文字サイズ

やさしいブラウザ・クラウド版はこちらからご利用下さい

〔林道〕 林道工事における木材利用の事例

■県産材を利用をすることは,その生産を担う林業や木材産業の活性化の促進につながっています。

また,森林が整備されることによる県土保全等の公益的機能の発揮や地球温暖化防止にも役立つことから,徳島県では県産材の利用を推進しており,特に、その先導的役割として,公共事業などで積極的な木材利用を進めています。

林道を利用した林道施設の施工事例

木製ガードレール
間伐材を用いた安全施設
切取法面に設置した丸太伏工
土羽面に設置した丸太筋工と根株筋工
丸太材を用いた法止工と詳細構造
丸太材を用いた法止工と詳細構造
切取法面に設置した丸太伏工
切取法面に設置した丸太伏工
そだ伏工
県産木材を用いた木製看板
間伐材を用いた木製土留の設置状況と数年後の状況