)政治活動、営利広告、売名行為等、ロゴマークを使用することで、一般の誤解を招き、大阪・関西万博及び本県への信用を損ねるものでないこと。
770-8570 徳島県徳島市万代町1丁目1番地
徳島県観光スポーツ文化部万博推進課 推進担当
電話番号:088-621-2130
FAX:088-621-2934
E-mail:bampakusuishinka@pref.tokushima.lg.jp