文字サイズ

やさしいブラウザ・クラウド版はこちらからご利用下さい

神山椎茸生産販売協同組合の皆さんが神山町上分で森づくり活動(植栽)を行いました!

神山椎茸生産販売協同組合は、平成23年度から『とくしま協働の森づくり事業』に参画しています。

今年度は、神領小学校6年生の皆さんと一緒に、神山町上分の矢治谷町有林において植樹ボランティアを実施しましたので御紹介します。

◇概要

【日時】

令和元年12月10日(火)午後2時~午後3時

【場所】

名西郡神山町上分(矢治谷町有林)

【参加者】

神山椎茸生産販売協同組合 8名

神山町立神領小学校 6年生 15名(引率2名)

スタッフ((公社)徳島森林づくり推進機構・徳島県・神山町・徳島中央森林組合)

【内容】

植樹作業

【行事】

14:00 開会式

14:10 植樹作業開始

14:45 閉会式(除幕・記念撮影・あいさつ)

15:00 解散

◇活動の様子

開会式

開会にあたり、神山椎茸生産販売協同組合の神原理事長より開会のあいさつをいただきました。

また、神山町役場の高橋林政アドバイザーより、植樹方法や苗木の説明がありました。

神原理事長 開会あいさつ
植樹方法や苗木の説明
森づくり活動

今回は、ヤマザクラやトチノキ、クリ、モミジなど9種類の苗木を約2100本植えていただきます!

改めて苗木の植え方をおさらいしてから植樹スタートです。

皆さん手際がよく、あっという間に予定本数を完了しました。お疲れ様でした!

閉会式

今回、神山椎茸生産販売協同組合さまに新たに御用意していただいた「とくしま協働の森づくり事業」の看板の除幕を行いました。

閉会にあたり、神領小学校の代表生徒より感謝の言葉を、また、(公社)徳島森林づくり推進機構の小杉常務より閉会のあいさつをいただきました。

神領小学校 感謝の言葉
小杉常務 閉会あいさつ
さいごに

記念の木製ペン立てをプレゼント♪

短い時間でしたが充実した森づくりイベントとなりました。皆さん、ありがとうございました。