文字サイズ

やさしいブラウザ・クラウド版はこちらからご利用下さい

事例 広域営農団地農道整備事業

広域営農団地農道整備事業 阿南丹生谷地区

市(郡)町村名

阿南市新野町

那賀郡那賀町

事業主体

徳島県

事業概要

延長13,230m

起点阿南市~終点那賀町

事業実施期間平成2~39年度(予定)

解説

計画地区は、米、たけのこ、野菜、果樹、肉用牛、ブロイラー等の生産性の高い地域であるが、現況道路は幅員が狭く、しかも改修工事がすすんでいないため、通行の危険が多く、時間も多く必要としている。そのため、農産物や生産資材等の運搬に支障を来たしている。また、地域の生産物である、たけのこ栽培園は急傾斜地に立地しており、農道や園内道の整備が遅れている。

このため、当地区を一体に結びつける基幹的道路を整備し、流通機能の正常化を図り、農業の近代化、合理化を目指している。また、広域農道の整備に併せて、近隣のほ場整備がすすみ、フキ、菜の花、甘長とうがらし等の野菜や、ケイトウ等の花卉の生産、出荷における生産経費の節減、農業生産性の向上、広域農道を利用した畜産農家からの堆肥の利用により土づくりが図られている。

写真

航空図
整備後
整備後写真
整備後
整備後写真