文字サイズ

やさしいブラウザ・クラウド版はこちらからご利用下さい

国営かんがい排水事業について

国営かんがい排水事業

吉野川北岸二期地区

 本地区は、吉野川市他3市3町の5,518haに及ぶ吉野川北岸に位置する農業地帯です。

 本地区の基幹的な農業水利施設は、国営吉野川北岸土地改良事業(昭和46年度~平成元年度)等により造成されましたが、近年の営農形態の変化に伴う用水需要の変化により、農業用水の安定供給およびほ場の用水管理に支障を来しています。また、経年的な劣化により用水路に漏水が生じるなど、農業用水の安定供給に支障を来すとともに、施設の維持管理に多大な費用と労力を要しています。さらに、本地区は、南海トラフ地震防災対策推進地域の指定地域内にあり、大規模地震が発生し施設が損壊した場合には、地域に甚大な被害を及ぼすおそれがあります。

 このため、本事業で、用水需要の変化に対応するとともに、施設の機能を保全するため、頭首工、揚水機及び用水路を改修し、これと一体的に、必要な耐震性を有していない施設の耐震化のための整備を行うことにより、農業用水の安定供給と施設の維持管理の軽減を図り、農業生産性の向上及び農業経営の安定に資するものです。

事業概要

・関係市町(4市3町)
吉野川市、阿波市、美馬市、三好市、板野町、上板町、東みよし町
・受益面積
5,518ha(水田4,413ha、畑1,105ha)
・主要工事
1.頭首工 小川谷頭首工(改修) 2.用水路 池田取水工(改修・耐震化) 西ノ池揚水機場(改修) 幹線水路(改修・耐震化)L=6.4km、調整池新設2箇所・拡張2箇所 小川谷支線水路(改修)L=0.1km 金清下支線水路(改修・耐震化)L=0.1km 柿原支線水路(改修)L=0.1km 3.その他かんがい施設 水管理施設(改修) 小水力発電1箇所
・主要作物
水稲、夏秋なす、レタス、ブロッコリー、果樹(かき、はっさく等)
吉野川北岸二期地区計画概要図