〒770-8570
徳島県徳島市万代町1丁目1番地
- 電話番号:
- 088-621-2500(代表)
- 法人番号:
- 4000020360007
タクシーサービスの利便性向上・省力化を通じた経営力強化や、訪日外国人旅行者がストレスフリーに旅行できる環境を整備する取組を支援する補助事業をご紹介します。
【補助対象】配車アプリ等の導入
【補助率】1/2以内(最大100万円)
【申込方法】活用を検討する場合は、令和7年4月25日(金)までに「事前相談票」を提出または電話にてご相談ください。
「事前相談票」を郵送、電子メールまたはFAXで提出するか、もしくは電話にてご相談ください。
○郵送の場合
〒770-8570 徳島市万代町1丁目1番地
徳島県 生活環境部 交通政策課 地域交通戦略担当
※切手を貼付の上,裏面には差出人の住所および名称を必ず記入してください。
※送料は申請事業者でご負担をお願いします。
○電子メールの場合
メールアドレス:koutsuuseisakuka@pref.tokushima.lg.jp
○電話・FAXの場合(電話の場合は、午前9時から午後5時まで(土・日・祝を除く))
電話:088-621-2128
FAX:088-621-2832
※詳細な申請方法等は、後日、当ページにて公開いたします。(令和7年5月更新予定)
【補助対象】
・配車アプリ、運行管理支援システムの導入
・クレジットカードタッチ決済、二次元コード決済、交通系ICカード決済にかかる機器の導入・更新
・二種免許取得のための教習、人材確保イベントの参加・開催
・多言語案内用タブレット、多言語翻訳システム機器
・ジャンボタクシーの導入など
【補助率】
1/2 又は 1/3
※補助率・補助要件は、補助対象によって異なります。詳細は、国補助金の公式ホームページからご確認ください。
国補助金の公式ホームページから申込
(国補助金公式ホームページURL)
https://kotsu-dx-gx.jp/
※申請期間:令和7年4月21日~令和7年5月30日まで