〒770-8570
徳島県徳島市万代町1丁目1番地
- 電話番号:
- 088-621-2500(代表)
- 法人番号:
- 4000020360007
徳島県では、「万代中央ふ頭にぎわいづくり構想」に基づき、徳島小松島港万代中央地区における「物流拠点」から「にぎわい空間」への機能転換による地方創生に取り組んでおります。
この取組を加速させるため、万代中央ふ頭内の倉庫所有者及びにぎわい事業者が行う「にぎわい施設」への改修に要する経費に対し、補助金を交付いたします。
・徳島県港湾施設管理条例に定める港湾施設占用料・使用料の滞納がない者
・県税及び国税に未納がない者
・この要綱及び「徳島県万代中央ふ頭にぎわい転換加速事業」の規定に基づき、補助金の交付を受けたことがない者
・3年以上継続して事業を実施する者(倉庫所有者が申請する場合であって、「新たな利活用」のために賃貸する場合を除く。)
・徳島県港湾施設管理条例に基づく占用許可を受けている倉庫
・万代中央地区に存し、「万代中央ふ頭規制緩和運用指針」第3条に定める対象区域に含まれる倉庫
・「万代中央ふ頭規制緩和運用指針」第5条に規定する用途で徳島県が承認した「新たな利活用」を行うために改修する倉庫
・申請時点で、「万代中央ふ頭規制緩和運用指針」第5条に規定する用途に供されていない倉庫
〇補助率及び補助額
それぞれの対象経費につき、その2分の1以内かつ上限50万円/件
〇対象経費
(1)にぎわい転換費用
・便所、台所等水回りの機能性を向上させる工事
・内装、外装又は屋根の部分的な欠陥を改善する工事
・上記のほか、特に知事が必要と認める工事
以下の経費(2)~(4)については、それぞれ上乗せ要件を満たす場合にのみ追加で申請可能です。
(詳細については、以下の「交付要綱・規則等」における添付ファイル「補助金交付要綱」をご覧ください。)
(2)転換の準備に係る費用
・倉庫内の荷物や設置物を撤去し、倉庫を原状回復する費用
上乗せ要件:申請時点で、「新たな利活用」を行う新規事業者とは異なる別の借主が利用している(していた)倉庫
(3)インフラ設備の新設費用
・にぎわい施設に必要な給水管、電気及びガス・空調設備の新設費用
上乗せ要件:申請時点で、上記設備が存在しないと認められる倉庫
(4)施設の長寿命化費用
・施設の耐震診断に係る費用
上乗せ要件:申請時点で築40年を超える倉庫で、にぎわい施設として利活用するに当たって、老朽化対策が特に必要と認められる倉庫
令和7年3月31日まで
持参又は郵送
※交付申請書類を郵送で提出する場合は、記録が残る書留等の方法で送付してください。
〒770ー8570
徳島市万代町1丁目1番地
観光政策課交流創造室
電話:(088)621ー2585
FAX:(088)621ー2851
・必要に応じて現地調査を行うことがあります。
・別添の「徳島県万代中央ふ頭シナジー創出事業補助金交付要綱」等を必ず確認してください。
・補助金額が予算枠に達した時点で受付を終了します。
※にぎわい施設への改修工事に先立って、万代中央ふ頭構想実現化委員会の審査を受ける必要がありますので、補助金交付申請の前に倉庫所有者及び利用者間で相談の上、「運用指針」に定める倉庫の新たな利活用のための申請手続きを行ってください。