文字サイズ

やさしいブラウザ・クラウド版はこちらからご利用下さい

徳島県に、東京2025デフリンピックの「キャラバンカー」がやってくるんじょ!!

東京2025デフリンピックが、令和7年11月15日から26日(12日間)に開催されます!

デフリンピックとは?

デフリンピックとは、4年に1度開催される、きこえない・きこえにくいアスリートのための国際スポーツ大会です。

日本初開催となる2025年は、100周年の節目となる大会です。

↓詳しくはコチラ!

東京2025デフリンピック<外部サイト>

全国キャラバン活動

デフスポーツ、デフリンピックの全国的な普及・啓発を行い、東京2025デフリンピック開催の機運醸成を図ることを目的として、「全国キャラバン活動」を実施しており、その1つとして、全国をデフリンピックのキャラバンカーが巡回しています。

徳島県では、9月14日(日)~17日(水)の4日間、県内を巡回します。

9月16日(火)では、午前10時~午後3時の間、イオンモール徳島1階UZUコートで、「デフリンピック応援イベント in とくしま」を開催しています!イオンモール徳島HP

<イオンモールイベント、その他巡回スケジュールについては、以下のとおり>

最終日の17日(水)では、徳島県庁に訪問されます!日程及び内容については以下のとおり。

★デフリンピックのキャラバンカーの展示

日時:令和7年9月17日(水)午前9時~午前10時まで(時間はおおよそです。)

場所:徳島県庁正面玄関前

★デフリンピックのキャラバン隊のみなさんと、東京2025デフリンピック日本代表選手が、

 後藤田知事へ表敬訪問

日時:令和7年9月17日(水)午前9時40分~午前10時まで

面会者:【キャラバン隊】

徳島県聴覚障害者福祉協会 平 光江 理事長、尾澤 卓幸 体育部長

【東京2025デフリンピック日本代表選手】

西 大輔 選手(徳島市出身 兵庫県神戸市在住)サッカー

曾我部 健 選手(東みよし町出身 吉野川市在住)レスリング

県民のみなさん、ぜひお越しください!みんなでデフリンピックを盛り上げましょう!!

デフリンピック(表)
デフリンピックチラシ(裏)