文字サイズ

やさしいブラウザ・クラウド版はこちらからご利用下さい

ドイツ・ニーダーザクセン州のカヌー連盟訪問団が来県しました

本県と友好交流提携を結ぶドイツ・ニーダーザクセン州から、カヌー連盟訪問団が

令和7年10月15日から21日までの7日間来県しました。

ニーダーザクセン州カヌー連盟のクリスティアン・ヴルフ会長をはじめ、

コーチ1名、常務1名、選手4名の合計7名が訪れ、

滞在中は徳島県カヌー協会との合同練習や交流レース大会を実施したほか、那賀高校との交流を実施しました。

また、上勝町ゼロ・ウェイストセンターの視察、阿波おどり会館での阿波おどり体験や霊山寺でのお遍路体験といった本県の文化についても触れていただきました。

徳島県カヌー協会選手との合同練習の写真
徳島県カヌー協会選手との合同練習
交流レース大会の写真
交流レース大会
ニーダーザクセン州カヌー連盟コーチによる徳島県カヌー協会選手への指導の写真
ニーダーザクセン州カヌー連盟コーチによる徳島県カヌー協会選手への指導
那賀高校カヌー部との交流の写真
那賀高校カヌー部との交流
那賀高校森林クリエイト科との交流の写真
那賀高校森林クリエイト科との交流
上勝町ゼロ・ウェイストセンターの視察の写真
上勝町ゼロ・ウェイストセンターの視察
阿波おどり会館での阿波おどり体験の写真
阿波おどり会館での阿波おどり体験
霊山寺でのお遍路体験の写真
霊山寺でのお遍路体験