文字サイズ

やさしいブラウザ・クラウド版はこちらからご利用下さい

土木工事主要提出書類 (リサイクル等)

様式に関する説明

ここでは,建設工事に係る資材の再資源化等に関する法律(建設リサイクル法)及びその他関連書類様式についてダウンロードいただけます。

建設リサイクル法関係の書類((01)建設リサイクル法第12条関係様式,(02)建設リサイクル法第13条関係様式)は,実施する工事が下記の(1),(2)の条件両方を満足する場合にご提出ください。

(1)次に示す特定建設資材を使用する,または特定建設資材の廃棄物が発生する工事
  • コンクリート
  • アスファルト・コンクリート
  • コンクリート及び鉄から成る建設資材
  • 木材
(2) 下表に示す規模の基準以上の工事
一定規模以上の工事(対象建設工事)一覧表
工事の種類 規模の基準
建築物の解体工事 床面積の合計80平方メートル以上
建築物の新築または増築工事 床面積の合計500平方メートル以上
建築物の修繕または模様替(リフォーム)等工事 請負代金1億円以上
その他工作物に関する工事(土木工事等) 請負代金500万円以上

建設副産物情報交換システム(COBRIS)

平成30年3月31日をもって建設リサイクルデータ統合システム(CREDAS)が廃止となりました。

平成30年度より徳島県発注工事においては、建設副産物情報交換システム(COBRIS)を利用し、(29)再生資源利用計画書(実施書)、(30)再生資源利用促進計画書(実施書)を作成する必要があります。

※計画書は、建設副産物情報交換システム(COBRIS)により作成し、監督員に写しを提出しなければなりません。

 また、受注者は、法令等に基づき、再生資源利用促進計画を公衆が見やすい場所に掲げなければなりません。

※実施書は、建設副産物情報交換システム(COBRIS)により作成し、監督員に提出しなければなりません。

(29)、(30)が必要な工事は以下の以下のとおりです。

(29)再生資源利用計画書(実施書)
次の1、2のいずれかに該当する工事
  1. 上記(2)の規模の基準以上で、コンクリート(2次製品含む。)、土砂、砕石、加熱アスファルト混合物又は木材を工事現場に搬入する工事
  2. 次のいずれか1つでも満たす建設資材を搬入する工事(資源有効利用促進法に基づく省令)
    • 土砂・・・500立方メートル以上
    • 砕石・・・500トン以上
    • 加熱アスファルト混合物・・・200トン以上
(30) 再生資源利用促進計画書(実施書)
次の1、2のいずれかに該当する工事
  1. 上記(2)の規模の基準以上で、建設発生土、コンクリート塊、アスファルト・コンクリート塊、建設発生木材、建設汚泥又は建設混合廃棄物を工事現場から搬出する工事
  2. 次のいずれか1つでも満たす指定副産物を搬出する工事(資源有効利用促進法に基づく省令)
    • 土砂・・・500立方メートル以上
    • コンクリート魂、アスファルト・コンクリート魂、建設発生木材・・・合計200トン以上
資源有効利用促進法に基づく省令H3建設省第19号(再生資源利用計画書(実施書))(外部サイト)
資源有効利用促進法に基づく省令H3建設省第20号(再生資源利用促進計画書(実施書))(外部サイト)
資源有効利用促進法について

COBRIS利用申請について

COBRIS未加入の受注者につきましては、以下の建設副産物情報センターホームページからシステム利用申請をしてご利用ください。

建設副産物情報センターホームページ(外部サイト)

※平成29年度未加入の受注者は、平成30年度については無償でサービスを利用できます。(平成31年度からは、有償となります。)

COBRIS利用方法等について

 「建設副産物情報センターログイン画面」(https://www3.recycle.jacic.or.jp/fukusan_login.html(外部サイト))よりログインし、下記「COBRIS作業フロー」の手順に従い作業を行ってください。

 (入力内容等についてCREDASとCOBRISで、違いはほとんどありません。別添「(参考)COBRIS/CREDASの入力画面比較)」参照)

 ※CREDAS時に必要でなかった下記の登録は必須ではありません。(別添図)

1.工事概要における、工事施工箇所の地図情報の入力
2.副産物システム(「再生資材利用(詳細)」及び「建設副産物搬出(詳細)」の登録(月別の資材利用及び副産物搬出を管理するもの)

COBRIS操作マニュアルについて

 下記、建設副産物情報センターホームページの「各種マニュアル」よりダウンロードできます。

 建設副産物情報センターホームページへ(外部サイト)

COBRISのシステムに関するお問合せ

 COBRISのシステムに関するお問合せは、一般財団法人日本建設情報総合センター(JACIC)建設副産物情報センターへお問合せください。

 建設副産物情報センターホームページへ(外部サイト)

提出書類様式ダウンロード

建設リサイクル法第11条関係様式

01建設リサイクル法第12条関係様式 ※令和3年2月1日 各様式の押印等を削除しました。

02 建設リサイクル法第13条関係様式

31 建設発生土搬出調書

32 引き渡し調書(根株・伐採木末木枝条)

33-1~3 建設汚泥の自工事現場内再生利用計画書等

89  再生資源利用促進計画の作成に伴う確認結果票

90  土砂受領書

91 建設発生土処分場確認書

92 計画に記載した搬出先から他の搬出先に搬出された場合等に作成する書面

<参考>29,30再生資源利用計画書(実施書),再生資源利用促進計画書(実施書)(※COBRISシステムを使用し作成してください)