〒770-8570
徳島県徳島市万代町1丁目1番地
- 電話番号:
- 088-621-2500(代表)
- 法人番号:
- 4000020360007
ICT活用工事現場講習会(園瀬川 河川工事)を開催しました!
建設現場における生産性を向上させ,魅力ある建設現場を目指す新しい取組であるi-Construction(アイコンストラクション)が推進されています。
徳島県においては,i-Construction の3 本柱の一つである土工へのICT の全面的な活用に向けて,ICT を建設現場へ導入する「ICT 活用工事(土工)」を試行しています。
「ICT 活用工事」に関する技術力向上を目的として,藤崎建設株式会社及び株式会社大日が,園瀬川で施工している「ICT 活用工事」の現場において,講習会を開催しました。
その後、現場に移動し、参加者は2班に分かれて、地上型レーザースキャナーによる測量の実演やICT建設機械による施工について見学しました。
↑「地上型レーザースキャナーの実演」
地上型レーザースキャナーを使用することにより、従来のように、測点毎に人が立ち、測量を行う手間がなくなり、少人数で高密度な測量ができるようになったとのことでした。
↑「ICT建設機械による施工の実演(MCブルドーザ)」
操作室のモニターを見ながら、MC(マシンコントロール)ブルドーザでの土の敷均しを見学しました。
操作は、仕上がり高さを入力して(例:設計高さ+0.040mなど)、運転を行います。
従来は、測点間の施工には、機械を降りて、とおりを確認したりしながら、重機を操作していたのですが、
ICT建機を使用することで、そのような作業をする必要がなくなったとのことでした。
若手だけでなく、熟練技術者にとっても、施工が容易になったようです。
↑「ICT建設機械による施工の実演(GNSS仕様振動ローラでの締固管理)」
ブルドーザでの敷均しのあと、GNSS仕様振動ローラでの締固めを見学しました。
GNSSとは衛生を用いた測位システムのことで、この振動ローラで施工すると、モニター上に、締固めた箇所が締固め回数毎に色分けして表示されます。
このことにより、締固め回数が一目で管理できます。