文字サイズ

やさしいブラウザ・クラウド版はこちらからご利用下さい

令和4年度徳島県森林(もり)づくりリーダー養成講座【第2回】

概要

 とくしま森林づくり県民会議では,平成24年度から,森林ボランティア活動や森林環境学習等の企画提案や指導などを行う指導者を育成しております。

 令和4年9月10日(土)から「徳島県森林づくりリーダー養成講座」を開催し,受講者13名が森林づくり指導者になるため日々励んでおります!

 ※新型コロナウイルス感染症感染拡大防止のため,参加者全員のマスク着用・アルコール消毒の徹底・健康チェック等の対策の上,実施しています。

第2回「下草刈りの実習」ㅤ ※雨天のため屋内での講座を行いました。

日程

  • 令和4年9月17日(土) 9:30~15:20

開催場所

  • 徳島県立高丸山千年の森ㅤふれあい館

講師

徳島県スマート林業課

松村 俊憲 主席

(一社)かみかつ里山倶楽部

原田 寿賀子 氏

徳島県森林づくりリーダーの会

大塚 康男 氏/佐光 正 氏

県立高丸山千年の森の紹介

 高丸山千年の森について、「世代を越えて森づくりを長く続けよう」という理念のもとで、どのような森づくりが行われてきたか、どういった施設があるのか、など概要を紹介していただきました。

 また、高丸山千年の森の管理運営を行う(一社)かみかつ里山倶楽部の原田氏より、「水を育む千年の森を守る」をテーマとして、遊学の森の運営やシカ被害対策、主催行事の開催状況などについて説明を受けました。

道具の手入れ講習・実習

磨いて作る木工教室

 徳島県森林づくりリーダーの会長である大塚氏より、除伐後の木の枝の有効活用例の一つとして、木工細工作りの説明をいただき、実際に紙やすりを使ってキーホルダー等の木工作品を作製しました!

森林・森づくりと里山のおはなし

徳島県森づくりリーダーの会の佐光氏より、森の四季の変化や昆虫とのふれあい、里山の大切さなど森での環境教育活動の様子をうかがいました。


 今回は残念ながら下刈りを実践することはできませんでしたが、植栽後の苗木の成長を促すために下刈りは重要であること、その際に使用する道具の扱いや手入れの仕方を学ぶことができました。

 また受講生の先輩方である「徳島県森林づくりリーダーの会」の会員に講師をしていただきました。実際に森林がどのような教育の場となっているのか、よりイメージが湧いたのではないでしょうか。

受講生の皆さん,お疲れ様でした!

※次回の第3回講座は,

10月1日(土)午前9時45分から神山森林公園イルローザの森にて実施します。

 内容:「森林のきのこ」「森林内の野外活動」・・・徳島県,徳島県シェアリングネイチャー協会