文字サイズ

やさしいブラウザ・クラウド版はこちらからご利用下さい

【議事録を掲載しました】第1回徳島県鳴門総合運動公園野球場の在り方検討会議の概要について

開催概要

  1. 日時

    令和3年12月27日(月曜日)午後1時00分から午後3時00分まで

  2. 場所

    徳島県庁10階大会議室

  3. 次第

(1)知事挨拶

(2)委員紹介

(3)検討会議の概要説明及び会長の選出【資料1】

(4)鳴門総合運動公園の現状について【資料2】

(5)県内における主な野球場の状況について【資料2】

(6)オロナミンC球場の現状について【資料2】

(7)オロナミンC球場における課題について【資料2】

(8)質疑応答

(9)今後のスケジュール【資料3】

会議内容

 第1回徳島県鳴門総合運動公園野球場の在り方検討会議の開催にあたり、知事より検討会議の委員の方々に挨拶を行いました。続いて、事務局より検討会議委員の紹介を行った後、検討会議設立にあたる趣旨や設置要綱等について説明いたしました。この後、検討会議の会長として鳴門教育大学・美馬理事が選任されました。

 続いて、事務局より鳴門総合運動公園の現状、県内における主な野球場の状況、オロナミンC球場の現状及びオロナミンC球場における課題について説明をした後、各委員よりご発言いただき、質疑応答を行いました。

議事録

会議の様子