文字サイズ

やさしいブラウザ・クラウド版はこちらからご利用下さい

\参加者募集/「ヴィーガン・ベジタリアン・ハラール対応のコツが分かる!阿波ふうどメニュー開発セミナー」を実施します!

インバウンド需要が高まり食の多様化への対応が求められる中、本県を訪れる多くの方に「徳島の食」を楽しんでもらうため、阿波ふうど繁盛店等県産農林水産物を扱う県内飲食店向けに、ヴィーガン・ハラールなど多様な食文化(フードダイバーシティ)に対応した食材選びや調理ポイントを学べるセミナーを開催します。

1.日時

令和7年3月24日(月)14時から16時まで

2.場所

東部防災館おきのすインドアパークキッチンスタジオ

(徳島県徳島市東沖洲1丁目8)
 

3.対象

阿波ふうど繁盛店等県産食材を扱う飲食店定員30名(先着順)

4.内容

・フードダイバーシティの基礎知識
・ヴィーガンメニュー開発の考え方とコツ
・ヴィーガン・ハラール対応メニューと食材の試食と解説(調理実演あり) など

5.講師

楠本勝三(くすもとかつみ)氏(ヴィーガンレストラン「菜道」シェフ/東京観光大使)

【略歴】1975年岡山県生まれ。都内のホテルやレストランでフランス料理の修行を積むも、繊細な味わいに魅了され和食へ転向。複数の和食店で研鑽を重ね、フレンチの技法を取り入れた独自のスタイルを確立する。2018年、東京・自由が丘にヴィーガンレストラン「菜道(さいどう)」をオープン。2019年、世界最大のヴィーガン・ベジタリアン向けレストラン情報サイト「HappyCow(ハッピーカウ)」にて世界1位を獲得。2023年1月には、外務省が設置した対外発信拠点「ジャパン・ハウス ロサンゼルス」にてポップアップレストランを展開。また、2023年2月より「東京観光大使」に就任。ヴィーガンにとどまらず、宗教や食物アレルギーなど、フードダイバーシティ対応の実現に向けて国内外で活動を続けている。

菜道公式サイト(外部サイト)
https://saido.tokyo/

6.申込方法

徳島県電子申請サービス、メール、FAXにてお申し込みください。申込締切後に御連絡いたします。

徳島県電子申請サービスは以下のURLからお申し込みください。

https://apply.e-tumo.jp/pref-tokushima-u/offer/offerList_detail?tempSeq=13776

申込期限:令和7年3月19日(水)17時 ※チラシに記載している10日から締切延長しました!

セミナーチラシおもて
セミナーチラシうら